こんにちは!Freedoming人事担当の平区です!
今日はFreedomingの “選べる福利厚生”🔮 についてご紹介。
選べる福利厚生ってなんぞや・・・
その名の通り、好きな福利厚生を自由に組み合わせることができる制度。👍
年次ごとに支給上限額が決まっており、上限の範囲内で好きな項目をチョイス。
利用した分は全額支給されます。
その中でも人気の福利厚生!その名は-「ナッシュ」-
ご存じの方も多いのではないでしょうか?
これは管理栄養士とシェフが監修した冷凍弁当を定期的に自宅まで届けてくれる宅配弁当サービス🪄
Freedomingではナッシュをエンジニアの選べる福利厚生として提供しております。
今回はナッシュがどんな様子で届くのか。弊社のやさし~いエンジニア、谷川さんと山川さんにご協力いただきました!(ゆびハート)
届くまでは簡単👆
・まずは好きなメニューをぽちっとネットで注文
・すると、数日以内に冷凍のお弁当が届きます。
(頼みすぎると冷凍庫の主導権が握られるので注意)
・あとは電子レンジでたたためるだけ -fin-
谷川さんのこの日はお夕食はハンバーぐ👍↓
料理が苦手な私でもぎりぎりレンジでチンはいけます
こちらは山川さんのお昼ご飯、スイートチリ唐揚げ↓
お食事にランチマットを敷くタイプなのは初耳です。
このお弁当、カロリーや脂質、糖質、塩分などの栄養面がお食事ごとに記載があるので、ダイエット民や筋トレ民、健康管理したい方に大変ありがたいサービス。
今日の夕飯どうしよ~問題も解決できるので、平日のお仕事でHP5くらいになってもすぐ!食べられます。
Freedomingのエンジニアに人気の福利厚生です。🕺
(聞いたところによるとコラボ商品も定期的に出ているらしくみんな大好きココイチカレーも最近あったよう)
在宅ワークにあたたかさを届けるエンジニアの主食と化しております。👍
Q.平区さんここまでナッシュのことしか話していませんが、他にも福利厚生はありますか?
A.もちろんです。
アンバサダーかのようにナッシュをご紹介してしまいましたが、他にも様々な福利厚生がありますのでご安心下さい。
ナッシュのようなちょっと面白い制度もご用意しております!Freedomingについて気になる方はぜひ、「話を聞きに行きたい」ボタンよりお気軽にご連絡ください(^^)
Freedomigの面談は履歴書や志望動機が不要
お食事をしながらのカジュアル面談を実施しております◎(お食事費用は弊社負担👍)
会社のことを知ってもらえる時間になればと思っておりますので、
私服で気を張らずにお越しください。
(緊張しなくてOK!(^○^))
オンライン面談もやってます!
カジュアル面談ほどのお時間が取れない方向けにオンライン面談も実施しております。
お気軽にご相談くださいね(^O^)/
本日もここまでお読みいただき、ありがとうございました!
弊社一同、皆様とお会いできることを楽しみにしております*