【経歴】
1社目:トヨタホーム東京株式会社
2社目:ヘイフィールド
こんにちは。ヘイフィールド採用担当の橋本です。
今回は、先日お子様が生まれて一児のパパになったキャリアアドバイザーの寺尾さんにインタビューしてきました!
下記の方はぜひご覧ください!
・人材業界未経験で弊社へのエントリーを検討されている方
・20代のうちに急成長を遂げたい方
ぜひ参考にして頂けると幸いです。
目次
Q. 今までの経歴を教えてください
Q. 現在の仕事内容を教えてください
Q.入社のきっかけを教えてください
Q.会社やチームはどんな雰囲気ですか
Q.仕事で印象に残っていることや、やりがいを感じたことはありますか
Q.逆に悔しかったことや失敗談、それを乗り越えた方法を教えてください
Q.他社とは違うヘイフィールドならではと思うことは何ですか
Q.今後の目標を教えてください
Q.最後に応募者様に一言お願いします!
Q. 今までの経歴を教えてください
大学卒業後、新卒でトヨタホーム東京株式会社に入社しました。入社後9年間、注文住宅の営業として埼玉エリアでお客様の「一生に一度の住まいづくり」をサポートしてきました。お客様にとって最高の住まいを提案するため、本当に叶えたい想いを引き出し、些細な会話から信頼関係を築くことを常に意識していました。「トヨタホーム東京の寺尾から」ではなく、「この人、寺尾から家を買いたい」と言っていただけるような営業を目指して、日々仕事に取り組んでいました。
Q. 現在の仕事内容を教えてください
現在は、キャリアアドバイザーとして求職者様と日々向き合っています。前職で培った不動産業界の知識と経験を活かし、同業界でご活躍されてきた方の転職支援を専門に行っています。次の転職先でこれまで以上に輝けるような、最適なご縁を結ぶことを大切にしています。不動産業のやりがいや魅力だけではなく、厳しいところや苦労したことも、経験者だからこそリアルをお伝えした上でミスマッチのないようサポートしています。また、今はバディとして新入社員の教育担当も任せていただいております。
私自身も第一子が誕生し、現在はお子さんがいらっしゃる求職者様のサポートにも積極的に取り組んでいます。仕事も家庭も両立してキャリアアップしていきたい気持ちは私も同じなので、寄り添った提案で求職者様の人生をより良くしていきたいと思っております。
仕事ではキャリアアドバイザー、家ではお風呂担当として、まさに二刀流で毎日奮闘中です!
Q.入社のきっかけを教えてください
入社を決めた理由は大きく2つあります。一つは「評価制度が明確でやった分評価される点」、もう一つは「成果に応じて稼げる環境がある点」です。前職も評価制度はありましたが、どうしても曖昧な部分が多く、より明確な評価を求めていました。上のポジションに空きがなくなかなかキャリアアップできないもどかしさもありましたね。ただ、いくら環境が良くても、収入が下がってしまっては意味がありません。不動産業界は稼げる業界でしたし、今後の家庭のことを考えると稼げる環境は変えたくないと思っていました。
そんな中で当社と出会い「ここなら自分の求めているものが両方実現できる」と確信しました。今では前職での経験を活かし、求職者様のサポートができているので、本当にこの会社を選んで良かったと心から感じています。
Q.会社やチームはどんな雰囲気ですか
当社はまさに今、成長の真っただ中にいる会社ということもあり、勢いがあって明るい雰囲気ですね。ただ、単に勢いがあるだけでなく、生産性を追求し効率を重視する文化が根付いています。忙しくても気軽に質問できる環境が整っているので、会社全体としてコミュニケーションが多く非常に良い環境だと思います。
私が所属しているチームは不動産業界出身者が多く、不動産知識が豊富なので他チームからの相談や質問も多いです。チームの雰囲気は相談しやすいですし、チーム目標達成への意欲はどのチームにも負けないくらい強いと自負しています!
Q.仕事で印象に残っていることや、やりがいを感じたことはありますか
やはり「寺尾さんに対応してもらえてよかった」というお言葉をいただけることですね。これこそが、この仕事における最大の介在価値だと感じています。他社エージェントを利用されている求職者様からも、「寺尾さんから紹介された企業だから受けてみたい」「寺尾さんの後押しがあったから決断できました!」といった感謝の言葉をいただく瞬間は、本当に嬉しいですし一番のやりがいを感じます。
Q.逆に悔しかったことや失敗談、それを乗り越えた方法を教えてください
他社エージェントからご紹介された企業で、求職者様が転職を決断されたと連絡をいただいた時は、正直悔しいですね。特に、当社でも紹介できた企業だった場合はなおさらです。求職者様にとってより良い意思決定ができたことは喜ばしい反面、自身のヒアリング不足や求人紹介のタイミング、あるいはエージェントとしてのマッチ度が足りなかったのかと深く反省することもありました。この仕事を通して、営業として「振り返りの大切さ」を痛感しました。同じ悔しさを繰り返さないために、トッププレイヤーの成功事例を学んだり、自身の対応方法を徹底的に見直したりすることで、次の対応をより良くできるよう常に改善を心がけています。この振り返りを継続することで、やりがいを感じる機会が増え、業績も向上してきました。現状に満足せず、日々成長し続けたいと思っています。
Q.他社とは違うヘイフィールドならではと思うことは何ですか
働いている皆さん全員が、持っているスキルや情報を惜しみなく共有してくれる点です。一般的な営業会社や不動産業界では、成功事例や成果を出す為のノウハウをあまり共有されないことも多いので、これは当社ならではの大きな魅力だと感じています。だからこそ、社員一人ひとりの意識が高く、誰もが常に新しい知識を吸収し、それをみんなで共有して次に繋げようという思いを持っている人が多いと感じています。
Q.今後の目標を教えてください
「寺尾に任せておけば大丈夫!」と、求職者様だけでなく、社内や企業様からも安心して信頼してもらえるエージェントを目指しています。入社してちょうど一年が経ち、現在は新入社員のバディもやらせていただいてますが、将来的には自身でチームを持ち、会社に貢献しながら後輩の育成にも携わっていきたいと考えています。
あとは、「忘れられないパパになること」も目標です(笑)仕事ももちろん大切ですが、かけがえのない子どもの成長を間近で見守り、一緒に大きくなりたいですね。
Q.最後に応募者様に一言お願いします!
「人としての成長」と「市場価値の向上」を真剣に目指している方は、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!必ず当社で、皆さんの能力を最大限に伸ばせるはずです。パパやママにとっても働きやすい環境だと思いますので、仕事と子育てを両立しながら、私たちと一緒にキャリアを築いていけたら嬉しいです。
皆さんと一緒に働けることを心から楽しみにしています!
寺尾さん、ありがとうございました!
いかがでしたか?この記事を見てご興味を持っていただいた方は、お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンを押してみてくださいね。
みなさまのご応募お待ちしております!