皆さん、こんにちは。
アルファクラブ武蔵野株式会社 人事のあーさんです。
先日、葬祭部門でのインターンシップ「納棺式体験」がありましたー!!
皆さんは納棺式体験はもしかしたら親族として体験されたことがあるかもですが・・・
棺の中に入った事はございますかー???
なかなかないと思います。。。生前で入る機会はなかなかないですよねー。。。
実際の納棺式に立ち会う訳ではなく、職員が説明しながら学生さんに体験していただくのですが、葬祭場や祭壇、実際の棺を前にして行うのはなかなかの緊張感があります。
この日も体験しにいらしてくれた学生さんに実際に棺の中に納まっていただき、「うわー、こんな感じなんですねー」と、とても純粋で実直な声を発してくださってました。
葬儀で何気にしている所作の意味も親切丁寧に職員から説明させてもらって、私自身もとても学びになりましたー!! お焼香の意味とか...タメになったよねー なかなか聞けない話もたくさん...
納棺体験後は職員とダイレクトインタビュー
現場の職員が学生さんの質問にストレートに本音で応えてくれて、改めてこの会社の人の良さと葬祭業の素晴らしさを確認する事ができました。
社内の人間が書いてるので、なかなか自社持ち上げでうさん臭く伝わってしまうかもですが・・・(笑)
色々なインターンシップや、業界、会社、職場、色々なコンテンツも見たり、担当してきましたが、
この納棺式体験は...控え目に言っても...
本当に素晴らしい!!!!!!!
です。
なかなかこんな体験できないし、業界やウチへの就職に興味が無くても、就活や就職した後も、人生そのもの中で、こんな体験しましたよーという話題(ネタ)になる事、間違いなし!!
特に就活では「どんなインターンシップ」を受けましたか?という面接官の質問にも
「実は...葬儀社で納棺体験というのを受けまして...棺の中に入りました」という事を語れると思います。
業界的にこういう事をトピックにするのは不謹慎のように捉えられがちですが、もっとこの業界を知ってもらいたい。本当に素晴らしいお志事である事を広めたいです!!
本当にすごい体験だし、いい業界だし、やりがいを感じる素晴らしい職業なんです!!
インターンシップは定期的に応募を受け付けてますので、ご興味のある学生さんはマイナビ2027の当社、アルファクラブ武蔵野㈱会社のページよりお申込みください。
自称で申し訳ない限りですが(笑)
経験豊富な人事があらためて、この業界に関われて、この会社、この職場、この方々に出会えてよかったなぁを実感する毎日です♪
さがみ典礼
アルファクラブ武蔵野に触れにいらしてください♪
お待ち申し上げておりまーす!!
#インターン
#葬儀
#冠婚葬祭
#葬祭
#アルファクラブ武蔵野
#人事
#貴重な体験
#採用
#納棺