FAR EAST BAZAAR 大阪高島屋 古川美里
Q.【入社経歴・動機】
大学卒業後、新卒で教育業界のベンチャー企業で営業職として勤務していました。FAR EASTは社会人生活2社目の企業です。前職は4年半ほど勤めていましたので、業務にも慣れ、キャリアを積みつつあるタイミングでした。日頃から自分の考えややりたいことをノートに書きだすことが日課なのですが、20代中盤になり、「これから自分はどんな働き方をしたいのか?」と自問自答した時に、「もっと自分の力をつけて成長したい!」と思い、たまたま求人サイトで見つけたFAR EASTの門を叩きました。2024年10月に入社し、2025年4月からはFAR EAST BAZAAR大阪タカシマヤ店で店長を務めています。
店長を目指したきっかけは、もともと経営・マネジメントやマーケティング、そういった分野を学びたいとも思っていて、店長職であれば、「それ全部仕事をしながら学べるじゃん!」と思ってやってみたいなと思いました。
Q.【仕事内容、働き方】
FAR EAST BAZAARの店舗運営に関する業務全般を担当しています。お客様への接客はもちろんですが、スタッフ採用や育成・シフト作成・売上管理・衛生管理・発注業務・店舗での販売施策や戦略を立てたり…と本当に幅広い業務があります。お客様や店舗のスタッフたち、店舗が入る大阪髙島屋の方々など、日々多くの方たちとコミュニケーションを取りながら業務を行っています。
私自身は、販売促進に向けた施策や戦略を考えることが好きで、「どうやったらお客さんがお店の前で立ち止まってくれるだろう?」「もっとこうしたら多くの人が手に取ってくれるんじゃないかな?」と日々考えたり、それを形にしたりすることが、働いていて1番面白いなと感じる瞬間です。
店長職と聞くと、「大変そう」「きつそう」みたいなイメージを持つ人もいるかもしれませんが、自己成長をしたい人やスキルアップをしたい人には最高の職種だと私は思っています。「この場所にPOPを置いてみたらより売れるのでは?」と考えてお客様からオーダーが入るととても嬉しいですし、はじめは話すことが苦手に感じていたスタッフが、積極的にお客様に声をかけて接客をしている姿を見ると、その成長にとても感動しますし、非常にやりがいのある仕事です。
Q.【FAREASTとは?大変なことは?】
とにかく熱い想いを持っている人が多くて、いつもエネルギーをもらっています。
ジェラート作りに想いを燃やす人、みんなが働きやすい環境を整えることに想いを燃やす人、お客さんとのコミュニケーションを大事に日々店舗に立って想いを燃やす人…。担う業務は違っても、働く人それぞれがそれぞれに想いや情熱を持っていたり、夢や目標を持っていたりして、ミーティングや社内のSNSで連絡を取り合うだけでとても刺激をもらいます。
私も組織の中で「これと言えば古川さんだね」と言われるような情熱を燃やせる人になりたいです。
また「これをやりたい!」と声をあげると、その実現に向かって協力してくれる人たちがたくさんいる温かい会社です。例えば私が「店長をやりたい!」と声をあげたときには、その想いに寄り添い支えてくれた人たちがたくさんいます。入社して日も浅く、未経験の人間に店長を任せるというのは、会社にとってリスクや懸念もたくさんあったと思うのですが、親身になって店長試験を合格できるようにアドバイスをくれた方や、店長になってもなお「大丈夫?」「最近どうしてる?」と声をかけてくださる方がいます。
ほかにも「店舗でこの企画をやりたい!」と声をあげると、その実現に向けて一緒に戦略を考えてくれる人、企画に必要な資材を手配し準備してくれる人もいました。声を上げたときに批判や否定といった出来ない理由を探すのではなく、考えに賛同してどうやったら出来るか考えて伴走してくれる人たちがたくさんいます。
だからこそ、ただ目の前のことを淡々とこなしていくという受け身ではなく、自分から「これをやりたい」「これが必要だと」発信して行動できる人であれば、FAR EASTはとても面白くぴったりの会社だと思います!
Q.【今後の目標は?】
やりたいことはたくさんありますが、一言で言うと「FAREASTBAZAARをもっと多くの人に知ってもらいたい」といつも思っています。店舗で試食をお渡ししていると、「こんなに美味しいドライフルーツはじめて食べた!」「今まで食べたジェラートで1番濃厚です!」と、FAR EASTBAZAAR商品の美味しさや出会いに感動してくださるお客様と出会うことが多々あり、その表情や感想をお伺いするのが楽しみなんです。社内で1番お客様に近い場所にいる私がもっともっとその感動と出会えるきっかけを多くの人に届けられるように頑張っていきたいと思っています。日々店舗運営に関わってくださるスタッフや社内の皆さんに感謝しながら、自分らしく前進していきたいと思います!
おまけ
最近、休みの日は2年ほど通っているマシンピラティスに通って、汗を流してリフレッシュしています!好きなことは大相撲が大好きで、YouTubeで見たり、7月ははじめて名古屋場所を観戦しにいきました!✨推しの力士は礼儀正しく強い!若元春なんだとか、キュートな笑顔の裏に、仕事への熱い想いと趣味のギャップがステキなマネージャーでした〜!