1
/
5

All posts

【メンバーインタビュー】入社からの3年を振り返る〜誰もが知る大企業から、未経験コーポレートへの挑戦〜

こんにちは!東京スタートアップ法律事務所人事の工藤です。最近コーポレート部門でのポジション募集が出たことにともない、メンバーの澤辺さんにインタビューをしてきました。弁護士やパラリーガルに焦点を当てた記事は目にすれど、法律事務所のコーポレートをフィーチャーしたコンテンツはTSL(東京スタートアップ法律事務所の略称)でもはじめてのこころみ。どんなことを語っていただけるのでしょうか。入社からの、疾走感とタフネスあふれる3年間の様子、ぜひ最後までお読みください!自己紹介大学を卒業後、大手生命保険会社に入社。主にお客様サービスにまつわる企画業務や、事務企画を経験し、業務効率化や見える化をテーマに仕...

【TSLの記念日】2022年9月1日、4周年を迎えました

みなさんこんにちは、東京スタートアップ法律事務所(TSL)コーポレート部 部長の工藤です。昨年こちらの記事を書いたのが昨日のことのようですが、本日9月1日はTSLの設立4周年記念日でした。今年も写真多めで、周年の様子をお届けします!4年目も爆速で変化し続け、成長したTSL2018年9月に永田町の雑居ビルでスタートしたTSL。4周年を迎えた今日、弁護士数27名、総勢50名超えの規模に成長しました。3周年記念ブログを書いていた去年の今日は30名でしたから、この1年もたくさんの仲間をお迎えしたということになりますね。この1年の人数増を振り返り、特筆すべきは弁護士数の内訳かもしれません。あまりW...

「法律事務所の採用担当って何をするんだ?」と思ったすべての人へ

こんにちは。東京スタートアップ法律事務所(以下「TSL」)人事の工藤です。今日は大切な目的があって、この記事をしたためています。すでに求人をご覧になった方もいらっしゃるかとは思いますが、採用担当を採用したいんです。https://www.wantedly.com/projects/8108752021年11月ごろからぼちぼちとSNSで「採用担当!採用担当!たああすけてくれええい」と拡散していましたが、なかなかエントリー数が伸びず年末を迎えようとしています。原因を考えるに、やはり法律事務所の採用担当ってのはなかなかイメージがつきづらいものなのではと思い至りました。自分が活躍しているイメージ...

あなたの疑問にお答えします!~未経験者の不安解消編~

皆さん、こんにちは!弁護士法人東京スタートアップ法律事務所(通称TSL)、パラリーガルの丸山と申します。Wantedlyで新しい職場との出会いを探している皆さんにとって、新しい環境への不安は、やはりつきものですよね。そんなあなたの不安を解消したい!!今回は、面接時によくご質問頂く内容をいくつかピックアップして、未経験から入社したこの丸山がお答えしたいと思います!質問①入所後どれくらいで一人前になれますか?うおぉぉぉおおおお!!!早速核心を突くような質問が来ましたね…正直に申し上げますと、入所して10か月経過した私でも「まだまだ半人前だな…」と思う日々です。まぁ、そういった気持ち的な面は置...

【TSLの記念日】9月1日で3周年を迎えました

みなさんこんにちは、東京スタートアップ法律事務所(TSL)人事の工藤です。今日はTSLの記念日のお話を軽く。事務所設立から3年がたちましたTSLは2021年9月1日で、めでたく3周年を迎えることができました。2018年9月に、永田町の小さな雑居ビルから始まったこの事務所ですが、今では関西含めて4拠点、総勢30名を超える規模に成長することができました。これまで関わってくださったすべての方に、ありがとうございました!3周年の記念に、代表弁護士の中川がブログを1本書きましたので、ぜひご覧ください。こんな感じでスタートした事務所が・・・今ではこんな感じになりました。周年記念のプレゼント企画昨年か...

人事が綴る、TSL新人弁護士採用の話〜75期司法修習予定者のみなさんへ〜

みなさんこんにちは!東京スタートアップ法律事務所(TSL)人事の工藤です。Wantedlyではパラリーガルやインサイドセールスといった職種にフォーカスした記事が多いのですが、今回は「TSLの新人弁護士採用」をテーマにしてみました。9月の司法試験結果発表をドキドキしながら待ちつつ、就職どうしようかな・・・と情報収集されている75期修習予定者のみなさまに向けて、少しでもお役に立てたらいいなと思ってつらつらと綴ってまいります。さあ、ちょっと長いけど、スタート!TSLの75期採用のスケジュールは?7月17日に実施した第1回オンライン説明会では、スケジュールについてのお問い合わせを事後アンケートで...

法律業界に飛び込んで来たメンバーの赤裸々トーク!~TSL女子会~

多種多様なバックグラウンドを持った仲間が在籍する、東京スタートアップ法律事務所(通称「TSL」)。「法律事務所への転職って、実際どうなの?」「私でも法律事務所で働けるのかな?」といった不安を抱えている方もいらっしゃるでしょう。そこで、法律業界に飛び込んで来た4人の事務メンバー(パラリーガル、インサイドセールス、コーポレート)を集め、TSL女子会を決行!TSLを選んだ理由や、入社前と入社後のギャップ等、ここでしか聞けないナイショ話を、赤裸々に語って頂きました!―まず皆さんに質問です。どのようにしてTSLを見つけましたか?「転職サイトで『事務、職種・業界未経験』で検索して見つけました。」「前...

【大阪支店】御堂筋フロントタワーにTSLの大阪支店がオープンしました!

みなさんこんにちは、東京スタートアップ法律事務所(TSL)人事の工藤です。今日は久しぶりに私から、大切なお知らせがあります。7月1日、TSL初の関西支店となる【大阪支店】が御堂筋フロントタワーにオープンしました!昨年11月の横浜支店、渋谷支店に続き、3つめの支店になります。オフィスは例によってWeWorkでして、御堂筋の建物は国内第2位の大きさなんだそうです。(なお1位は渋谷支店が入居する渋谷スクランブルスクエア!)最寄りは北新地駅となりますが、大阪駅からも徒歩圏内のオフィス街に位置します。さあさあ恒例のメンバー紹介!まずは支店長、弁護士の砂原です。着任前に四谷本店に研修に来てくれまして...

教育担当者に聞く!「法律の知識は不要」ってホント?

「いやいやいや…法律事務所で働くのに知識不要なんて、そんなこt」\あるんです!!!!/弁護士法人東京スタートアップ法律事務所(通称「TSL」)には現在20名程の事務メンバーが在籍しておりますが、そのほとんどが未経験からのスタート。「専門的な知識が無くても大丈夫かな」と不安に思っているそこのあなた!そんなあなたに是非ご一読いただきたい!今回は新人のメンターを担って頂いているパラリーガルの江花さんにお話をお伺いし、当事務所の教育制度をはじめ、職場環境や人間関係についてもお伝えしていきたいと思います。―江花さんも未経験からのスタートでしたよね。そうなんです。TSLに出会うまでは、新卒でアパレル...

当事務所の近況報告&中川が最近思っていること

こんにちは。東京スタートアップ法律事務所の代表弁護士の中川です。皆さまGWはいかがお過ごしでしょうか。私はなぜか毎日事務所に行って仕事をするというスケジュールになっています。(カバー写真は、「南の島に行きたい」という私的な欲求のみでこれを選んでしまいました。内容とは全然関係ありません。)私的な近況報告実は最近、犬を飼い始めました。近所のペットショップで一目ぼれしてしまったのが原因です。飼ってみて驚いたのですが、とてもわんぱくで元気でめっちゃ食べます。勝手に子供のころの自分に重ね合わせて愛着を感じています。家に帰って犬と遊ぶのがとても楽しみになりました。末尾に犬の写真を貼るので最後まで読ん...

【TSL:メンバーインタビュー 丸山夢見】初めての転職、TSLに入社を決めたわけ

皆さん、こんにちは。久しぶりの更新は、メンバーインタビューをしたいと思います!今回ご紹介するのは入社4か月目のパラリーガル、丸山です。実は彼女、東京スタートアップ法律事務所との出会いは、他でもないこのWantedlyなんです!初めての転職でTSLに入社を決めたわけ、実際の働きやすさなどを聞いてみました。東京スタートアップ法律事務所に入社するまでの経緯は?―新卒で入社された会社ではどんな仕事をしていましたか?前職では、大手メーカーでエンジン設計やソフトを使って図面を描く仕事をしていました。ばりばりの文系なんですが(笑)。でも新しいことを学んでいくのは好きなので苦ではなかったです。―転職を考...

四谷本店のオフィスを増床しました!

みなさんこんにちは、TSL人事の工藤です。今日は4月1日ということで、入学や入社の日を迎えた方もたくさんいて、新年度のはじまりですね。実は私たちの四谷本店も、本日からWeWork内でオフィスを増床しましたので、そのご様子をお伝えします!(電話工事が間に合わなかったので、しばらくは旧オフィスと新オフィスをビル内行ったり来たりです笑)さて、まずは外観から。廊下沿いに長く貼られた目隠しシール。こ、これは広い予感。ちゃんといつものシールが貼ってありました。今日初めてこのフロアに来た私は、これがなかったら辿り着けなかったでしょう(汗)気になる執務室内の様子は、こちら!通りに面して壁一面が窓なので、...

TSLが行動指針として掲げる「TSL VALUE」とは。

皆さん、こんにちは。東京スタートアップ法律事務所(TSL)の山本です。昨日は久しぶりに都内でも大粒の雪が降りましたね!私は寒くて屋内に引きこもっていたら見逃しました(笑)さて突然ですが、皆さんは日々の生活の中で大切にしている価値観ってありますか?? 何か新しいことを始めたり、大きな決断をしたりする時、照らし合わせるのが自分の行動指針や価値観だったりしますよね。今回は東京スタートアップ法律事務所(TSL)が大切にしている考えを言葉にした「TSL VALUE」についてご紹介します!これはTSLで働く人々の行動指針であり、人事評価基準にもなっています。ぜひ最後までお読みください!「TSL VA...

代表中川が振り返る、TSLの今年のトピック

皆さん、こんにちは。2020年も残すところ、あとわずかですね。普段の生活が様変わりした今年、皆さんにとってはどんな1年だったでしょうか。TSLでは一緒に働くメンバーが続々と増えたり、初となる支店をみなとみらいと渋谷にオープンさせたりと、トピック盛り沢山な1年となりました!そこで今年最後の更新となる今回は、われらがTSLの代表、中川氏にこの1年を振り返ってもらいました。■今年11月にはTSL初となる支店をオープンー設立して2年、支店を開設した意味とは?支店を出すことが目的というよりも、大前提として「TSLのリーガルサービスを多くの方に届けたい」という思いから支店の開設に至りました。最近では...

【TSL:メンバーインタビュー 弁護士 宮地政和】TSLの弁護士として、働く意味って?

皆さん、こんにちは。今日は久しぶりにTSLメンバーインタビューをしたいと思います!今回のターゲットは・・・弁護士 宮地政和先生です!この方、皆さん見覚えありますでしょうか?笑 そう、前回の渋谷支店オープンの記事でご紹介しました(こちら)渋谷の支店長です!!自身のこれまでのキャリアに加え、TSLという組織全体に対する熱い想いも存分に語っていただきました。TSLで働くことに少しでもご興味をお持ちいただけた方はぜひお読みくださいね!■TSLとの出会いー弁護士としてこれまでの経歴は?弁護士登録後、その大半を金融関連の企業で社内弁護士として過ごしてきました。数社経験しましたし、途中マレーシアやイン...