注目のストーリー
All posts
「自分の苗字と社名が似ていたからエントリーしたw」重要なのは動機ではなく行動に移すこと。
みなさんこんにちは! SORANIKEの岩成です!今回は、2022年の2月からSORANIKEで長期インターンを始めたぜんちゃんにインタビューをしてみました!現在はキャリアアドバイザーとして24卒の後輩の就活をサポートしていますが、そんなぜんちゃんは一体どのような就活を送っていたのでしょうか?善田直希(ぜんた なおき) 学校:岡山大学 工学部 化学生命系学科 4年生 趣味:プロ野球観戦(阪神タイガースのファン) 特技:中学から続けているバレーボール 内定先:商社大学院進学以外の選択肢を増やすために始めた就活ーーまずはぜんちゃんがどんな就活を送っていたのか教えて!ぜんちゃん:大学3年生の6...
「自分の就活の成功体験を後輩に還元したい」その想いを胸に就活生に寄り添っていく
みなさんこんにちは! SORANIKEの岩成です!今回は、SORNAIKE長期インターン生のえみりーにインタビューをしてみました! 現在はキャリアアドバイザーとして24卒学生の就活をサポートしているえみりーですが、実は2~3か月前まで彼女もSORANIKEのユーザーでした。 今どんな想いで働いているのかに注目してインタビューしてみますね!長瀬慧美(ながせ えみ) 出身:岡山県 大学:ノートルダム清心女子大学 学部:人間生活学部 児童学科 4年生(23卒) 趣味:地元の温泉のサウナに入る、大学生から始めたピアノ自分の就活の成功経験を、今度は後輩に還元したいーーどうしてSORANIKEのキャ...
”バカであれ!”ユーモアあふれるマックスが日頃から意識していること
こんにちは!SORANIKEの岩成です!今回は社員・インターン生含めて今年度最後となるインタビュー記事です。最後を締めくくるのは22卒のインターン生のマックス(吾妻陸)さんです!よろしくお願いします!※吾妻陸→アズマックス→マックス吾妻陸(あづま りく)岡山大学 工学部 電気通信系学科 4年生 岡山県出身 趣味:山で遊ぶこと、ドラム、最近はピアノにも手を出している 特技:体操(大学から部活で器械体操をやっている、ちなみに高校は帰宅部)内定先企業と出会えたのはSORANIKEのおかげーーマックスさんはもともと就活生としてSORANIKEのサービスを利用していましたよね、そのときのSORAN...
独学で会社HPを作成した元営業のデザイナーインターン生
こんにちは!インターン生の岩成です。今回は、SORANIKEの"マスコット"でもあり"改造人間"でもある戸井椋也さんにインタビューをしてみました!会社創立1カ月目からインターンをしている戸井さんは、会社や業務についてどう考えているのでしょうか?戸井 椋也(とい りょうや)山口県出身。岡山大学経済学部4年生(休学中) 趣味はアニメを観ること。未経験生インターンが独学で会社HPを作成ーーどのような経緯でインターンを始めたか教えてください!戸井さん:同じサークルの先輩に声をかけてもらったことがきっかけです。それが大学3年生の5月頃で、ちょうどコロナの影響でどこにも行けなくて暇だったので、とりあ...
「自分がありのままでいられる組織をつくる」そう語るのは経営者ではなくインターン生
こんにちは!インターン生の岩成です。今回は、2021年の1月からインターンを始めた金尾周治さんにインタビューをしてみました!現在大学4年生(休学中)で、内定を辞退してまでインターンを続ける決意をした周治さん。いったいどのようなビジョンを考えているのか、その真相に迫りたいと思います!金尾 周治(かなお しゅうじ)岡山県出身。岡山大学法学部4年生(休学中) 趣味:野球観戦とキャンプ。熱帯魚も飼育している。特技:特にないが、あらかたのことは人並み以上にこなせる自信がある。(笑)(↓周治さんが2021年6月に自分自身をインタビューしたストーリー記事がこちらです!)ーー前回ご自身でインタビューされ...
20代COOが語る6つの教訓【後編】
みなさんこんにちは!インターン生の岩成です。前回に引き続き、SORANIKEメンバーから大好評だった弊社代表の弘さんの社内記事から、6つの重要な考え方をご紹介していきます!今回は後編ですが、前編にもたくさんいいことが書いてあるので、ぜひ読んでみてくださいね~↓SORANIKE COO 弘 晃輔~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~④人の振りみて我が振り直せ人のMoreな部分やまだまだ不十分な部分を見つけたら、「それって本当に自分もできてるっけ?」って考えるきっかけにしようぜ。例えば、こいつ全然称賛してくれんやん!って思ったら、自分って称賛...
20代COOが語る6つの教訓【前編】
みなさんこんにちは!インターン生の岩成です。先月末をもって、SORANIKEが法人登記してから1年半が経過しました! それに合わせて代表の弘さんが1本の社内記事を公開したのですが、SORANIKEメンバーから非常に好評だったので、今回はその記事の中から6つの重要な考え方をご紹介していきます!(こちらのストーリー記事では”社内記事”について詳しく書いているので、ぜひ読んでみてください!)今回は前編ですが、どれも何度も読み返したくなるくらい勉強になる内容なので、ぜひ後編の最後まで読んでみてくださいね~SORANIKE COO 弘 晃輔(↑弘さんのインタビュー記事です)~~~~~~~~~~~~...
サシ飯プロジェクトでたちまち距離グッと
コロナの新規感染者数が日々減少している中、 「そろそろ社内のメンバーと外食にも行きたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。 そんなアナタにご提案です!たまには社員二人っきりで食事に行くのはいかがですか?郷田 実佑(ごうだ みゆう)2021年の1月から就活サポーターとしてSORANIKEで長期インターンしています。 趣味は歌うこと。ちなみにこの記事の料理の写真はすべて彼女が撮影しました!サシ飯プロジェクトって?その名の通りですが、インターン生が社員・インターン生をひとりずつ選んで、2人きりでご飯を食べに行くというものです。指名する人もいれば、ルーレットで決める人もいます。 当社のインタ...
Wantedly経由で初めて採用した25卒が成長意欲の塊だった件
こんにちは!インターン生の岩成です。今回は、2021年の7月から長期インターンを始めたなつきちゃんにインタビューをしました。実は彼女、SORANIKEがWantedly経由で採用した、記念すべき第一号の学生なのです! さらに現在自社のWantedly運用をしている張本人でもあるので、そのあたりも詳しく聞いてみます!渡邊菜月(わたなべ なつき)岡山県出身 ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 人間生活学科 1年生 趣味:ライブに行くこと(特に好きなのはGENERATIONS)特技:弓道(中学の県大会で1位) その他:最近はAfter Effectsでアニメーションなども勉強中。もっと自分...
【社内売上No.1!】新卒1年目社員の教育までこなす凄腕インターン生。
こんにちは!インターン生の岩成です。今回は、「23卒のインターン生なのに、4~7月の売上が社内No.1の凄腕営業マン」の慧樹さんにお話を聞きました!工藤慧樹(くどう けいじゅ)大分県出身。2017年4月に岡山大学に入学。現在は休学しており、卒業予定年度は2023年。 趣味はサウナで、よくメンバーとリフレッシュをしに行っている。 ・・・刺激的な何かが欲しかったーー学生時代はどのような学生でしたか?慧樹:小学校1年生の時から高校卒業まで12年間サッカーに打ち込んでおり、比較的活発な少年だったと思います。ただ、小学生の頃は人見知りを発揮していましたね...
変わらないNew Value。
こんにちは、SORANIKE広報担当の金尾です!今回は当社の判断基準・行動指針であるValueに変更がありましたので、ご紹介したいと思います!『Valueって変更することあるんだ〜』って思ったそこのあなた!確かにValueは変わりました。でもこれって、表出した外側だけの部分なのです。大切にしたい、中身の部分には変更はありませんでした。では、なぜ変える必要があったのか。そもそもSORANIKEの目指す姿ってなんなのか、から紹介させていただきたいと思います。そもそもSORANIKEの目指す姿とは?Vision(追いかけ続ける理想状態) 「なりたい」「ありたい」を誰もが実現できる会社を創るMi...
社内全員が社内報を担当することで生まれたアットホームな職場とは
こんにちは、インターン生の岩成です。今回は、弊社の”社内記事(社内報)”の文化を紹介していきます。弊社における社内記事とは、、、社内報とほぼ同義ですが、その内容は各部署のナレッジの共有や社内規則・社内リリースの報告、新しく導入したツールの紹介などさまざまです。その中でも弊社で特徴的なのは・社内記事をあげるのは社員・インターン生全員であること。・社内記事で"自己開示"をしていること。の2点で、これらの目的は、・ライティングによりアウトプットの機会を創出し、スペシャリティの獲得を加速させるため・自己開示による相互理解を促進させるためです。また、社内記事の媒体としてはnotionを活用していま...
【社会人1年目】20年間水泳しかしてこなかった私だからこそ、体育会学生の採用価値を上げたい。
こんにちは!インターン生の岩成です。今回は、今年の4月に新卒で入社した中務さんにインタビューをしました。入社してから約3カ月、会社に対する正直な感想や印象をお伺いました。中務貴文(なかつかさ たかふみ)岡山県出身。2021年3月に中京大学 スポーツ科学部 競技スポーツ学科を卒業。同年4月に合同会社SORANIKEに入社。趣味は古着屋巡りと水泳。 ・・・いい意味で公私混同した会社ーー学生時代はどのような学生でしたか?また、ご自身の就活を振り返ってみてどうですか?中務:大学では体育会水泳部に所属し、『日本学生選手権男女総合優勝』をチーム目標に活動し...
「可能性は広がる」理系からブライダル業界に転向した私が伝えたいこと。
2021年4月にSORANIKEで長期インターンを始めた堀田恭平さん。 理系学生ですがブライダル大手に内定が決まり、現在は就活サポーターとして23卒学生のサポートをしています。 今回はそんな堀さんにお話を伺いました!可能性は広がると後輩たちに伝えたいーーなぜ就活サポーターとして、SORANIKEで長期インターンを始めたのですか?一番の理由は後輩のために尽くしたいからです。根本的に人が好きなんですけど、その中でも私を尊敬して、ついてきてくれる後輩が大好きです。 気楽に過ごせるので、一緒にいて楽しいですしね。もちろん、後輩にも気を遣われないように接することを心がけています。 長期インターンは...