みなさん、こんにちは!
ソシアス人事部の春山です。
やっと過ごしやすい気温になってきましたね!
そろそろ衣替えをしないとな・・・と考えながら、
毎日が慌ただしく過ぎてしまっています。
さて、今回も【勉強会ライト】の様子をお届けしていきます♪
講座の内容は、進化をし続けるExcel 365の最新関数です!
紹介した関数は、動的配列がメインです!
みなさん、Excel 365から導入されたスピル機能をご存じでしょうか。
この機能が実装されたことで、様々なデータの処理がより簡単に行えるようになりました。
新しい関数なので、覚えるのは大変ですが、かなり実用的です!
みんなに知ってもらえたら…!!との想いで講座を考えました。
ここで、参加者の感想をご紹介します!
・これからも引き続き参加したい内容でした!
・実業務に使えそうな関数が多くて参考になりました。
・資料が細かくて分かりやすいので、サポートが手薄な時は資料を参考に対応できました。
・Excelは奥が深いなと思いました!難しい!
・難しい関数でしたが、丁寧に教えていただいたので理解しながら進めることができました。
・新しいことを取り入れる機会を作っていただいて、本当に感謝しています。
・まだ知らないExcel関数を知れてよかったです。積極的に現場で使えそうなので、とても良い知識を得られた勉強会でした。
「実務で活用できそう!」と思ってもらえたようで嬉しい限りです!!
余談ですが、VBの資格保持者でもある私の家族にも新関数を教えたところ、
上司へのレポート報告が簡易化できると大喜びでした!!
新しい技術は、自ら学びにいくことが大切ですね・・・!!
私が真剣に参加者のサポートをしている目の前で繰り広げられていた酢豚食レポ…(?)
良いコントラストを醸し出していますね!(笑)
オン・オフをはっきりと切り替えて取り組んでいます!
これぞ、ご飯を食べながら実施する勉強会の醍醐味です!(笑)
次回は、どんなご飯を用意しようかな~(笑)
これからもエンジニアのための勉強会を実施していきますので、ご期待くださいませ!
では、次回のレポートでお会いしましょう♪