- PM/PdM
- オープンポジション
- ソリューション営業
- Other occupations (4)
- Development
- Business
- Other
社員のキャリアパスなど本音と素顔に迫る企画「The Real interview#」
第17回目は、2025年4月にDXYZ株式会社に入社した星田さんを深堀りします。
マンションデベロッパーからDXYZに転職してきた星田さんが、何を感じているのか。
ベンチャー企業であるDXYZのどこに魅力を感じ、なぜ、このタイミングで転職してきたのか。
彼の決断の背景を探ってみたいと思います。
今までの経歴を教えてください。
東京外国語大学国際社会学部(フィリピン語専攻)を卒業後、マンションデベロッパーに入社して企画開発本部というところに配属され3年間働いていました。
前職で任されていた業務と経験を教えてください。
前職では、分譲マンション用地の仕入れから引き渡しまでを担う部署にいました。引き継ぎの物件も含めて、在籍中に約10物件ほどの案件を担当しました。
マンション用地仕入れのための営業、交渉、事業計画、収支の構築、関係各所のマネジメントなどなど、数えきれないほどの経験をさせていただいたと思います。
名古屋支店に配属されてからの3年間、どのデベロッパーの担当者よりも案件を担当して、契約から交渉までさせていただいた自負があります笑
順風満帆な社会人経験の中、転職しようと思ったきっかけは何かありますか?
所属して3年目になって成果も残してきた時期になり、もともと成長欲求がとても大きかった自分は今よりもっとチャレンジできる環境はないかと思うようになりました。
自分が成果を残せば残すほど、会社や世間に対してインパクトを与えられるような仕事がしたいと思うようになったことが転職を考えるきっかけになりました。
転職活動は、どのような活動をしていましたか?
転職の軸として考えていたのは、「成長環境、成果への報酬、魅力的な事業」だったと記憶してます笑
全く業種を絞らず、様々な業種のお話を聞きました。
転職サイトに登録して新卒の就活時も行っていた、いろいろな人ととにかく面談して自分の思いをしゃべりながら引き出すことをイメージしてやりました。
色々な企業と面談したと思いますが、DXYZに入社を決めた理由やワクワクしたポイントなど教えてください。
大きくは、直感だったと思います笑
初めてFreeiDについて聞いた時、とてもワクワクしたことを鮮明に覚えています。そんなワクワクしたイメージの中、会社の皆様とお話しする中で、この人たちと働けば何か大きな未来が作れるんじゃないかと思いました。
他の企業から内定をもらっていた中、最後は自分の直感を信じてみようと思い、DXYZに決めました。
DXYZでは、営業部アカウントマネージャーという役職ですが、どのような役割を担っていますか?業務のやりがいも教えてください。
現在は、もともと案件化して進んでいたアカウントの引継ぎや昔のコネクションから新しい案件にアプローチをしています。デベロッパー出身の知見を活かし、顔認証を広める仕事をしております。
やりがいは、デベロッパーの人たちの心を動かした瞬間ですかね。
自身がいいと思っているものを、誰もがいいと思ってもらえる。
それは自分にとって、とても嬉しいです。
アカウントマネージャーの業務は、前職までの経験が活かせそうですか?
デベロッパーの方々の想いはとてもよくわかるので、そこに対して自分なりのアプローチはできるんじゃないかと思っています。営業に通ずるのは、結局は人と人とのコミュニケーションだと思うので、そこは磨いてきたものを活かしていくつもりです。
今後、DXYZで取り組みたいことは何かありますか?
「住まい」から一歩出た先のサービスを、デベロッパーの人達と協力して作り上げたいと思っています。
新しいまちづくりをDXYZで、デベロッパーの方々と作り上げていくために入社したので、その役割を日本だけではなく世界に出てやっていきたいと思っています。
DXYZに入社してくる人に何を求めますか?また、どのような人と一緒に働きたいですか?
一緒に新しいアタリマエを作りたいと強く思う人と働きたいです。
どんなバックグラウンドでも今いる仲間たちと同じ方向を向いてやっていける人であれば、是非一緒に仕事したいです。
最後に皆さんに聞いていますが、趣味や座右の銘など星田さんのことが分かることを教えてください。
最近は、週1でサウナに行って早い時間から友人と飲んでいます。
あとは東京に帰ってきてからジムのとても近くに引っ越してきたので、朝ジムに励んでいます!
目指せ週4筋トレ!!
大事にしている言葉は「後悔しない」だと思います。
日々、自分の選んだことには絶対に後悔せず、何事もプラスにとらえるようにしています。
最後に一言。
今回は、2025年4月に入社した星田さんをインタビューしました。
リファラルではなく転職サイトから採用された人材である星田さん。
デベロッパーとして色んな角度から土地や建物をみてきた経験が、DXYZの中で知識がない分野に一筋の光を照らしてくれる人物と思っています。
今後も色々なことを経験すると思いますが、私と一緒に乗り越えていきましょう。
一緒に伝説つくろうぜ👊