「アトモニのいままでとこれから」2025年キックオフミーティング! | 株式会社アトモニ
皆さま、こんにちは!アトモニインターン生の盛根梨央です。株式会社アトモニは、2023年1月創業してから、2025年に3期目に突入しました。去った1月6日に、オンラインでキックオフミーティングを開...
https://www.wantedly.com/companies/company_2505532/post_articles/982378
みなさん、こんにちは!アトモニインターン生の盛根梨央です。
今回は、3月28日に行われたアトモニの全社対面ミーティングおよび懇親会の様子をお伝えしたいと思います。
1月のキックオフ以降、新しいメンバーも加わり、四半期の振り返りや今後の方針を改めて確認する貴重な機会となりました。
ぜひ最後までお読みいただけると幸いです!
自己紹介
キックオフの概要
各チームでのMTG
写真撮影
懇親会
最後に
1月のキックオフミーティング以降、新しいメンバーが加わり、この日が初対面のメンバーもいらっしゃいました!普段はオンラインでしか顔を合わせることがないため、改めて自己紹介を行い、和やかな雰囲気の中スタートしました。
栗田さんから四半期の報告と今後についてお話しいただきました。
【3期目の目標】
1月のキックオフミーティングの今期の目標やアトモニ社の事業についてまとめている記事は、下記リンクです。ご参照ください!
【社会の課題とアトモニについて】
(栗田さん)労働人口不足が年々深刻化しており、2040年には、約1,100万人の労働人口の需要と供給の差異が出ると予測されています。
こうした背景から、昨年と同じ採用戦略だけでは、もはや十分とは言えない状況になりつつあります。そこでアトモニは、この状況を各社様が能動的に打破するために「採用するだけではなく、採用したあとも考えながら。」というコンセプトを大切にし、ご支援をしております。
企業戦略まで遡り、人事戦略を立て、採用も含む育成・制度設計・労務周りの整備を行い、本質的な改善をしていきます。
採用も強い人事組織を、内製化することで、持続可能な支援を通じて、人や企業が変わるきっかけを共につくっていきます。
(参考)https://recruit-holdings.com/ja/blog/post_20230926_0001/
【四半期振り返りと課題】
(栗田さん)現状として、四半期の進捗は順調です。新しいメンバーをお迎えし、営業、ホワイトペーパー作成、noteを通しての広報など進展もありました。
しかし、課題も残されています。例えば、サービスを説明しても解像度がまだ低い点や、私(栗田)ありきの会社に見えて、他のメンバーにつなぐことが難しい点が挙げられます。
【今後について】
(栗田さん)正直なところ、本当にやりたいことに全力を注げていない部分もあります。しかし、今は助走期間だと思っています。現在、構想ではありますがto C事業も考えており、いずれは全国に展開し、各地に仲間をつくりたいと考えています。アトモニができることを積極的に行い、これからも人材業界の常識から外れた本質的なことに挑戦をしていきます。
デザインチーム
・ホワイトペーパー制作におけるトーンアンドマナー
・採用ピッチ資料について
・生成AI活用について
営業チーム
・売上目標・契約者数の再認識と、アクションの逆算
・今後の営業スタイルについて
採用・広報チーム
・note発信のスケジュールについて
・求人票の見直し
・インターン生採用に向けて
ミーティングでは、写真撮影も同時に行いました。何枚かその様子をお伝えします!
アトモニメンバーの皆さん✨
デザインチームのミーティングの様子
採用・広報チームのミーティングの様子
インターン生チーム
ミーティングの後は、メンバー全員で夜ご飯を食べに行きました。
また、卒業生の山下さんのお祝いもしました。
OGの北尾さんも参加し、メンバーの皆さんと普段あまり話すことのないプライベートの話をして、楽しい時間を過ごすことができました!
インターンに参加していると、こうして社会人の方々とお話できる機会があり、貴重な機会だな〜と毎回感じています。広島のみならず、県外の方々と接点を持てるのもいいですよね!この場に参加させていただいたことに、心から感謝しています。
今回のミーティングを通して、アトモニのサービス、目指しているものを再確認し、私自身何をやるべきか・何ができるのか考える機会となりました。ただ売上を目指すのではなく、社会課題を解決することが目的であり、そこにコミットしていることを間近で見ることができるのは、アルバイトでは経験できない、長期インターンならではの経験ではないかと感じました。
また、社会人の方々とお話する貴重な機会で生き方やキャリアについて学ぶこともできたため、これからの就職活動で参考にしていきたいと思いました!
アトモニでは、新たな仲間を募集しております!
下記リンクからご応募お待ちしております。