- バックオフィスアシスタント
- インフラエンジニア経験3年以上
- オープンポジション|IT志望
- Other occupations (19)
- Development
- Business
- Other
皆さん、こんにちは!
人事チームのタムラです^^
AIの進化で変化の激しいIT業界の中、ディーネットは創業30年になります。
今回は、私たちの成長を支えてきた“ディーネットらしさ”(価値観と取り組み)をご紹介します。
ぜひ、最後までご覧いただけますと幸いです!
サービスに関わる従業員に求められる5つの価値観(バリュー)
ディーネットには、サービスに関わる従業員が大切にしている5つの価値観(バリュー)があります。
その中でも今回は、「人も、組織も、サービスも成長し続ける」という考え方にフォーカスします。
一人ひとりの成長が、組織の力となる。
だから学びを止めず、お互いを高め合おう。
この考えは、サービス品質の向上だけでなく、社内制度や日々の業務にも根付いています。
たとえば:
- 社内外での学習や新技術の研究を継続し、サービスをアップデート
- 市場や顧客の変化を捉え、新サービス創出に前向きな姿勢
- 「自分の業務をより良くする」意識を常に持つ
こうした行動が、個人と組織、そしてサービス全体の成長につながっています。
新しい挑戦を後押しする社風
ディーネットには「やってみたい」を応援する文化があります。
完璧を求めるよりも、「まずは試してみる」ことを大切にしており、明確な目的があれば会社としてもしっかりサポートします。
変化の激しいIT業界では、スピード感を持った挑戦が不可欠。
常にアップデートし続けられるのは、30年続くIT企業としての強みです。
組織としても個人としても様々な取り組みを!
具体的な事例としては、
実際の取り組み事例
◎ 社内制度のアップデート
制度は試験運用から始め、問題がなければ全社展開。
少しずつ改善を重ねながら、「働きがい」や「やりがい」が持てる制度づくりに取り組んでいます。
◎ 新サービスの開発
AI活用をはじめ、ディーネットは新しい技術の導入に積極的です。
昨年は全社員にChatGPTの有料アカウントを付与し、AI活用を全社で推進。
今年は、そこで得た知見を活かし、AI事業にも本格的にチャレンジしています。
まずは社内でスモールスタートし、価値を提供できる段階でサービスとして展開する流れが定着しています。
◎ 個人の挑戦も応援!
資格取得支援制度では、AWS関連など事業に関わるものであれば受験費用などを全額会社が負担。
また、エンジニア発の社内コミュニティ「DESC」や、社員がラスベガスの「AWS re:Invent」に参加した事例も。
「会社にも社員にもプラスであるか」を基準に、個人の挑戦も柔軟にサポートしています。
変化やチャレンジできる会社として“大切にしていること”
ここまで、挑戦できる環境についてご紹介してきましたが、私たちが特に大切にしているのは次の2つです。
1,基本的には「やってみよう!」
変化や挑戦を恐れず、新しい制度・サービス・働き方にトライする姿勢を持ち続けています。
もちろん、途中で終了してしまうプロジェクトもありますが、そこから得られる気づきや経験は今後の糧になると考えています。
2,フィードバックを行い、次に活かしていく
挑戦して終わりではなく、「良かった点」「課題だった点」を振り返り、次に活かすサイクルを大切にしています。
この繰り返しが、挑戦の質と成功の確度を高めてくれます。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました!
このようにディーネットでは挑戦できる環境がたくさんあります!
たくさん経験を積むことが、今後のキャリアにとっても非常に大切になってくると思いますので、
ディーネットに興味をお持ちいただいた方は、
ぜひ、ディーネットのオンライン会社説明会やインターンシップにも、参加してみてください♪