こんにちは!エンジーニアス採用担当です。
本日は、エンジニアの藤田さんにインタビューをしてまいりました。
・転職活動で大事にしていたこと
・他の企業とは違う、エンジーニアスの面白いところ
・案件の体制や1日の過ごし方
についてお話して参りますので、フルリモートで働く職場を探している方やどのような案件に参加するのかを知りたい方はぜひ最後までご覧ください。
エンジーニアスに入社するまでの経緯を教えてください!
24歳の時に勤めていた会社を退職。手に職をつけたいという思いからIT業界への就職を視野に入れ、職業訓練校でホームページ制作を学びました。講座終了後、同校にエンジニアとして就職。その後、縁のあったIT企業に転職をし、リーダーを担うなど5年ほど勤めました。
30歳のタイミングでコロナの影響もあり、かねてより考えていた地元の北海道に引っ越しをし、札幌のSES企業に転職。通勤の問題や待遇面への不安から転職をしたいと考え、エンジーニアスに出会いました!
エンジーニアスを知ったきっかけは?
エンジーニアスは求人サイトで見つけました。
求人を探すにあたって、2つのことを軸にしていました。
1つ目は、フルリモートが可能であること。自身が通勤しにくいエリアに住んでいるからです。またエンジニアに限りませんが、地方の給与面の単価は、東京や以前に勤めていた愛知に比べて安いことがあります。場所に影響されずに、業務内容や技術に対する正当な待遇を求めたいと思い、フルリモートで業務が可能な企業を探しました。
2つ目は、これまでの経験や技術を活かせるIT関連の仕事ができることです。
この2つの軸で幅広く企業を探し、2社に応募し、エンジーニアスに入社を決めました。
入社前に感じていたエンジーニアスの印象は?
初めて見た時から、普通の会社ではやっていないようなことに取り組んでいて、面白そうな会社だなと思っていましたね!
まずは、社長がYouTuberという点で、他の会社にはないユニークさがありましたし、なにより福利厚生がとても充実していると感じました。
例えば
・マッサージや整体の支払い補助をしてくれる制度
・読書をして感想文を提出すれば、書籍代の補助をしてくれる制度
・私は地方なのであまり使っていませんが、食事補助
・オンラインサロンなどの研修費用を負担してくれる制度
など、前向きに努力することに対して、サポートしようとしてくれている点が魅力だなと思いました。
入社をして感じるエンジーニアスのいいところを教えてください!
まずは、フルリモートで働く環境が整っていることです!もちろん、業務を自走できたり、困ったことがあれば人に質問をしたりできる人でなければフルリモートは難しいと思いますが、その上でメンバーを信頼してフルリモートで業務をさせてくれることはとても肝の座った判断だと思いますし、とてもありがたいと思っています。
今後エンジーニアスで叶えたいキャリアプランを教えてください!
スペシャリストとして技術者の道を進むのか、マネジメントの道を進むのかについては、まだ悩んでいるところですが、最終目標はフルスタックエンジニアとして何でもできるスーパーマンのような存在になれたらいいなと思っています!
また、いつか北海道にエンジーニアスの事業所をつくり、大好きな自分の地元を盛り上げていくようなことも推進していけたらと考えていますね!
現在の案件の業務内容を具体的に教えてください!
現在は、介護サービスのアプリの保守開発を進めています。この案件に携わって、1年1ヶ月ほど経ちました(2025年1月時点)。
案件の体制や雰囲気は?
体制は、PDM(プロダクトマネージャー)が1名、QA(品質保証)の担当が3名、そして自身を含む開発の担当が3名と、IOS開発企業が1社で業務をおこなっています。
雰囲気は、仕事に熱中できる環境です。プライベートな雑談などは、業務中にはあまりありませんが、仕事を真剣に考えているメンバーが集まっていると感じています!
今の案件を選んだ理由は?
営業の方から提案いただいたいくつかの案件から、自分ができる領域かどうかと興味のある分野かどうかで考え、選択しました。
現在の案件は、使用している言語がこれまで経験してきたJavaだったことと、母親が介護の仕事をしていたこともあり身近で関心のある分野だったことから、選びました!
現在の案件の良いところを教えてください!
色々な業務を段階的にチャレンジさせてもらえる環境なのはいいなと思います!1つできるようになったら、次の段階へと作業領域を広げてもらえるので、現在では開発からリリースまで一気通貫して1人で対応できるようになりました。
一日のスケジュールを教えてください!
9:00 出社
9:30 朝会
前日までの作業状況や当日の作業予定について共有します。また、途中で退席するなどイレギュラーな予定が発生する場合の共有事項も朝会でお伝えします。
10:00〜 作業
その日に行うべき作業を進めます!
13:00〜 お昼休み
1時間のお昼休憩を取ります。13〜16時の会議などと被らない時間をあてています。
14:00〜 振り返り
14〜15時で振り返りの会議を実施する日も。前回の振り返りから今回の振り返りまでの作業や、起きた問題をメンバーと共有し、次に活かしていくための会議です!
18:00 終業
残業はほとんどありません。大きなトラブルの発生や法改正があれば稼働時間が少し長くなることもありますが、基本的には18時までで対応可能です!
どんな方にエンジーニアスに入社してほしいですか?
難しい問題や課題を、楽しみながら進めていける人にはおすすめしたいなと思います!そういうメンバーが集まることで、難易度の高い業務なども楽しみながら一緒に解決していける。そんな環境ができるのではと思っています!