皆さまこんにちは!
HR事業部広報担当の木村です。
みなさん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はお正月ぶりに地元に帰り、リフレッシュしてきました!😆
遊ぶところが少ない田舎ではありますが、食べ物(特にお米・野菜・海鮮)が美味しくて、
少し食べ過ぎてしまいました。笑
さて、今回は都内から地方への移住が転機になったという、エンジニアのS.Yさんにインタビューをさせていただきました🎤
地方在住という点で、親近感を抱きながら素敵なお話をたくさん伺うことができました!
ぜひご覧ください~!
目次
◇自己紹介
◇入社を決めた理由
◇今の仕事内容
◇入社後の成長
◇リフレッシュ方法
◇今後の目標
◇入社を考えている方へ
◇自己紹介
ー まずは自己紹介をお願いします!
エル・フィールドでエンジニアをしている、S.Yと申します。
エンジニア歴は7~8年ほどです。
エル・フィールドは2社目で、入社して1年弱になります。
ーエンジニアになろうと思ったきっかけは何でしたか?
元々志望していたわけでなく、正直就職先がなくて困っていて飛びついた感じです。
エンジニア職を選んだ理由としては、大学のゼミでプログラミングに関することはやっていたので、エンジニアの経験が無くても入りやすいかなと思ったからです。
ー初心者でもできそうな印象があったんですね!実際エンジニアになってどうですか?
構文レベルだと始めやすいですが、プロジェクトやアプリケーションだと色々なものを使っていて知らないことばかりだったので、取りつきやすかったのは最初だけだったなと思います。笑
◇入社を決めた理由
ー 入社のきっかけを教えてください!
まず転職の理由として、前の会社は良いところではあったものの、東京都内の仕事を請け負っておらず、移住先エリアの取引がなかったので転職せざるを得なくなったという背景があります。
色々な会社を探していた中で、吉田社長の「エンジニアファースト」という考え方がありがたいなと感じたのが一番の決め手ですね。
ー 具体的にどのようなところが「エンジニアファースト」だと感じましたか?
やはり、休日数と還元率ですね!
付与される休暇が多いことに加え、休みが取りやすい印象です。
前の会社は「この時期は忙しいから休みを取らないで欲しい」と言われて休暇を取りづらかったのですが、エル・フィールドは相談したら取ることができ、エンジニアに寄り添ってくれる会社だと感じました。
ー実際休暇が増えて日常生活に変化はありましたか?
結婚して地方に引っ越したこと自体もう生活が変わりましたが、リモートと現場通勤を併用した働き方のおかげで家族との時間が増えましたね。
家にいると常に家族が傍にいるので、一緒にいる時間が増えたことが嬉しいです!
写真は、以前妻と行ったディズニーと、旅行で訪れたペルーの写真です📷
(🎤:シンデレラ城はやっぱりテンション上がりますよね!😆雲一つない青空。まさにディズニー日和で最高ですね!!)
(🎤:ペルーの景色素敵すぎますね✨トップ画のマチュピチュの写真も綺麗すぎます…いつか私も行ってみたいです🥹)
◇今の仕事内容
ー現在行っている仕事について教えてください!
PDM系のシステム(メーカーさんで作られている部品や製造業の製品が、どんな部品で作られているか管理するシステム)をお客さん毎にカスタマイズしたり、システムのバージョンアップのお手伝いをしています。
ーやりがいを感じる瞬間はありますか?
やりがいという質問への回答とは少し違うかもしれませんが、自分のIT経験不足を実感することがとても多いんです。だからこそ「こういうところは頑張っていきたい」という目標が生まれ、できるようになったときに成長を感じています。
また、あらゆるタスクがある中で「期限内にできるか」という瀬戸際の時でも、分からないことは周りに積極的に質問をしながら、なんとか乗り切れた時は安心と達成感がありますね。
◇入社後の成長
ーYさんは今後使うかもしれない言語の勉強をするなど、努力家ですよね!エルフィールドに入社してスキルアップを感じた瞬間はありますか?
未経験分野に挑戦させてもらっているところに、大きく感じています!
というのも、元々は開発、そのあと保守運用を経験していたんです。
保守運用であまりプログラミングとかに関わってこなかったのですが、それでも今の現場で挑戦できる環境があり、学ぶ機会を頂いていると感じています。
ースキルアップのお悩み相談として、メンター制度を受けていたかと思いますがいかがでしたか?
やはり場所が離れている分、エルフィールドのエンジニアの方と直接話す機会もなかなか少ないので、メンター制度で繋がることができるのは嬉しいですね。
制度を通して、会社の帰属意識を補完してもらえているのかなとも感じます。
また、HRや営業でも面談を定期的に行ってくれているので、メンター制度に限らず相談できる環境には助かっています。
◇リフレッシュ方法
ー自己流のリフレッシュ方法や、はまっていることを教えてください!
家でゲームしたり、お菓子を食べることですね!
ゲームは、Apexや格闘系ゲームのストリートファイターをやっています。
何か上手くいかなかった時に、どうすればもっと上手くできたかなという風に考えることが多いので、
その辺がゲームの系統に合っているなと思います🎮
独身の頃は夜中までやっていましたが、結婚してからは横に家族がいるので遅くまではしなくなりましたね。いつまでやっているの?と言われてしまうので…笑
ー完全にゲーマーですね(笑)お菓子を良く食べるとのことですが、甘いものがお好きなんですか?🍫
はい、お菓子は甘いものに目が無くて…特にチョコパイが大好きでよく買っています。
「健康にあまり良くないから買いすぎちゃダメだよ」と奥さんに言われるのですが、
こっそり買って自分の部屋の見えにくいところに隠してます🤭
写真は、以前eスポーツ系イベント(RedBullGamingSphereTokyo)に参加した時のものです📷
ちなみに僕は右側です!
(🎤:eスポーツもやられるんですね!白熱している様子が画面からひしひしと伝わってきます🔥)
◇今後の目標
ー今後の目標や、将来どんなエンジニアになりたいか教えてください!
目標でいうと、やはり給与を上げていきたいというところですが、開発経験がすごく浅いのでどういった方向で伸ばしていけるのかどうかを考えています。
自分は何ができるのか、何が向いているのかを模索していきたいです。
選択肢が見えてくると「もっと〇〇の分野で頼られるようになりたい!」とか広げられると思いますが、今はその前段階かなという気がしています。
将来的にはPMやPLとして活躍していきたい想いがあるので、ひとつひとつ着実に頑張っていきたいです。
◇入社を考えている方へ
ーエルフィールドに入社を考えてる方へ、メッセージをお願いします!
エンジニアが現場に求めているレベル感や、日常生活で大切にしたいものなどを受け入れた上で、選択肢を提示してくれます。
現場に出ていて距離があるように思えても、サポートが手厚く、入社後もエンジニアファーストを実感できる会社です!
迷っている方もまずはエントリーいただいて、ご自身が望む働き方についてお気軽にお話してみてください✨
以上、S.Yさんの社員紹介でした!
地方移住が転機となり、弊社で理想のワークライフバランスを叶えている素敵なエンジニアさんのインタビューでした😊
「自分にとってベストな働き方を叶えたい!」
「今あるスキルを更に磨きたい!」
「〇〇の案件に挑戦してみたい!」
…など、みなさん様々な想いを抱えていらっしゃることと存じます。
弊社では、エンジニア一人ひとりの希望に寄り添いたい想いで、3部署より手厚いサポートをさせていただいております!
「HR事業部」・「営業部」では、入社前だけでなく案件参画後も定期的なヒアリングで仕事やプライベート上でのお悩みやご相談事をお伺いしています。
また、技術面については、「テクニカルサポート部」に所属するベテランエンジニアにご相談が可能です!!
個性豊かで素敵なメンバーが在籍している「エルフィールド」に、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです🏵️
これからもたくさんの方々がご入社されることを、楽しみにしています🌈