今回は、メーロンに入社して8年目のエンジニア、Iさんにお話を伺いました。ざっくりした性格でフランクに話すIさんですが、その言葉からは前向きさや柔軟な働き方への感謝がにじみ出ています。
入社のきっかけと会社選び
── メーロンに入社されたのはいつ頃ですか?
気づいたらもう8年目ですね(笑)。自分でもちょっとびっくりしています。
── 数あるSES企業の中で、なぜメーロンを選んだんですか?
前の職場の同僚から「一緒に働かない?」と声をかけてもらったのがきっかけです。紹介してもらったときに、「ここなら自分のペースでやれそう」と直感しました。
── 会社選びで重視したポイントは何ですか?
待遇面ですね。前職より安心して働けるかどうかは、長く続けるうえで大事だと思いました。
「エンジニアファースト」を感じる瞬間
── メーロンで「エンジニアファースト」を感じる瞬間はありますか?
日々感じています。特に産休明けのとき、「元の現場に戻りたい」と話したらすぐ対応してくれたことは印象的でした。こうした柔軟さや迅速な対応があるからこそ、安心して働けます。
現在の案件と希望
── 現在の案件について、希望はどの程度反映されていますか?
今回は案件がギリギリで決まったので、特に希望は出していません(笑)。でも、産休明けでも「戻りたい」と思えるくらいには満足しています。
── 今後挑戦したい案件や技術分野はありますか?
特に決めていません。案件や技術に縛られずに任せてもらえる自由さも、エンジニアファーストの一つだと思っています。
スキルアップと相談環境
── スキルアップやキャリアについて相談できる環境はありますか?
あります。Slackで気軽に相談できる環境なので、肩肘張らずに聞けるのがありがたいです。
── 実際にスキルアップした経験はありますか?
C言語がメインだったのですが、今ではJavaの経験の方が長くなりました。時代の変化に合わせてスキルを広げられたのは、自分にとって大きな成長です。
社内コミュニケーションと制度面
── 社内のコミュニケーションには満足していますか?
満足しています。Slackでのやり取りも程よい距離感で、無理なく関われます。
── 福利厚生や勤務制度、副業などの柔軟性には満足していますか?
概ね満足しています。個人的には、規約やマニュアルがもっと整理されていると、さらに使いやすくなるかなと思います。技術書や業務道具の経費サポートは非常に助かっています。
友人や知人に勧めたいポイント
── メーロンを友人や知人に勧めたいですか?
はい。男性も女性も、育休や産休を取りたい方にはおすすめです。基本給が高く手当ても手厚いので安心感があります。ただ、時短勤務の制度はSES業界ではまだ一般的ではないので、フルタイムで働ける方に特におすすめですね。
編集後記
Iさんのお話から伝わってきたのは、「戻れる場所がある安心感」が、長く働くうえで大きな支えになっていることです。産休明けでも現場に戻れる柔軟な対応や、希望を尊重してもらえる安心感があるからこそ、Iさんは安心して働きながらスキルを伸ばせます。
自由に働きつつ、自分らしい成長も後押ししてくれる環境があるのがメーロンの魅力です。Iさんのように、自分のペースで働きながらキャリアを築きたい方にとって、心地よく挑戦できる職場だと感じました。