Algoageは本年4月にミッション・ビジョン・バリューを刷新し、“事業創造会社”に向けて歩みだしました。
私たちの「次の当たり前」に対する想いをもっと多くの方々に届けたい。私たちとともに事業創出に挑んでいただける“未来の仲間たち”と出会い、語り合える場を創りたい。
そこでこの度、Algaogeの最前線で活躍するメンバーが、等身大で会社と自身のキャリアの“変革”について語るイベントシリーズ「事業創造Night」をスタートしました。経営陣や事業責任者などから、“事業創造会社”となったAlgoageとそこで働くことの魅力をそれぞれの言葉でお伝えしていきます。
本記事では、その記念すべき第1回「事業創造Night #01│事業創造会社になったAlgoageのこれから、CEOが語るキャリアの分岐点」の様子をレポートします。]
事業創造Night #01は8月4日、DMM.com本社イベントスペースにて行われました。
当日は代表の横山が登壇。参加者の皆さまに向けて、CEOとして、そしてひとりの事業家として、Algoageの進化と“事業創造会社”として目指す未来の姿、そして自身のキャリアの変化について、ファシリテーターとの対話形式でありのままに語りました。
当日のコンテンツ
1. 登壇者 自己紹介とAlgoageのこれまで
はじめに横山より、自己紹介とAlgoageのあゆみをお話ししました。
2. 私たちAlgoageが掲げる“事業創造会社”とは?
「事業を創る」ことは企業として当然のことではありますが、Algoageが今、“事業創造”を打ち出すことには明確な理由があります。
横山から“事業創造”にかける意気込みや、その際に重視している視点について、具体的なマイルストーンも示しながら語りました。
3. トークセッション
後半は次の2つのテーマに沿って、横山のこれまでの経験を辿り、自身のキャリアを含めたAlgoageの未来への考えをさらに掘り下げました。
テーマ1: 横山さんってどんな人なんですか? -事業創造会社になるまでの話を聞きたい-
テーマ2: 事業創造会社に込めた思いと横山さん個人としてのAlgoageへの期待値 -事業創造会社という大方針への思いと、それによって横山さん含めたAlgoageの未来はどう変化したか?-
大学院生時代の起業経験やAlgoageへ参画した理由、“事業創造”に対する哲学や面白さなどを、リアルイベントだからこそのエピソードも交えながらお話ししました。
そして、DMMグループという大きなチャレンジができる今の環境の強みと、「事業の成長を通じて社員には無限のチャンスを提供し、キャリアを豊かにしてもらいたい」との組織づくりへの想いも伝えました。
4. Q&Aセッション
当日参加された方々からの幅広い内容の質問に、横山から一つひとつ丁寧にお答えし、会場は大いに盛り上がりました。
Algoageに関する問い
- 横山さんから見たAlgoageとAlgomaticの違いは?その上で、どのような人にAlgoageが合っていますか?
- DMMチャットブーストCVが主力事業となるまで、どのような試行錯誤をされたのでしょうか?
- (事業創造や推進において)具体的にはどのような再現性や構造がありましたか?
新しいMVVや事業創造会社に関わる問い
- なぜ“痛み”なのでしょうか?
- いま寄り添いたい痛みは何ですか?
- 既存事業とのすみわけやシナジーをどう生むのでしょうか?
横山個人の“本質”に迫るような問い
- 新規事業発案にあたり、もともとマーケットインかプロダクトアウトか思想はどちらですか?
- 横山さんはtoC事業とtoB事業のどちらがお好きでしょうか?
- 横山さんの尊敬する人は誰ですか?
5. 交流セッション
Q&Aセッションの後は上西(コーポレート管掌役員)と居原(CEO室新規事業開発担当)も加わり、参加者の皆さまとの交流を深めました。
参加者の声
事後アンケートによる参加者の満足度は100%(「非常に満足」「やや満足」計)で、沢山の励みになるコメントもいただきました。
・等身大な話が面白かった
・リアルな想いを知れた
・再現性や構造が見えると楽しいというお話が印象に残りました
・横山社長の経営マインドや思想が理解できた
・横山さんの考えや経験について垣間見ることができてよかったです
・インタビューなどで読んでいたAlgoageの話を、横山さんから直接聞けた(ので非常に満足)。 また、横山さんのソフトな部分も聞けて、人間的な魅力も感じられました
・Algoageとして今後どのような事業を創造していくか、楽しみです!
参加者様アンケートより
また全員が、本イベントを通じて「Algoageへの興味関心が高まった(「非常に高まった」「やや高まった」計)」とも回答してくださり、私たちも、リアルでお会いして直接想いをお伝えすること、じっくり対話することの大切さと可能性を改めて実感することができました。
お忙しい中ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
上西(コーポレート管掌役員)
居原(CEO室新規事業開発担当)
次回予告│事業創造Night #02開催決定!
事業創造Night #02は、8月26日(火)に開催いたします。
チャットマーケティング事業責任者の成田が、“事業創造会社”であるAlgoageにおいて広告に取り組む理由や意義、Algoageという組織・環境だからこそ目指せる“好告”の未来像、そしてその実現に向けた自身のキャリア論についてありのままに語ります。
詳細、お申し込みはこちらをクリック👇
事業創造Night #02│広告から“好告”へ。事業創造会社の中で見る広告の未来。