- Python/Java経験者
- プロジェクトマネージャー
- 無償プログラミングスクール✨
- Other occupations (32)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!
採用担当の森です🌳
今回は、freeksの採用担当でありながら、社内の育成やマネジメントにも深く関わっている 岸 佳佑 さんにインタビューをしました!
freeksでは、エンジニアを目指す多くの方と日々向き合っており、
「どんな人が活躍できるのか?」「未経験でも本当にエンジニアになれるのか?」
といった質問をいただくことも多くあります。
この記事では、
👩💻応募を検討されている方
👨💻これから面接を受ける予定の方
👩💻事前に雰囲気や面接のポイントを知りたい方
に向けて、freeksの社風や選考に込めている想いをお伝えします!
「面接=堅苦しい」ではなく、freeksは“人と向き合う”面接を大切にしています。
企業側が一方的に候補者を評価する場ではなく、企業と候補者、入社後のミスマッチを避けるため、お互いの理解を深める場として面接の機会を設けています。
終始明るく、リラックスした雰囲気で面接が進むことがほとんどなので、肩ひじ張らず、気軽に面接にご参加いただけると思います。
この記事を通じて、少しでも緊張がほぐれたり、不安が和らいだりしたら嬉しいです😊
目次
📝プロフィール📝
🎤 採用担当・岸さんインタビュー
💭 freeksに入社した理由(これまでの経歴も含めて)
💭freeksに入社してから今に至るまでなにをしていましたか?
💭現在、freeksではどんな業務を担当されていますか?
💭選考で注視しているポイントは?
💭面接で印象に残ったエピソードはありますか?
💭freeksで働く魅力とは?
💭新しく入社される方に期待していることは?
💭応募を考えている方へメッセージ
🔍 番外編:岸さんの素顔に迫る!
💭仕事以外で大切にしていることは?
💭休日は何をしていますか?
📝プロフィール📝
出身:山形県
所属:採用担当、マネジメント、研修講師
あだ名:キッシー
得意なことや趣味:カラオケ
好きな物や食べ物:野球⚾、音楽🎶、お笑い🤣、映画🎬、さくらんぼ🍒
🎤 採用担当・岸さんインタビュー
💭 freeksに入社した理由(これまでの経歴も含めて)
実は以前、現代表と同じ会社に在籍していたことがありました。
事業部は異なっていたのですが、社宅が同じで、日常的に交流があったことで自然と親しくなりました。
その後、お互い別々の会社に転職し、私はインフラ系のSES企業に勤めていたのですが、freeksを立ち上げるというタイミングで声をかけてもらいました。
もともと私は開発エンジニアを目指してIT業界に転職したのですが、未経験という理由からインフラ業務しか任せてもらえず、もどかしさを感じていた時期でした。
そんなときに誘いを受け、「今しかない」と思い、入社を決めました。
💭freeksに入社してから今に至るまでなにをしていましたか?
最初は、大手保険会社様の社内ポータルサイトの開発を担当しました。
難易度の高いプロジェクトでしたが、その分多くの経験を積むことができました。
その後は、某貴金属メーカー様でインボイス制度対応に伴う決済システムの改修に関わり、制度変更が開発に与える影響を学ぶ機会となりました。
最後に携わったのは、某放送局様での原稿管理システムの開発です。
非常に成長を実感できたプロジェクトで、環境やチームにも恵まれていました。
その後、エンジニア業務と並行して社内でのマネジメント業務にも関わる中で、会社の成長と個人の成長の両方に向き合える立場に魅力を感じ、現在は採用や育成に専念しています。
💭現在、freeksではどんな業務を担当されていますか?
現在は、採用担当兼HRBPという役割を担っています。
具体的には、面接を含む採用業務を中心に研修の講師、新人教育、そして既存メンバーのマネジメントまで幅広く担当しています。
求職者の方と向き合うだけでなく、入社後の成長まで継続的にサポートできるのが、私のポジションならではの魅力だと感じています!
💭選考で注視しているポイントは?
一つは、過去に困難や逆境を経験し、それを乗り越えたエピソードがあるかどうかです。
学生時代や社会人経験に限らず、そういった経験が自然に語れる方には、芯の強さを感じます。
もう一つは、すでにプログラミングの学習や情報収集に取り組んでいるかです。
方法やレベルは問いませんが、少しでも手を動かして学ぼうとする姿勢からは、強い意欲が伝わってきます。
正しい学び方は、入社後にいくらでも教えられるので、選考では「どんな姿勢で学ぼうとしているか」を重視しています。
💭面接で印象に残ったエピソードはありますか?
面接中に、気づいたら共通の趣味の話で盛り上がってしまったことが何度かあります(笑)。
本来は真面目な話をしているつもりでも、つい話が広がってしまって…自分でも話しすぎないように気をつけたいと思っています。
とはいえ、本音を引き出せるようなリラックスした面接の空気づくりは、私自身が大切にしている部分でもあります。
💭freeksで働く魅力とは?
freeksの一番の魅力は、「未経験からエンジニアになる」という非常に難しいハードルに対して、しっかり向き合える育成体制があることだと思います。
この環境が用意されている会社は、業界の中でも非常に少ないと感じています。
それに加えて、社内の人間関係の良さも大きな特徴です。
業務後や休日に開催されるイベントの参加率が高く、特に毎年恒例の忘年会は、社員みんなが全力で楽しむ一大イベントです。
💭新しく入社される方に期待していることは?
研修中は「誰よりも謙虚に学ぶ姿勢」、そして現場に出た後は「自信を持って挑戦する姿勢」を持っていただけると嬉しいです。
そのためには、学習の段階から地道な努力を積み重ねることをいとわず、粘り強く取り組んでほしいと考えています。
また、「素直さ」もとても重要だと考えています。素直であることで、さまざまなフィードバックを柔軟に受け入れられるようになり、経験から多くを吸収することができます。そうした姿勢が、成長のスピードにも大きく影響してくると感じています。
💭応募を考えている方へメッセージ
エンジニアという職業には、他の仕事では実現できない可能性がたくさんあります。
未経験からの挑戦は決して簡単ではありませんが、freeksにはその壁を乗り越えるための環境と、共に成長を支え合える仲間がいます。
「興味はあるけれど、まだ自信がない」そんな方でも大歓迎です。
相談からでも構いませんので、気軽に一歩を踏み出してみてください。
お会いできるのを楽しみにしています!
🔍 番外編:岸さんの素顔に迫る!
💭仕事以外で大切にしていることは?
職場でもプライベートでも、「周囲の人を楽しませること」を意識しています!
特に飲み会などでは、自分が場を盛り上げなければ!という謎の使命感に駆られるタイプです🍻
ただその分、終わった後は疲れて無口になることもあります(笑)。
💭休日は何をしていますか?
スポーツ観戦⚾と映画鑑賞🎬が好きで、特に野球(楽天イーグルス)とMARVEL作品が大好きです。
最近は健康のためにジムにも通い始めました💪
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
freeksでは、「エンジニアになりたい」という想いを持った方に、少しでも安心して一歩を踏み出してもらえるよう、日々の採用活動や面接にも丁寧に向き合っています。
この記事を読んで、「ちょっと話を聞いてみようかな」と思っていただけたら、まずは気軽にご連絡ください!
面談やカジュアル面接も大歓迎です!
また、これから面接を控えている方は、緊張せずにご自身の言葉で想いを聞かせていただけたら嬉しいです。
堅苦しいことは一切ありませんので、リラックスして臨んでください!!
皆さんとお話しできる日を、心より楽しみにしています😊