1
/
5

他のSES企業と何が違う?ATIの特徴3つ


目次

  • SES業界で働くエンジニアの悩み

  • クライアントに対するATIのスタンス

  • 運用のみの案件は受け付けない

  • 一人ではなく、チームで動く

  • 会社のつながりも、個人のキャリアも

  • ATIでキャリアを築くという選択

SES業界で働くエンジニアの悩み

SES業界で働いていて、以下のような不満を抱いた経験はありませんか?

・単調な業務が続き、技術力がなかなか向上しない
・クライアント先で孤立し、相談相手がいない
・エンジニア同士の連帯感がなく、サポート体制も薄い

ATIでは、「これらすべてを完璧に解決できる!」とまでは言えません。しかしこれらの課題を可能な限り解消し、ゼロに近づけるための体制づくりに全力で取り組んでいます。ではATIが具体的にどのような取り組みを行っているのか、ひとつずつ説明していきましょう。

クライアントに対するATIのスタンス

まず、大前提としてお伝えしておきたいのは、ATIはクライアントとSES契約を結び、エンジニアリングの工数を提供していますが、「労働力を提供する」のではなく、「価値を生み出すエンジニアリング」を行っているという点です。

確かに稼働時間などに関しては、クライアントのルールにある程度従う必要があります。しかしATIのエンジニアは単に労働力になるのではなく、プロジェクト全体を「当事者意識」を持って自分事としてとらえ、必要な提案や行動を起こすことが基本スタンスです。このスタンスが根底にあれば、携わっているプロジェクトをより良くするために学ぼうとする意識が高まるはずですし、必要と感じれば業務のマネジメントにも積極的に取り組むでしょう。このような考え方が根付いているからこそ、ATIは「信頼できるパートナー」としてクライアントに評価されていると考えています。

運用のみの案件は受け付けない

既存システムの運用のみを行う場合、プログラム修正やバージョンアップといった業務が少なく、新しい技術に触れる機会が限られてしまいます。これではエンジニアとしての成長を感じられず、不満が募るのも無理はありません。

ATIでは、こうした運用のみの案件は基本的に受け付けていません。仮に依頼があったとしても、条件付きでの受注になるでしょう。依頼を受けるのは難易度が高く、新しい技術が求められる案件が中心です。ATIがクライアントから選ばれるのは、技術力の高さとプロジェクトにおける貢献が評価されているからだと自負しています。

さらにATIでは企画や設計の段階からプロジェクトに関与することが多く、単なる運用作業に終始することはありません。これによりエンジニアがスキルを磨き続け、成長を実感できる環境を提供しています。

一人ではなく、チームで動く

また、ATIの案件は経営層がすでに関係を築いた信頼性の高いクライアントと協働し、チームとして業務に取り組みます。そのため孤独感はなく、困ったときはいつでも相談できる環境です。

それは私たちが「エンジニアリングにプライドを持つ集団」であり、「ATIのエンジニアがプロジェクトに参加している」こと自体が、クライアントにとって安心と価値をもたらす存在であるべきだと考えているからです。そのため社員一人ひとりが、誇りを持って働ける環境を大切にしています。

会社のつながりも、個人のキャリアも

さらにSES会社でありながら、「社員同士のつながり」を大切に考えています。そのため社員や業務委託メンバー同士が交流を深められる機会を設け、業務のことはもちろん、それ以外の悩みも気軽に相談できる関係づくりを目指してきました。

同時に「エンジニアとしてのキャリア形成」も重視し、技術力の向上を支援するだけでなく、知見を共有し合える環境を整え、成長のきっかけを提供してきました。中には個人的な相談をきっかけに長期的な技術指導を行い、他業種からエンジニアとして活躍できるまで育て上げたメンバーも(このエンジニアは現在ATIで活躍中のため、今後、その体験談を公開予定です)。

ATIが目指しているのは、「社員を囲い込む」ことではありません。むしろ一人ひとりのキャリアにとって何がベストかをともに考え、フラットな関係を築くことを大切にしています。これはATIを卒業して業界でさらなる活躍を遂げるエンジニアが増えることは、IT業界全体への貢献につながると考えているからです。

将来について迷ったときやキャリアを見直したいときは、ぜひ気軽に相談してください。もちろん入社前でも構いませんよ!

ATIでキャリアを築くという選択

もし現状に不満を感じ、「エンジニアリングの価値をもっと追求したい」と考えているなら、ATIで新しいキャリアをスタートしてみませんか? 技術を磨きながら、プロフェッショナルとして成長できる環境がここにあります。

まずはぜひお話ししましょう。私もしくは役員クラスのメンバーが参加し、あなたの思いや目指したい方向性をじっくりお伺いします。


If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
カジュアル面談|CTOクラス多数!理想のエンジニア像を実現しませんか?
ATI株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like Mika Suoh's Story
Let Mika Suoh's company know you're interested in their content