- ◆Ruby、Go◆
- ◆急募・PMポジション◆
- AWS/Azure/GCP
- Other occupations (16)
- Development
- Business
今回は、選考中によくいただく質問に、Q&A形式でお答えしたいと思います。
「nautにエントリーしようと考えているけど、その前にどんな会社なのか知っておきたい」
そんな方はぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
求める人物像について
技術・開発について
はたらく環境について
選考について
さいごに
求める人物像について
Q.御社ではどのような人材を求めていますか?
A.「全ての人がエンジニアリングにつながり、想いを形にできる社会へ」という弊社のビジョンに共感してくださる方を求めています。
また、nautでは「何ができるか」よりも、その方の人柄を重視しています。
謙虚で何事にも前向きにがんばれる方に来ていただきたいです!
Q.アプリ開発の経験はあるものの、Flutterは未経験です。御社では私のようにFlutter未経験で活躍されている方はいますか?
A.実務未経験でも活躍しているメンバーはいますが、自身で開発・リリースの経験がある方が多いです。
Q.入社後に期待されることはありますか?
A.技術スタックや入社のタイミングにもよりますが、およそ1年はプロジェクトサポートとしてメンターと一緒に動いていただく予定です。
そして入社から3年を目処に、1つのプロジェクトでリーダーポジションとしてご活躍いただきたいと考えています。
技術・開発について
Q.技術スタック・領域を教えてください。
A.実務でいうとネイティブアプリは100%がFlutterとなっていますが、ほかの環境でも開発可能です。
技術スタック・領域については、下記をご参考ください。
▼フロント
view.js/React/Angular
▼サーバーサイド
Ruby on Rails/PHP(Laravel)/Phython/Go
Q.WEB系、アプリ系どちらの稼働が多いですか?
A.売上高でいうとWEB系が6割、アプリ系が4割となっています。
Q.入社後はどのようにしてプロジェクトにアサインされるのでしょうか。
A.技術スタックに応じてアサインします。
なるべくご希望のプロジェクトにアサインいただけるよう、代表と会話して決めていく形です。
Q.モバイルアプリの開発に携わることはできますか?可能な場合、プロジェクトの規模はどのくらいでしょうか。
A.はい、携わっていただけます。
2025年3月現在で3件のモバイルアプリ開発プロジェクトが動いており、4名のエンジニアで掛け持ちして回しています。
Q.これまでの開発実績を教えていただきたいです。
A.サービスの詳細などはお答えできかねますが、システム開発では以下のような実績がございます。
▼過去の実績
・音声の多言語テキスト翻訳アプリ開発(大手楽器メーカー様)
・EV充電器の検索から決済までを一括管理するアプリ開発(エネルギー開発企業様)
・バーチャル地図で忍者の世界を楽しむ、まち歩きアプリ開発(観光協会様)
・ライブチケット予約システムの再構築・保守・管理とFCサイトの管理(EC事業支援サービス企業様)
Wantedlyでポートフォリオを公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!
はたらく環境について
Q.エンジニアは何名所属されていますか?また、リーダー職の方はいらっしゃいますか?
A.2025年3月現在でエンジニアは13名、うちリーダー職はモバイル開発チームに1名、WEB開発チームに1名在籍しています。
Q.夜間対応や休日対応の頻度はどれくらいですか?
A.基本的にはありませんが、プロジェクトにおいて緊急での対応が必要な場合には、発生する可能性があります。
Q.リモートワークは可能ですか?
A.nautではオンラインとオフラインのハイブリット勤務を採用しています。エンジニアという仕事柄、集中したいタイミングもあると思うので、リモートでの対応も可能です。
とはいえチーム単位での業務となるので、オフラインの時間も大切にしていただければと思っております。
Q.働く際の服装の指定はありますか?
A.社内での規定は特にありません。
ただし、クライアントとのミーティングなどを行うことが多々あるため、そういった場にはTPOに合わせた服装でご参加をお願いします。
Q.年間休日数や有休取得率について教えていただきたいです。
A.年間休日数は121日です。(土日祝、創立記念日(8/30))
弊社では有給休暇のほかに、バースデー休暇(1日)やファミリー・パートナーサポート休暇(4日)などの特別休暇制度もございます。
また、有給取得率は80〜90%となっています。
選考について
Q.エンジニア未経験でも応募は可能ですか?
A.はい、可能です。
nautでは未経験者の採用にも力を入れており、OJTを経て半年後にはプロジェクトに参画いただくことを目指しています。
新しいキャリアにチャレンジしたいとお考えの方も、ぜひエントリーしてくださいね。
Q.選考フローを教えてください。
A.以下のフローで選考を行っております。
①カジュアル面談(採用担当|オンライン ※合否判定なし)
②書類選考&一次面談(採用担当|オンライン)
③最終面談(代表|オフィスにて対面)
さいごに
nautでは、とある大型プロジェクトにコミットメントしているメンバーなどが、各方面で活躍中です。
(プロジェクトの詳細はここでは書けないので、ぜひカジュアル面談でお話させてください…!)
少しでも私たちに興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご応募いただけますと幸いです。
あなたのこれからのキャリアについて、じっくりお話しましょう!