はじめに
こんにちは!広報のMです🌛
今回は社内の制度をより具体的にお届け!
「エンジニアとして、もっと成長したい」
「自分のキャリアと本気で向き合いたい」
「スキルアップの環境が整っている会社で働きたい」
そんな思いを持つあなたに、Tech Labの育成に本気な福利厚生をご紹介します💁🏻
弊社では「IT業界で一番福利厚生がある会社」と言っても過言ではないほど、エンジニアの自走力・市場価値・人生設計を本気で支援する制度を整えています!!今回はその中でも、キャリア支援と学びにフォーカスした制度をご紹介します📕✏️
IT業界でいちばん“育つ環境”を整えている自信があります
「今のスキルのままでいいのかな?」
「もっと自分らしいキャリアを築きたい」
「学びながら働ける会社ってある?」
そんな風に考えているエンジニアの方へ。
Tech Labでは、“成長する仕組み”を福利厚生に組み込むことを本気で考えています。
まずはその中でも、キャリア支援・スキルアップ系の制度をご紹介します!
✔ キャリア支援制度(1on1/キャリアロードマップ)
ただ働くのではなく、「どんなエンジニアになりたいか?」を一緒に考えられる文化が、Tech Labにはあります。
🔍目的
「このままでいいのかな?」と悩む前に、キャリアを言語化し、共に考える風土を作りたい。そんな想いから始まったのが、Tech Labのキャリア支援制度です。
🛠内容
・上司との定期的な1on1
・キャリアロードマップの作成・更新
・「将来何をやりたいか」に向き合う対話の場
📌ポイント
「目の前の仕事」ではなく「3年後の自分」を一緒に描く環境です!
大切なのは“評価のための面談”ではなく、人生設計の対話であること。
あなたの「なりたい像」が、ここではちゃんと尊重されます。
✔ Udemy受講し放題
🔍目的
新しい言語、設計、マネジメント…知りたいことを、自分のペースで学べる自由を
🛠内容
・Udemyの全講座がいつでも・いくつでも無料受講可能✨
・フロントエンド、AI、PMなど、最新トピックも学び放題✨
・業務に直結する内容なら、業務時間中でも必要に応じて受講OK✨
📌ポイント
「興味があるからやってみた」が成長につながる土壌です!
「これ気になる」「学びたい」と思った瞬間、すぐに動ける環境を。
興味から始まる学びが、仕事にもキャリアにもつながる。
そんな循環を、ここでぜひ味わってください。
✔ 副業自由
Tech Labでは、もうひとつのキャリアも応援しています!
🔍目的
一人ひとりの「キャリアの幅」も「稼ぎ方」も尊重したい
🛠内容
・申請・許可不要で副業OK(守秘義務や競合チェックはあり、常識の範囲内で)
・フリーランス、開発案件、ライティングなど多様に挑戦可能
・自分のスキルと市場をリアルに知る機会にも
📌ポイント
「副業は隠れてやるものじゃなく、“開かれた選択肢”であるべき」
そんな考えから、この制度は設計されています❤️🔥
Real Moiで働きながら、もうひとつのキャリアも育てられます!
✔ 書籍購入支援(実質全額補助、SlackでシェアすればOK)
🔍目的
「読みたい」と思った瞬間に、学べる仕組みを。
🛠内容
・IT、営業、英語、健康本など、業務や自己成長に関わる書籍が対象✨
・1冊あたり5,000円以内で、まずは半額補助✨
・Slackで「読んで学んだこと」を投稿すると、実質全額補助(年間最大15,000円)!!!
📌ポイント
インプットだけでなく、ナレッジ共有の文化も根付き、学びがチームの知に。アウトプット文化も醸成します!
✔ 社内勉強会(自由参加)
🔍目的
学びを“ひとりごと”にしない。仲間と学び、成長し合う文化を。
🛠内容
・Java、Pythonなど、言語・テーマ別の社内勉強会を定期開催✨
・現場エンジニアが講師になり、実践的でリアルな知識を共有✨
・強制ではなく、あくまで自由参加!(でも、気づけば毎週出ている人も…!!)✨
📌ポイント
「教える=学ぶ」が文化になっています!
知識は、共有してこそ力になる。「教えることで理解が深まる」「質問しても嫌な顔をされない」そんな風土が、エンジニア同士のつながりも育てています。
🧩 働くこと=“自分をアップデートする”こと
どうでしょうか??これだけでもほんの一部ですが、こんなにも福利厚生が充実している企業はなかなかないのではないかと思います...!それも、Tech Labは、福利厚生を単なる「お得」ではなく、「成長のための投資」と捉えているからです。
例えば、「この本読んでおいた方がいいよ!」と上司に言われてもなかなか買うまでに至らなかったり、「これ買おうかな〜」と思っても「でも経費で出ないしいいや」と思ったり、そういう経験、私にもあります。。。
でも、ご紹介した制度を使えばその「悩む時間」をカットできますよね!!
このような些細な福利厚生が、仕事の効率も質もグッと上げてくれるんです。
日頃福利厚生を活用している社員たちも生き生きと仕事をしています💖
そして、こういった部分にも、仲間を大切に考えている代表・守田の想いが滲み出ていると感じます☺️
エンジニアにこそ、選ばれる会社へ
Tech Labでは、エンジニアの「今」と「これから」を本気でサポートする制度が揃っています。あなたのスキルも、キャリアも、人生そのものも、ここからもっと広げてみませんか?
📩 お問い合わせはこちら
→ 公式サイト https://techlab-inc.co.jp/recruit