1
/
5

【福利厚生】「楽しく働く」ための様々なサポート!

はじめまして!
KEYクリエーションの採用広報担当「神原(かんばら)」です!

記念すべき!ストーリー初投稿は・・・

KEYクリエーションの魅力の一つ、様々な【制度や福利厚生】についてご紹介します!

<制度・手当>

・住宅補助制度
本社から半径2Km以内の物件に対して会社契約で住宅補助制度の利用が出来ます。
補助の上限は3万円で、敷金礼金や仲介手数料などの初期費用も会社が負担!
現在、社員の約半分が利用している大変人気な制度です。


・勤続表彰制度
勤続年数に応じて報奨金の贈与を行う制度です。
5年・10年・15年と勤続5年ごとに報奨金を受け取ることが出来ます。


・扶養手当
配偶者やお子様が扶養親族となっている場合に、給与とは別に手当が支給される制度です。
手当の対象人数に制限もなく、扶養人数ごとに手当を受けることが出来ます。


・再雇用制度
定年後も引き続き雇用されることを希望する従業員については、
満65歳を限度に年1回の有期労働契約によって再雇用が出来る制度です。


<福利厚生>

・健康診断受診
全額会社負担で受診可能です。


・インフルエンザ予防接種
全額会社負担で接種可能です。


・団体医療保険
入院や手術が必要となった場合に、会社加入の保険から一部医療給付金を受け取ることが出来ます。


・健康促進自己投資
健康促進に関わる活動や商品購入などに対して、代金の一部補助を受けられる制度。
トレーニングジムの会費や健康食品の購入、マッサージなど多くの社員が利用しています。


・社内販売

オフィス内に、「オフィスコンビニ」「自動販売機」の設置をしています。
オフィスコンビニは商品代金の一部を会社が負担しているので、
通常よりも安く購入することが出来ます。


・フリードリンク
コーヒーマシン・ウォーターサーバーを無料で利用出来ます。


リフレッシュルーム

いつでも誰でも利用出来る休憩室です。
switchやプレステなどのゲーム機やプロジェクターも完備しているので、
映画鑑賞に利用している従業員もいます。
(従業員からの寄付でどんどんソフトが集まってきています!)


このように、社員の健康とリフレッシュをサポートする制度をたくさん完備しています!

またこれらすべての制度・福利厚生は"社員の声"によって誕生したものです。
今後も「こんなものが欲しい!」「○○制度があったらいいなぁ」という声があがればどんどん発足していきます!


今回は様々な制度と福利厚生をご紹介しました!
KEYクリエーションに少しでも興味を持っていただけましたら、是非お気軽にご応募ください!

株式会社KEYクリエーション's job postings

Weekly ranking

Show other rankings