エモティアにとってのMISSION「自由」とは? | エモティア合同会社
こんにちは。エモティア人事担当の中山です。今回は、弊社で大事にしている価値観についてお話しさせていただきます。一言でいうと、弊社で大事にしている価値観は「自由」です。ただ、それだけだとあまりにも...
https://www.wantedly.com/companies/company_230524/post_articles/968496
こんにちは。エモティア人事担当の中山です。
別記事で紹介いたしましたエモティアのMISSIONとVALUEの続きとして、本日はエモティアのVALUEについて紹介します。
MISSIONとVALUEについては、よろしければ下の記事よりご覧ください。
はじめに -会社とは? VALUEとは?-
VALUE① 感謝を忘れずに、信頼に応え続ける
VALUE② 速く、正確に
VALUE③ みんなで考える
VALUE④ 自分の足で成長する
VALUE⑤ ベストコンディションで高品質を
まずVALUEについて書く前に、エモティアにとっての「会社」を定義します。
エモティアにとって会社とは「目的を達成するために集まった人たちの器」と、定義しています。
ここでいう目的とは、エモティアがかかげるMISSION「すべての人が自由になる = 選択肢を作る。」です。この目的を達成するために、エモティアには目的に共感してくれた様々なバックグラウンドを持つ仲間が集まってくれました。
しかし、当然みんなそれぞれ考え方も大切にしている価値観も違います。そうなると、みんな仕事のやり方も、目標の立て方も全然違うものになり、目的達成が難しくなります。
そこで、みんなが同じ方向を向いて一緒に目的を達成するためにVALUE(働くうえでのルール)の設定が必要となります。エモティアでは5つ設定しましたので、それぞれ紹介させていただきます。
まず、仕事とは「約束を果たすこと」だと考えおり、約束を果たした結果クライアントからお金を頂きます。また、従業員同士でも約束はありますし、社会と会社の約束はMISSIONと言われています。
約束をしてもらえるのは相手が信頼してくれているからです。信頼していなければ約束はされません。そのため、自分を信頼してくれたことを当然のように思わず、約束してくれたことに感謝をし、最高の結果で応え続けることを大切にしています。
信頼してくれたから約束してくれた。当たり前のことかもしれませんが、これが当たり前になって感謝を忘れてしまうことの恐ろしさを知っているからこそ、VALUEの1番目に設定しています。
仕事において、「ただの受注先」となるか「対等なパートナー」となるか。その違いは、仕事の目線がどれくらい相手と合っているかだと考えています。エモティアは信頼して仕事を依頼してくれた方と対等のパートナーでありたいため、同じか、もしくはちょっと早いテンポ感で動き、かつ信頼を失わないように正確な仕事を心がけています。
また、自分の人生を自由にするためには、当然プライベートの時間をどれくらい増やすかが大切となります。したがって、無駄を無くし、かつミスによる出戻りを無くし、速く仕事を終わらせられるようにみんなで協力し合おう!という意味もあります。
「速く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け。」というアフリカの諺があります。今までにない、新しい選択肢を作るというのは簡単なことではありません。そのために、たった一人のスタンドプレーで進めるのではなく、時間がかかってもみんなでしっかり話し合い、全員が納得した上で進めることをエモティアでは大切にしています。
自分の人生を自由に生きるのはとても楽しいことです。しかし、楽なことではありません。自分にとっての一番いい選択肢を作り続けるには、常に自分自身で努力し、成長し続けなくてはいけません。
そのため、エモティアではメンバー全員が自立できるようになるため、「今年どれくらい成長したか?」を評価項目としています。
いい仕事をするためには、当然いい生活が欠かせません。では、いい生活とはなんでしょうか?当然、人によって様々です。朝仕事したほうが効率の良い人もいれば、夜のほうが良い人もいます。働く場所も、休憩を取るタイミングも、休みを取るタイミングも、人によって違います。
そこで、エモティアでは自分がベストコンディションになるような働き方をしてもらうために、フルリモートフレックス制を取り入れています。ただし、なんでもかんでも自由ということではなく「他のメンバーとクライアントに迷惑をかけず、仕事を期日通りに高いクオリティーで完成できること。」が条件となっています。
最後に、ここまで読んでいただきありがとうございます。
エモティアについて興味を持ってもらえたのであれば嬉しいです。
少しでも気になった方は、ぜひカジュアル面談でお話しさせてください。
あなたが納得できるまで、お話しできると嬉しいです。
そして、あなたのお話しもたくさん聴かせてください。