起業家•投資家が選ぶ英語コーチングスクール『90 English』を運営する90株式会社で働くメンバーの約7割が女性。女性の活躍に大きく支えられている会社なのです。
そんな女性の活躍を支援する一環として、働く女性特化型のキャリアイベント『Female Founders Conference 2025』に公式スポンサーとして参加させていただきました。
ブース出展、ピッチイベント登壇などでイベントの一部を担うご縁をいただきました。
(イベント参画背景などは先日のプレスリリースに記載)
ブース出展
YOUTRUSTさんなどの名だたる企業が揃う中、90株式会社もブースの出展にチャレンジ。こんな舞台でも緊張をしない、さすがの90 Englishメンバーだと弊社ながら誇らしいなと感じてしまいました。(代表談)
決戦に向けておにぎりを食べるハルカ。歯になにか挟まってしまったようです。
ロープレでリアクションのいい人を演じるシラトッチと、優しく見守るマイマイ。
なぜか口をすぼめる、90 Englishトップコーチのナッチ。
きっとピッチ登壇に向けて舌を動かしてるのでしょう。
さぁいざ開場!
たくさんの方がブースに立ち寄ってくれました。
終始、ブースは大盛況。
すぐモノを持ってもらい写真を撮るから、
全員が90(株)のメンバーに見えます(笑)
女性にこそ英語を学んでほしい。そんな思いが伝わり、英語コーチングの受講に興味持ってくれた方も多くいらっしゃいました!
またすぐにモノを持たせてしまう(笑)
ピッチイベント
そして、もう一つのイベントが各企業の女性社員によるピッチ登壇。
90から登壇したのは我らがなっちコーチ。
トップコーチ 兼 コーチ育成チームリーダー 増田 菜摘
(せっかくなので、ここはかっこいい写真で失礼します!)
〜自己紹介〜
福島生まれ神奈川育ちの国産バイリンガル。法政大学在学中に海外留学、海外インターンなどを経験。現在は英語コーチングスクール90 Englishで英語コーチング・研修設計・教材開発・SNS運用など幅広く担当しています。帰国子女でも、インターナショナルスクール出身でもない。英語はどちらかと言えば苦労したほう。だからこそ寄り添える。「日本人だから」なんて言わせない。そんな想いでコーチ育成やプロダクト設計をしています!
ブースもやってピッチもやって、なっちさん一人で登壇したの?!
と思われるかもしれませんが、ご安心ください。ブースを閉めて全員で応援に行きます。
挑戦する人は全力で応援する、それが90のスタイルです。
ピッチがスタート!
各社の代表女性がピッチをする中、なっちコーチは自分の人生を振り返りながら、挑戦することの重要性、英語を学ぶことの価値について熱弁を振るいました。以下にダイジェストをお届けします。
なっち:大学卒業後、なぜかIT企業に入社。恵まれた環境ではあったが、どこか満たされない日々。
なっち:この時の自分が選んでいた道は「誇れる選択ではなかった」。賢い選択、妥当な選択でもなく、「誇れる選択」。誇れる仕事かどうかには2つの条件があります。1つは自分でなければできないことか。もう1つは自分自身が心から推進したいと思える事業かどうか。ほとんどの人が常に探している深いテーマです。
なっち:そこに声をかけてくれたのが、一番左に写ってる90株式会社CEOの高田さん(通称、タカショー)。「英語教えてみない?」この言葉で心が揺れました。新しい英語コーチという選択にワクワクをするも、今の安泰な生活と天秤にかけ悩む日々。
なっち:そんな天秤を動かしたのが「今、挑戦しない私に誇れる未来はない」という言葉。入社後はSNSで12万人のフォロワーさんに恵まれたり、元フジテレビアナウンサーの笠井アナウンサーとのゲスト講演のご縁をいただいたトップ営業マン向けの講演登壇など、多数の挑戦機会をもらいました。
挑戦に怯えていた私でもできたからこそ、みなさんにも未来の自分に感謝される選択をしてほしい。
なっち:英語は女性にも大きな所得格差を引き起こす。それにも関わらず、後回しにしがちである。しかし、習得すれば英語は武器になる。90 Englishのそんな思いは多くの起業家にも支援をされている。英語があるから絶対に人生が変わるのか?それは分からない。けれど、挑戦へ一歩踏み出す人の背中をグッと押してくれる。そんなパワーが英語にはある。
ピッチ後相談にのるなっちさん
【なっちコーチの登壇後コメント】
こんなに多くの女性が集まるイベントは初めてで、皆さんのパワーや前向きな姿勢にとても刺激を受けました。転職を真剣に考えている方や、将来に向けて準備を進めている方が多く、“キッカケ”を掴みに来ている方ばかりだと感じました。
90 Englishは、英語力を通じてそんな一歩を踏み出そうとする女性の背中を押せる存在でありたいと考えています。そのためにも、より良いサービスを提供し続けられるよう、私たち自身も進化し続けていきたいと思います。
イベント終了
銃をつきつけられた時の降伏ポーズをど真ん中でしているのは代表のタカショーです。
大盛況のうちに無事イベントは終了。主催された株式会社Sworkers代表取締役社長はやまりさんと記念写真をパシャリ。
ブースを片付けながらメンバー同士で記念撮影。
なぜか爆笑する女性メンバー
なぜならその反対で変顔するシラトッチ。
写真に収めるパパ、ユウタロウ。
そして、気づきましたか?この男性陣の写真はじゃあ….誰がとってるの?
幽霊ではありません。写っていないですが、メンバーの笑顔が大好きな代表タカショーが見逃さずとっています!LOVEですねぇー!
チームワーク抜群です。
今回のイベントも90 English(ナインティーイングリッシュ)らしく青春させてもらいました!
最後は全員笑顔で打ち上げ。
これからも『やってみたい!』をあたりまえに。の弊社ビジョン達成のために全力でやっていきます!
赤いナインティー軍団を見かけたら、お気軽にお声がけいただけたら嬉しいです!
90株式会社では働く仲間を募集中です!
少しでも興味がある方は気軽にカジュアル面談お待ちしておりますー!