- ★採用コンサル|広告運用|
- キャリアコンサルタント
- ★東京|CS|採用マーケ
- Other occupations (20)
- Business
- Other
はじめに
Kaiketsu株式会社では社員の頑張りを正当に評価し、その成果を分かち合う文化を大切にしています。
先日は四半期のKPIを達成した社員をねぎらい、次なる挑戦への活力を養うための特別な会である、「達成者会」が開催されました。
今回はその達成者会の様子を、人事責任者の視点からお届けします。
達成者会の様子は?
会社の近くにある、見た目からして良い仕事していただけそうな焼肉屋さんが今回の会場。店内はとてもキレイで、テーブルには色鮮やかなお肉がずらり。
乾杯の音頭で会がスタートするや否やあっという間に盛り上がりました!
さすがしっかりと結果を出した猛者たち。オンでもオフでも盛り上げ方が上手だなと感心します。
参加したのは、
営業部から、畠山さん、手塚さん。
マーケティング部から、杉森さん。
人材事業部から、中田さん、大原さん
の、5名の達成者たち。
皆の顔を見ていると、日ごろの努力が実った達成感と「やりきった!」という高揚感が伝わってきて、私も嬉しくなりました。
参加者の声を聞いてみました
会が盛り上がる中、社員からは力強い言葉がたくさん出てきました。
例えば「今回(前四半期)だけじゃなくて、今期も、そしてこれからもずっとこの会に参加できるように頑張ります!」という、未来を見据えた前向きな発言。
彼らの言葉を聞いていると、自分の成果だけじゃなく会社全体を引っ張っていこうという責任感が高濃度で伝わってきて、本当に心強いなと感じます。
Kaiketsuを支えているのは、まさにこういう自律した社員たちなんだと、改めて実感しました。
Kaiketsuとしての想い
今回は急な代役ではあったのですが、ホストとしてこの会に参加し、「社員を大事にして、結果を出したらちゃんと還元する」というKaiketsuのカルチャーを肌で感じることができました。
達成者の皆さんのまぶしい笑顔と前向きな言葉は、私自身の大きなやる気にも繋がります。
この「達成者会」はただの食事会ではなく、社員一人ひとりの努力と会社の成長がしっかり結びつく、Kaiketsuにとって非常に大事なイベントだなと、改めて確信しました。
最後にメッセージ
Kaiketsu株式会社は成果を出した社員には惜しみなく還元し、その頑張りをめいっぱい褒めます。
乾杯の挨拶では「今回は5名の達成だっが、次は倍の人数にしたいし、今後は全社員が達成できるように、今回のメンバーを中心に会社を盛り上げていってほしい」と伝えましたが、このメッセージには、達成者への感謝と、惜しくも達成できなかった社員へのエールを込めています。
この達成者会の参加者が増えるということは、採用にお困りの企業様の課題を多く解決したということになります。
ですので次回はもっと日本を元気にして、もっと多くの人数でこの会を楽しみたいですね。
社員が皆それぞれの目標を達成し、Kaiketsuの一員としてキラキラと輝くことを心から願っています。
Kaiketsu株式会社は、一人ひとりの挑戦と成長を応援し、その成果を正当に評価する会社です。
今回の「達成者会」で輝いていた社員たちのように、「目標達成のために最後までやりきる」という強い意志を持つ方は、きっと当社で大きなやりがいを見つけられるはずです。
私たちKaiketsuは皆さんのキャリアと未来に真剣に向き合います。
Kaiketsuの文化に共感し自らの可能性を広げたいと願うなら、ぜひ私たちのチームの一員として共に新たな未来を創造していきませんか?
皆さんの挑戦を心からお待ちしています。