【リリース・BondLingo】外国人向け通信既存サービスと統合した 新たなソリューションの提供を開始しました! | DXHUB株式会社
こんにちは、人事の福井(ゆ)です!PR TIMESでリリースを掲載しました!当社は「社会課題の解決」×「ニッチな事業」が得意です!先日お知らせした、事業譲受を完了したオンライン日本語教育ソフト「...
https://www.wantedly.com/companies/company_4184820/post_articles/959590
はじめまして、DXHUBです!
「在留外国人向けの通信サービス・ビザ管理クラウド」と「法人向けのDX支援」という、『社会課題』と『成長市場』の両方に関わっている企業であることにめっちゃくちゃ誇りを持っている、人事の福井(ゆ)です!!
もう何回か見ていただいている人も出てきてたら嬉しいなぁ、と思いつつ。
今日は事業のシナジーについて考えていく回にしました。ぜひ最後までお付き合いください!!!
どこもかしこも人手不足が進む中、日本で働く外国人の方たちを見かける機会が増えてきてますよね。
DXHUBも、「多国籍言語CS対応」という事業の成り立ち上、従業員の約30%は外国籍メンバーです。
他に外国人の方たちを採用している企業様では、現場ではこんな“あるある”が発生してます。
「外国籍新入社員のスマホの契約だけで1日つぶれた・・・」
「ビザの管理、いつも更新ギリギリでヒヤヒヤする」
「日本語でうまく意思疎通できない時がある・・・」
こんな“小さなつまづき”が、外国人の定着・受け入れを妨げてたりもするみたいです。
だから私たちは、外国人雇用にまつわる3つの壁を一気にクリアできるように、こんなサービスを展開してます!!
この3つ、バラバラに見えて、実はぜ~んぶつながってます。
外国人が安心して働ける条件は、“通信環境・制度管理・言葉”、全部が整ってることではないでしょうか。
それをサービス連携してワンストップで提供することで、企業も外国人の方たちもスムーズにスタートが切れる──そんな状態を目指していきます。
「ほんま、めっちゃやりやすくなったわ~」って言ってもらいたいです!
今日、7月23日はちょうど『第一四半期成果報告会』があったのですが、その時にもシナジーの部分での話が上がっていました。
「こうやってつながる事業をやっていってるところもめっちゃイケてるやん⭐」と思ってる私(笑)。
外国人雇用の新しいインフラをつくる。
これって、「人口減少・少子高齢化」の社会課題に真正面から向き合う仕事やと誇りに思ってます。
だからこそ、志(ココロザシ)を共にできる仲間を探してます。
「なんか・・・おもしろそう!」
「社会の役に立つことしたい!」
そんな気持ちからの「話を聞いてみたい」・・・、めっちゃ大歓迎です!
「応募」やら「話聞きたい」やら、楽しみにお待ちしてます!
■関連ストーリー
すでに、過去にソリューションとしてプレスリリースして、ストーリーに載せている案件もあります。よろしければこちらのストーリーもどうぞ!