1
/
5

未経験で飛び込んだ大3のインターン生活!「自分らしさ」が「売上」になるWEBマーケの話

WEBマーケって実際どう?リアルを大公開!

「インターン、いろいろ見てるけど、どこが自分に合ってるんだろう?」

「やるからには、ちゃんと成長できる環境がいい」

「WEBマーケやってる大学生の話が聞きたい!」


そんなふうに、いままさにインターンを真剣に考えているあなたへ!

今回は、プリズマで実際に働く現役インターン生にインタビューを実施。入社のきっかけから、やりがい、働き方まで、リアルな声をたっぷりお届けします。

<話してくれた学生>

中本真喜子/まきまき

​西南学院大学商学部経営学科
2024年9月 インターン生として株式会社prisma入社
WEBマーケのSNS広告制作を担当​


「ここでなら、自分も成長できそう」

そんな気づきが見つかるかもしれません。ぜひ最後まで読んでみてください!


中高生の時のように熱中したい、よくばりな私

私は一言で言うと興味があることに『よくばり大学生』です!

「やってみたい!」と思うととりあえず始めてしまう性格で、ゼミもインターンも推し活も好奇心を大切に色々楽しんでいます♪


ーーprismaインターンシップを決めた理由は?


大学生活を過ごすうちに、自分自身が誇れるスキルって何だろう?と思うようになりました。中高時代に比べて熱中したことがないなと考えたことをきっかけに始めた長期インターン探し。

自分に合った会社はどこだろう?と色々な募集を見る中で【得意を見つける】ことを重視しているプリズマを見つけて「入社したい!」と強く思いました。

誇れるスキルが何か悩んでいた自分にぴったりだと思いました。




3ヶ月で“人を動かす広告”が作れるように

ーー具体的な業務内容は?


私は、コスメや健康食品、ペット商品のSNS広告を作っています!

SNSのバナー広告のキャッチコピーやデザインを作ったり、バナーから飛んだ先にある記事広告の文章を書いています。

まず、最初に商品のターゲットの人たちが、何に悩んでいるのか、どんな生活をしているのかをTikTokやInstagram、YouTubeなどのSNSや掲示板でリサーチします。

お客様像が明確になったら、バナー広告や記事広告の制作をします。広告に使う写真も自分のスマホで撮ったり、自分のアイデアを自由度高く実現することができます!

デザインの経験・知識ゼロでも大丈夫です!

未経験でも、社員さんとバディを組む制度があり、二人三脚で教えてくださいました


ーーWEBマーケのやりがいは?


私の作った広告から購入してくれたお客様の存在が数値で分かるとやりがいを感じます

広告が何人に見られたか、何人がクリックしたか、購入者が1番多い広告はどれかが全部数値で分かります。細かい数値をヒントに、もっとお客様の心を掴むためにはどうしたらいいか?を考えます。記事やバナーを見てくださる存在を感じると、もっと伝わる広告を作りたいと思えます!


ーー印象に残っている業務は?


キャッチフレーズで「大学生だからこそ出せるワードだよね!」と言っていただけたこと。

学生インターンだからこそ、社員さんとは違う視点のワード選びを日々意識して取り組んでいます。ターゲットの心を掴むワードやデザインをとことん考えながら、自分らしい言葉や感覚も活かせます!

ドッグフードのバナーで「きゅるりんきらきら」というワードを使った時に褒めていただけて、さらにそのバナーで成約を獲得できた時はとっても嬉しかったです!




誕生日はケーキでお祝い、社員のあたたかさを感じた

ーー入社して驚いたことは?


社員とインターン生の垣根がなく、想像以上にあたたかい雰囲気だったことです。私の誕生日にはチームの社員さんがお祝いをたくさんくれて、ケーキももらって社員と分け隔てなく接してくださることには驚きました。


ーー学校との両立はぶっちゃけ大変?


シフト制だから自分の予定も立てやすいし、逆に大学の講義など急用の場合もお休みをいただいたり、両立はしやすいと思います。

私は大学3年生の後期から入社したので、週2〜3日ほど出勤していました。全休の日や、午前で講義が終わる日の午後から出勤など、フレキシブルに自分の予定に合わせて出勤できるのはすごく魅力的です。




スキルを磨いてチームをサポート!

ーー今後、チャレンジしたいことは?


インターン生としては、今以上に社員さん含めたチーム全体の負担を減らせるよう、自らスキルを身につけたいと考えています。自分の力量では難しいこともまだまだあるので、【自分の得意探し】のためにも注力していきたいです。

また、私たちインターン生が主体となって、インターン生の初期の教育システムをさらに効率化したいと思っています。

インターン生だからこそできる取り組みに挑戦していきたいです!



インターン生1日密着はこちら▼

「TikTokとかYouTube見て仕事してます」インターン生の意外な1日に密着! | 株式会社prisma
インターン生のリアルな1日追ってみたこんにちは!プリズマ・インターン生採用チームの久米です。プリズマには現在10名の長期インターン生が在籍。福岡天神から1駅・薬院駅近くのオフィスに集まり、自由に...
https://www.wantedly.com/companies/company_5406923/post_articles/928340


成長したいインターン生募集中です!詳しく聞きたい方やオフィス見学したい方はこちら▼

長期インターン・WEBマーケ
社会人0年からプロに!急成長ベンチャーでWebマーケが学べる長期インターン
 私たちは、創業10年で年商100億円を売り上げる「オモヤグループ」より2020年に分社。通販商品のインハウスの広告から外部の広告代理店事業・通販ブランド運営・販売戦略コンサルティングを行います。 □マーケティング事業:Web広告運用・広告制作・ライティング  Web広告の運用・広告制作全般。インハウスでのノウハウを活かし、自社他社問わず、豊富な知識でSNS媒体へ向けた広告を扱います。 □デザイン:LP・バナー・CRMツール制作 Web系コンテンツの制作部門。LPから商品同梱チラシまで、商品とその先の届く人を考えた広告制作をしています。 □Webコンサルティング:戦略立案・課題解決支援  「最適な商品を最適な人へ確実に届けること」を掲げ、最適解を提供。商品開発から、新規獲得、CS・CRMまで自社のノウハウをもとにサポートいたします。 □商品企画・開発 オモヤグループの新商品の企画立案、成分構成やパッケージ企画。化粧品や健康食品を中心に、市場のトレンドをいち早く収集し、永く愛される商品を形にします。 □プロダクト:自社ブランド「トワs2エール」  「はばたき続ける全ての人へ、永遠にエールを」を掲げ、一人ひとりのお客様に寄り添うことを大切する子どもブランド。 https://towa-s2-yell.com/ 
株式会社prisma



If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
福岡で自分の得意を見つけるインターン!WEBマーケで強みを作りたい学生へ
株式会社prisma's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 久米 瑞穂's Story
Let 久米 瑞穂's company know you're interested in their content