1
/
5

最先端の大型物流拠点CFCのトレーニングスペシャリスト

イオンのネット専用スーパーGreen Beans(グリーンビーンズ)の大型物流拠点CFC(顧客フルフィルメントセンター)には、クルー(オペレーションスタッフ)が活躍している。そのトレーニングや受入れを中心に担当する山田さん。CFCで働くクルーを支えるトレーニング全般について聞いた。

入社早々、いきなりのトレーニング担当任命
Ocado社で研修を受けるために英国へ

 初めて就職したのは関東のスーパーマーケットチェーン店で、店舗運営に関わる大半のことを経験させていただきました。次は全くの異業種でしたが、半導体関連のメーカーに転職しました。ここでは在庫管理や製造管理、品質管理、進捗管理、部下の育成にも当たっていました。さらなるキャリアステップを考え始めた時に、もっと自由に挑戦できる環境がいいと考え、イオンネクストの求人に出会い、新たなチャレンジができ、今後の成長が期待できると思い、2022年に当社へ入社しました。

 入社当時はGreen Beansのオープンに向けて、大型物流拠点である誉田CFC(顧客フルフィルメントセンター)に、パートナー企業であるイギリスのOcado社の技術を導入する時期でした。入社後はCFCオペレーション部に配属され、入社オンボーディングを終えたばかりの頃、社内の推薦でトレーニング担当に任命されました。アジアで初となるCFCのオペレーションは誰も経験がないため、着任後すぐにイギリスへ行き、Ocado本社で2週間のトレーニングを受けました。未経験でいきなりイギリスに行ってOcadoで学べる機会は二度とないと思い、意欲的に参加させていただきました。

 初めてOcado社のCFCを見たときの印象は、その広さに圧倒されたことです。フルデジタル化された広大な倉庫空間にはほとんど柱がなく、多数のロボットが秒速4メートルで移動していました。商品のピッキング作業も自動化されており、この光景に文明の進化を感じました。

イギリスでの研修は3回ほど行われ、私が受けたのはCFCのトレーナーになるための研修でした。Green Beansのオープンに向けて、誉田CFCに多くのオペレーション担当を受け入れ、CFCでの業務について研修を行う必要がありました。そのためのトレーナーとしての教育を受けてきたのです。まだ日本にないOcadoの技術をいち早く取り入れ、日本におけるCFCオペレーションの基準を確立する思いで取り組んでいました。

ローンチの時は100名超のトレーニング
フォローアップ研修や入社後面談なども担当

当初、誉田CFCには約100名の受け入れが決定しておりました。研修が円滑に進むよう、約2週間の研修期間を設定し、日ごとにオペレーションの各業務を細分化したプログラムを組み、講義のようなスタイルにしました。この時点ではまだCFCは稼働していないため、動画や資料を用意して説明を行いました。

現状の私の業務は、誉田CFCのトレーニング担当として、新規入職者の対応を中心に、研修スケジュールの計画・実行を行なっています。新規クルーの研修・計画立案、オペレーション担当・バックオフィスの方々のオンボーディング計画、入社後1ヶ月後の新人面談、担当業務以外の業務研修クロストレーニングの計画立案、そしてトレーニング用の動画や資料の作成・更新と、CFCへの人材受け入れに関する業務を全般的に担当しています。

 毎月入社される方がいますので、その都度研修を行っています。様々なバックグラウンドを持つ方がそれぞれ違う着眼点で質問をしてくるので、その度に私自身の気づきにもなり、質問の返答も工夫するように心がけています。こうした積み重ねが、自己成長にも繋がっていると感じます。また、Ocado社はヒューマンタッチを含むサービス面でアジャイルな改善を行い、各国パートナーからのフィードバックに基づいて月に33回以上OSPのアップデートを実施しています。その影響でオペレーションの内容も変更が発生します。情報をできる限りタイムリーにキャッチして、研修内容に反映するようにしています。

職場の雰囲気はとても和気あいあいとしており、お昼休憩などでは笑い声がよく聞こえますね。

最近の課題としては、チーム単位で実施しているオペレーション業務のバラツキを是正することです。オペレーションは週の前後半、日勤・夜勤などいくつかのチームに別れているのですが、チームによって業務の取り組み方にそれぞれ異なる特色が出ていて、クルーが戸惑う原因になっている場合があります。そのため、オペレーション業務の標準化に向けた動画編集や資料作成を進めています。こうした業務を自分で考えながら作れるのは、楽しさも感じます。また個人的には、今後トレーニングの領域をさらに強化できればいいと考えています。CFCで提供しているトレーニングプログラムは、未経験の方でもオペレーション担当として活躍できるように設計されています。私たちのプログラムを受けることで、必要なスキルと知識をしっかりと身につけることができます。これから入社をご検討されている方は安心してスタートできる環境が整っています。

このように、チーム全体のスキルアップと業務の効率化を目指し、日々努力を重ねています。これからも一丸となって、より良いオペレーション環境を築いていきたいと思います。

プロフィール

スーパーマーケット、半導体関連の会社に勤務後、イオンネクストに入社。CFCオペレーション部に配属され、入社1ヶ月後にCFCのトレーニング担当に推薦される。CFCで働くスタッフの受入れ、トレーニングに従事。


If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
物流センターでの経験を活かせる!最先端AI倉庫で新鮮な体験を。
イオンネクスト株式会社's job postings
4 Likes
4 Likes

研修

Weekly ranking

Show other rankings
Like 張 思思's Story
Let 張 思思's company know you're interested in their content