【新卒・経験者歓迎】“ちゃんとプログラムが書ける”SES企業で、キャリアを自分の手で築きませんか?
Photo by krakenimages on Unsplash
▶ エーオーってどんな会社?
「SESはやめとけ」――ネットでそんな言葉を見て、不安になったことはありませんか?
私たち株式会社エーオーは、「人としての幸せ」や「成長」を大切にするSES企業です。
SESという働き方でも、プログラミングをきちんと書き、スキルを伸ばし、キャリアを築ける。
それがエーオーの強みです。
▶ 入社後の仕事内容
プロジェクト内容は様々ですが、**「社員の成長につながらない案件は断る」**という方針のもと、
スキル習得を第一に考えた配属を行っています。
インフラ系・開発系、どちらの軸にも対応できるフィールドがあり、
あなたの希望に合った技術を伸ばしていけます。
<具体例>
システム開発、保守、運用、ドキュメント作成 など
JavaによるWebアプリ開発
インフラ構築・監視・保守 など
未経験でも「ちゃんとプログラムを書ける環境」に入れます。安心して飛び込んできてください。
▶ 入社後の研修について
「研修があるかどうか」は、就職先を決めるうえで非常に重要なポイント。
エーオーでは、実務に繋がる研修をしっかり実施。
現場配属前の不安を解消し、スムーズなスタートを支えます。
▶ 社内の雰囲気
穏やかな人が多く、和やかで落ち着いた雰囲気です。
現場が分かれていても、定例会や飲み会などで交流があり、「
ちょっとした友達感覚」で気軽に話せる環境です。
◎ 社員旅行・登山などのイベントもあり!写真で見ると「楽しそう」と感じてもらえるはず。
◎ 人付き合い有り課/無し課制度あり:無理に参加する必要はなく、自分に合った関わり方を選べます。
【懇親会の様子】
▶ キャリアモデル:多様な“成長のかたち”を応援します
リーダーとしてプロジェクトをまとめたい人、
とにかく開発スキルを高めたい人、
それぞれの“なりたい自分”を、私たちは尊重します。
<キャリア例>
1年目:IT業界の常識やマナーを学びながら、ロースキルの現場で実務経験。
自主的にプログラミング学習も。
2年目:JavaのWeb開発案件で、設計・実装に本格参加。
将来:リーダーとしてチームを引っ張る、または専門分野に特化して技術を深める。
▶ エーオーが選ばれる理由
本当にスキルが身につく案件にアサインされる
無理な配属をしない(成長のために案件を断ることも)
働き方の自由度が高く、自己決定が尊重される
SES業界の“ネガティブイメージ”を覆す透明性と人間味のある文化
▶ 最後に
エーオーは、いいこと“しか”言わない会社ではありません。
あなたの不安や疑問にも、包み隠さず正直に向き合います。
「本当に成長したい」「本当にエンジニアになりたい」と思っている方、
ぜひ一度、私たちと話をしてみませんか?
▼ 興味を持ってくれた方、是非カジュアル面談で話しましょう!
あなたの「これから」を、エーオーで始めまてみよう!
▶ 先輩の声
◆ 社員Aさん(入社3年目)
「SESって、お茶汲みするだけだと思ってた。」
そんな僕の思い込みを壊してくれたのが、エーオーでした。
ちゃんとプログラムを書かせてもらえて、成長につながる仕事をさせてもらえる。
同業の友人からも「研修ちゃんとしてる?」って必ず聞かれるくらい、研修って大事なんです。
エーオーはそこがしっかりしてるから、自信を持って人にも勧められます。
社内の雰囲気も、穏やかで安心感がありますよ。
◆ 社員Bさん(入社1年目)
「正直、不安しかなかったです。」
学校で学んだことが仕事で通用するのか、想像もつきませんでした。
でも実際にプロジェクトに入って、先輩たちに支えられて、自然とスキルがついてきました。
定例会で久しぶりに会った仲間とは、
「今の現場どう?」って話ができるのも嬉しいですね。
社員同士、ちょっと“友達っぽい”感覚があるのも魅力です。
◆ 社員Cさん(入社1年目)
「この案件、スキル伸びないなら断ってください」って言ってみたら、本当に断ってくれた。
正直、驚きました(笑)
エンジニアの「成長」が最優先って、口だけじゃないんだなと。
あと、エーオーは“色んな成長”を認めてくれる会社です。
リーダーになりたい人も、技術を極めたい人も、
それぞれの道を応援してくれる。
SESだからこそ、自分のスタイルを見つけられる場所だと思います。