注目のストーリー
All posts
【Michibiku Groupってどんな会社?】採用面談でよくいただく質問に答えます!〜カルチャー・会社の未来編〜
Michibiku Group採用担当です!前回に引き続き、採用面談でよくいただく質問に役員がバシバシ答えていきます!今回はMichibiku Groupが描いている会社の未来や、実際の会社の雰囲気が気になっている人はかなり解像度が上がる内容になっています!カルチャー編ーチームの雰囲気は?「若くてエネルギッシュ」であることと、「互いに応援し合い、一緒に目標を追うチーム感」が共存しています。スピード感が非常に早く、「現状維持は後退」という危機感を持って働いています。メンバー全員が挑戦し続けているので、自分も努力しようと刺激を受ける環境です。ーメンバーのバックグラウンドは?どんな人と一緒に働...
【Michibikuってどんな会社?】採用面談FAQを大公開!〜会社・事業・業務内容編〜
Michibiku採用担当です!今回の記事は特別編です!採用面談でよくご質問いただく点について一挙大公開します!答えてくださったのは、弊社の採用面談で必ずお話しさせていただく役員ですので、かなり熱い情報が得られると思います。。!🔥採用面談FAQは前後編に分かれておりまして、前編となる今回は会社や事業に関する質問、また現在募集しているポジションや働き方に関する内容を取り扱っています。後編はカルチャーやMichibikuの未来について扱っているので、お楽しみに!Michibikuでの挑戦が気になっている方、必見の内容です👀会社・事業編ーどうしてこの事業を始めたんですか?そもそも代表の高澤が、...
【執行役員インタビュー】AIで変わる働き方の未来 - 「人が人である時間」をテクノロジーで取り戻す。
今回はMichibiku Group執行役員の小峠大河さんにインタビューを実施しました。弊社では営業、CS、メンバーの育成を主に担当しています。これまで、採用コンサルやキャリアアドバイザーなど、HR領域において活躍してきた小峠がなぜ今、このタイミングで、Michibiku Groupにジョインしたのか。そして組織を共に作るCSポジションとどのような未来を作っていきたいのかについて聞いてみました!会社の立ち上げフェーズに興味がある方、CSとして本質的な顧客支援にもっと集中したいと思っている方、必読です。「つまらない業務」から解放される世界を、こちらから迎えに行くジョインの決め手は未来を変え...
【代表インタビュー】採用業界に革命を起こす。次世代のリーダーが描く、AIが変える働き方の未来
―― 「単なるAIツール」ではない。採用全体を変える高い視座で挑むインタビュー初回はMichibiku Group代表の高澤にインタビューをしました。起業の原点から、事業を立ち上げた背景、自分が持つ志まで、じっくりお話を伺いました。小学生から描いていた起業への道筋── 起業までの経歴について教えてください。 両親が会社を経営していた影響で、小学生の頃には「将来は自分で何かを創り上げる」と決めていました。中高時代はバドミントンに没頭していましたが、コロナ禍で「今動かなければ」と痛感し、部活を辞めて本格的に起業準備へシフト。その決断が、今の自分を形づくったと感じています。── 大学時代は具体...