注目のストーリー
All posts
オフィス移転のお知らせ
本日より、弊社オフィスが新たな場所に移転いたしました。今年3月から人数の増加に伴い、移転の準備を進めてまいりました。新オフィスの選定から内装や家具の選定、さらには素敵な壁画の設置まで、多くの皆様のご協力をいただきました。移転に際し、ご相談に乗っていただいた方々、ご協力いただいた方々、お取引先様、そして弊社メンバーの皆様、本当にありがとうございました。新オフィスの住所は以下の通りです:新住所 〒060-0053 北海道札幌市中央区南3条東2丁目1番地 サンシャインビル 2Fこれからもマーベリックスをどうぞよろしくお願いいたします。
[MavsDiary #4]AmplifyでAPIドキュメントをデプロイする方法
マーベリックスでは定期的に社内勉強会を開催しており、今回はその内容の一部をご紹介します!こちらの勉強会でお話しした、APIドキュメントをコード管理した取り組みですが、具体的な設定例を紹介します!勉強会の様子はこちらからマブスバックエンドMTG#2 – APIドキュメントを活用した話どうしたいかこのように、mainブランチへマージされたタイミングで、コード内に書き込んだリクエスト・レスポンスの情報をもとに、APIドキュメントを生成しデプロイします。各ユーザーは指定のURLへアクセスし、最新のAPI使用を把握して開発可能な運用を行うことを目指します!実行する環境を構築する各バージョンnode...
4期の納会!スーパーマブスフェスを開催しました!
2019年から始まったマーベリックスですが、無事第4期目が終了し、5月26日に納会を開催しましたので、その様子を紹介していきたいと思います!1年を通して一生懸命お仕事して、最後に皆で飲むお酒はとても美味しかったです。みんなも楽しそうに飲んでいたので僕は満足でした!一次会:「魚吉南3条店」さん一次会は居酒屋へ。和食のお店でなかなか豪華な感じでした。マーベリックスでは、ほとんどの人がお酒を飲むのでビールやハイボール、レモンサワーが次々と消化されていきました。(もちろんお酒を飲まない人もいます!)▲一人用の鍋が最高に美味でした!▲中堀と中谷のツーショット!▲白と黒の衣装です(今気づいた笑)お酒...
月イチカレーパーティ×スマブラ大会開催!
当社ではいろんな社内制度が生み出されていますが、なかなか全部は活用しきれていないところがあります。そこで今回は9月16日に「月イチカレーパーティ制度」を活用させて頂き、以前からアイデアがあったスマブラ大会を組合わせた企画をしました。(月イチカレーパーティ制度とは、月に一度勤務終了後にカレーを食べる会を開くと、1人あたり1,000円まで支給される制度です)カレーパーティーを楽しむカレーを食べながらゲームを楽しんでいくわけですが、続きはマーベリックスの公式ブログを御覧ください!
【コムデxマーベリックス スペシャルインタビュー前半】北海道での採用の魅力と活躍できる人材について
こんにちは!代表の竹部です!今回は弊社のお客様でもある株式会社コムデの深嶋社長をゲストにお迎えし、お互いの会社の出会いから、採用、これからのビジョンなどについて熱く語り合った対談インタビューを公開します!Q.最初にコムデさんの簡単な自己紹介をお願いします!▷深嶋:株式会社コムデの深嶋利之と申します。東京本社に加え札幌・名古屋・フィリピン・ベトナムを拠点に、約100人が在籍している11期目の会社です。事業内容としてはBtoB および BtoBtoC のセールスプロモーションのプロダクト制作を主軸に、Webサイト制作/システム開発/アプリケーション開発/デジタルサイネージ/AI/VR・MR/...
社員インタビュー第6弾!「スキルを高めて頼られる存在になる」
社員インタビューの第6弾!マーベリックスの7人目のメンバーとして入社してくれた「中谷」のインタビュー記事です。中谷は今まで弊社にないデザインスキルや、広い視野で面白い考え方を持っている貴重なメンバーです。では早速ですが、インタビュー記事をご紹介していきます!マーベリックスを選んだ理由を教えてください。いろいろと採用サイトを見ていて、Wantedlyで掲載されている狼のロゴとバナーのセンスに惹かれてクリックしたのがきっかけですね。HPのデザインやブログなどいろんな所に神経が行き届いている感じがしました。代表がプログラミングスキルを持っているところもポイントでした。何より会社のネーミングがか...
[MavsDiary #3]NuxtJS + プラグインで作る必要最低限のプロジェクト構築
こんにちは、タロウです。弊社マーベリックスでは、NuxtJSでWebサイトを始め、システム開発でも使用しています。そんな弊社の強みであるNuxtJSで、必要に応じたおすすめのプラグインを紹介します!1.RestFulなAPIにはド定番のコレ。【axios】Nuxt.js(Vue.js)で開発するにあたりRestFulなAPIを使うことがほとんどかと思いますが、jsでイチから書くのはとてもしんどいです。axiosを使うことでソースもシンプルに、そして簡単にAPIを実行することができます。また、基本は非同期通信ですがasync/awaitを使うことで返却を待つこともできるので、様々なシーンで...
[MavsDiary #2]NuxtJS *AxiosでAPI連携を構築
こんにちは、タロウです。弊社マーベリックスでは、NuxtJSをWebサイトを始め、システム開発でも使用しています。そんな弊社の強みであるNuxtJSで、外部APIでは使いたいライブラリaxiosの使い方と設定方法を紹介します。axiosとはHTTP通信を簡単に行うことができるJavascriptライブラリです。Nuxt.jsにもaxios-moduleというものがあり、npmコマンドで簡単にインストールすることができ非常に便利でオススメなプラグインなのでご紹介いたします。今回は実際にAPIを叩いて画面へ表示するまでをやってみようと思います。ぜひ参考にしてください!(Nuxt.jsの動作環...
[MavsDiary #1]NuxtJS *Netlifyでデプロイ環境を構築
こんばんは、タロウです。弊社マーベリックスでは、NuxtJSでWebサイトを始め、システム開発でも使用しています。そんな弊社の強みであるNuxtJSで、作成したプロジェクトをNetlifyにデプロイする方法を紹介します。Netlifyとは読み方:ネットリファイ Netlifyとは、静的コンテンツのホスティングサービスです。 わかりやすいUIで、デプロイまで簡単な手順で進めることができ、 手早く公開まで持っていくことができます。また、GitHub ・ GitLab ・ Bitbucket のリポジトリと連携して、ブランチに更新がかかったタイミングで自動的にデプロイをしてくれます。有料プラン...
【マブス流】詰まった時こそトレーニングを!
こんにちは、大野です!エンジニアなら誰もが経験する「詰まって前に進まない・・」「全く考えがまとまらない」よくあるのではないでしょうか?弊社で行っている頭のリフレッシュの一例をご紹介します!弊社では週に一回、金曜日にパーソナルトレーナーに来ていただき、任意参加で30分のワンコイントレーニングを行っています。持ち物はTシャツ短パンだけ!マットはトレーナーさんが持ってきてくれます!健康目的や体力増進に、肉体強化にと目的は色々あるかと思いますが、何より頭の中がとてもスッキリします!目標回数までどんなに辛くても、回数を重ねていきます。→キツくてカウント一回をなんとかしようとする→何も考えられなくな...
新オフィスになり1年が経ちました!
こんにちは、大野です!11月となり、新オフィスになり1年が経ちました!最初は机にモニター、PCだけととてもシンプルなオフィスでしたが、1年かけて充実してきましたので改めて紹介いたします!▲入居前は何にもありません。▲割り箸を使って柱のシミュレーション!とりあえずなのでセロハンテープ▲そんな柱が壁もついて雰囲気が出てきました!▲誰でも使える休憩スペースも作りました!▲合間で小物を入れる棚も作り、人が乗っても壊れないほど丈夫です!▲ミーティングスペースはライトを増設、壁を伸ばしたりと居心地の良い空間に近づいています!その他過程はぜひブログをご覧ください!■引越し後の様子最後に大きな改造は大方...
社員インタビュー第5弾!常に最善を考えられるエンジニアを目指す
社員インタビューの第5弾!マーベリックスの6人目のメンバーとして入社してくれた苅田こと通称「カリー」。プログラミングだけでなく、お客様と話したり、スムーズな調整が出来たりと、なんでも器用に卒なく熟すカリーは入社してまだ日が浅いですが、既に即戦力として大活躍中です。では早速ですが、インタビュー記事をご紹介していきます!マーベリックスを選んだ理由を教えてください。マーベリックスという会社の「人は誰しも得手不得手があり、それを互いに助け合い補っていく」思想に共感したからです。以前、別プロジェクトではあるのですが、業務委託元の案件で代表の竹部と一緒に仕事をしていて、困っている僕を竹部が助けてくれ...
社員インタビュー第4弾「 会社で頼られるエンジニアを目指して」
社員インタビューの第4弾!マーベリックスの平均身長を大幅に高めている唯一180cmオーバーの「箱崎」こと「はこちゃん」にインタビューをさせて頂きました。箱崎は、向上心が高い当社の中でも極めて学習意欲が高く、継続する力をもっており、最年少でありながら技術力の高さを垣間見え当社のフロントエンドを牽引してくれている存在です!では早速ですが、インタビュー記事をご紹介していきます!マーベリックスを選んだ理由を教えてください。会社HPやTwitterなどでマーベリックスを知り、 良い意味で変わった会社だな..と思ったのが第一印象です。最終的に選んだ決め手はカジュアル面談での印象です。竹部さん・大野さ...
どれも食べ放題!社内にあるレトルトカレーの紹介
こんにちは、大野です!突然ですが、みなさんカレーは好きですか?レトルトカレーをはじめ、札幌には美味しいカレー屋さんが数多くあります。そんな当社ですが、全員カレーが大好きという共通点があり、お土産・差し入れ・お祝いなどにレトルトカレーを頂くことが多いです!(本当に嬉しい限りです😭)会社にあるレトルトカレーは全て食べ放題です!▲中にはなかなか手を出せない価格のものや、ご当地カレーなどもあります。▲中でもおすすめのキーマカレー(残り1つなので取り合いは避けられませんね)僕は週2くらいで家から白いご飯だけ持ってきて食べており、こんなに種類があるのでいつも迷ってしまいます!最後にカレーが好きな方、...
第2回お寿司ミーティングを開催
こんにちは、大野です!第2回焼肉ミーティング・・のつもりでしたが人気店なので入れず・・みんな大好きお寿司に行きました!ポリーくんこと中堀、はこちゃんこと箱崎と3人で行きました。会社の周りには本当に美味しいご飯屋さんが多くあります。▲お寿司にあら汁、茶碗蒸しがついてなんと1500円しません・・みんなマ○ドナ○ドのテイクアウトが多いので、なかなかこのメンバーで行くのは珍しいです。▲美味しすぎて、みんなほっぺたが落ちています。普段プロジェクトが違うため濃ゆく話せなかったり、同じプロジェクトでも普段思っていることを聞けなかったりと、このような話す機会があるととても楽しいです!▲店員さんありがとう...