AnotherBall、Avvy、そしてMayflowerに興味を持ってくださった皆さま、はじめまして!
技術の力でアニメ関連コンテンツを世界中に届ける、グローバルエンタメスタートアップ「AnotherBall」で人事を担当しているMarinaです。
今回は、Wantedly経由で応募してくださったほとんどの方が、最初にお話しすることになる私のことを少しでも知っていただき、リラックスしながらカジュアル面談を楽しんでもらえたらと思い、「VOGUE風30の質問答えてみた」に挑戦することにしました!
1. 1日の中で一番好きな時間は?
朝、特に自転車での通勤時間🚲
坂道を下りながら、肺いっぱいに新鮮な空気を吸い込んで、鼻歌を口ずさむこの時間が、
「よし、今日も一番頑張るぞー!」という気持ちにさせてくれます。
2. 一番の弱みは?
グリンピース。グリンピースが入っているだけで、大好物のオムライスを見ても顔が ( ˙-˙ )スン となります...笑
3. 一番の強みは?
順応性が高いこと!小さい頃から転勤族だったこともあり、ポンと飛び込んだ(または放り込まれた)環境に適応し、自分なりに楽しいことを見つけることが得意です。
4. 人生最大の教訓は?
「他人は自分を映す鏡」
例えば、ふと他者の行動に対してマイナスの感情を抱いてしまったり、自分が他者に対してどう在りたいかを考えたりする時に頭の中に浮かぶ教訓です。
5. 大切にしている信念は?
"Survive own life. "
過去の選択の積み重ねが今の自分をつくっていると思っているので、どんなときも自分の軸を折らずにいることを大切にしています。他方で、新しい考え方や価値観に触れ、その軸を柔軟に曲げることはむしろ好きです。
6. これまで貰った中で最高の褒め言葉は?
「あなたの笑顔が、まわりの人たちを笑顔しているわ。」
オフィスでもSlack上でも、一日最低ひと笑いを目指す姿勢はここから生まれたのかも知れません...笑
7. 刺激を受けるのはどんな時?
相手が目を輝かして楽しそうに「好きなこと」について語っている姿を見たとき!
自分が全く知らない世界の話であったとしても、心がウキウキします。
8. 甘党?辛党?
おそらくどちらでもなくて、酸っぱい・しびれ党です。お酢や山椒が調味料の中では上位です。
9. ずっと聞き続けられる曲は?
オフィスでは歌詞がないJazz・ボサノバ・Lofi・どうぶつの森のBGMなどを小さく流してます。
ピンチな時はAirPodsを耳につけて八神純子さん「みずいろの雨」をずっとリピートしてます笑
10. 思わず笑顔になる瞬間は?
スカウトを送った方からの返信が来た時!「届けー私の想いぃぃ」と思いながら送信ボタンをenterするので、返信が来るとテンションが上がりニヤついてます。
11. 誰も知らないあなたの一面は?
何か大きな新しいことに挑戦するときは、まず最悪のケースを想像してから、一歩を踏み出していること。普段私を知っている人から見ると、意外と臆病だなと思われるかも?
12. 生きるためのマストアイテム3選
大好きな番組「ザ・無人島生活」に出演する元イギリス陸軍大尉 エド・スタフォード氏が言っていた
・Fire
・Water
・shelter
・food
というわけで、3つだと生き延びられません!!!笑
13. 席は窓側派?通路側派?
圧倒的、通路側派!自分の好きなタイミングで、トイレに行ったり、ストレッチできたりするので気持ちも体も楽です!
14. 今までで一番大胆な経験は?
日本の高校を中退して、ニュージーランドの高校に編入したこと!
15. 人生最高のアドバイスは?
もらった最高の褒め言葉に続く、
「...だから、あなたは自分が自然と笑顔でいられる選択をしていけば良いのよ」
というアドバイスは当時自己肯定感が低かった私に深く刺さりました。
16. 後ろめたいけどやめられないものは?
赤ワインをほぼ毎週1本買って、晩酌していること。
ポリフェノールが多く含まれているという情報を盾に正当化してます笑
17. 最近読み終わった本は?
「The NVIDIA Way エヌビディアの流儀」
代表からおすすめされて読みました。圧倒的スピードで、圧倒的な成功を収めるにはどういうマインドで経営をし、組織開発していかなければならないかが実例も交えながら書いてあり、読んでいると気が引き締りました。
弊社Slackスペースには「#club-book-reading」というチャンネルがあり、CxO含めメンバーが読んで学びが多かった本を共有し合い、時に参考図書として購入し読書会を開いています📚
18. 今読んでいる本は?
「HRプロファイリング」
経営効果に繋がる人事としての「的を射た打ち手(本書では、業績との相関・因果関係が確認された打ち手と説明されている)」は何か。それを考える上での手段の一つとして「HRプロファイリング」の導入が学べる本です。人事としてまだまだ半人前なので、日々精進です...!
19. 誰かと1日だけ入れ替わるなら誰がいい?
代表の大湯さんか事業責任者の荒木さん!
経営に対する視座が一気に上がり、戦略ファーストの重要性の解像度が一段と上がりそう。
20. 挑戦したいとずっと思っているけど怖くてできずにいることは?
スカイダイビング!バンジージャンプ!最悪なシナリオを想像してしまい、その状況に陥った際に自分の機転で生存できる自信がなく、ビビって挑戦できてないです。
21. 19歳で知っておきたかったことは?
20代・30代になっても意外と見た目や根っこは変わらない。
10代後半の自分は、20代や30代になったら別人みたいに大変身すると思っていたので。
22. 大好物は?
最近の大好物は麻婆刀削麺🍜
23. 一番好きなデザートは?
森永製菓さんの「ザ・クレープ」というアイス🍨 クレープ好きには堪りません。
24. 泣いた映画は?
「I Am Sam (アイ・アム・サム)」という知的障害を持つ父親と幼い娘のヒューマン・ドラマを描いた作品で、大号泣した記憶が残る名作でした。
動物系にはとことん弱いです笑
25. 欲しかった才能を一つだけ挙げるなら?
がむしゃらに一つのことに集中できる、突き詰められる才能
26. 最大の推しは?
声優の林原めぐみさん!林原めぐみさんを知ったことで、私のオタク人生が始まりました笑
27. 一番笑った映画は?
篠原涼子さんが主演の「ウェディング・ハイ」という作品。全登場人物の絶妙なキャラ設定とストーリー展開のテンポが相まってずっと笑いながら観ていた記憶があります。
28. この世で最も好きなことは?
誰かの笑顔のきっかけになれること
29. 一番好きな色は?
一つに選ぶのが難しいですが、強いて選ぶならオレンジ🍊です!
30. 12歳の時の夢は?
佐々木倫子さん作の少女漫画「動物のお医者さん」を読み、昔から動物が好きなことも相まって、獣医を目指していた記憶が朧げにあります。
自分のことだから30個の質問に回答するなんて簡単と甘くみていました...笑
アニメ、ゲーム、漫画、VTuber、アイドルなどなど……
たくさんの人の心を動かせる素晴らしいクリエイティブをもっと広めたい、作りたい、そしてその最前線に携わりたい。
そういった情熱を実は心に秘めている、またはそんな情熱に常に突き動かされているという方からの
「もっと話を聞いてみたい」お待ちしております!