ついに「独立式」開催-仲間の旅立ちに、心からのエールを | CIRCUS株式会社
2025年6月末日。私たちサーカスにとって、ひとつの物語が終わり、新たな章が始まる夜がありました。それは、ある社員の独立を祝う「独立式」。彼の挑戦と、仲間たちの想いが交差した、特別な時間でした。...
https://www.wantedly.com/companies/company_1616535/post_articles/994564
2025年9月末日。
私たちCIRCUSにとって、新たな章が始まる夜がありました。
CIRCUSの文化のひとつに、“独立式”があります。
それは、仲間の旅立ちを「別れ」ではなく、「挑戦の始まり」として祝う特別な時間。
この10月、新たにその舞台に立ったのが・・・秋元マネージャー。
彼はチームを牽引し、数多くの成果を残してきたリーダー。
そんな秋元さんが新たなフィールドに踏み出すと聞いた時、
独立式には驚きよりも「行ってこい!」という歓声が響きました。
独立式のスタートを飾ったのは、かつてCIRCUSから独立し、
いまや経営者として挑戦を続ける古溝さんによる乾杯の挨拶。
「秋元、本当におめでとう。
“挑戦し続ける”というCIRCUSのDNAを、次の世代に繋いでいこう。
これからも、全員で前に進もう——乾杯!」
会場は大きな拍手と笑顔に包まれ、
秋元さんの新たな門出を、心からの祝福でスタートしました。
Q. 独立を決意した理由は?
「CIRCUSでの経験を通じて、“自分で事業を創るおもしろさ”を知りました。
チームを率いる立場を経験して、次は全ての意思決定を自分の責任でやり切りたいと思ったんです。
だからこそ今、“挑戦するなら今だ”と感じました。」
Q. 今後の目標を教えてください。
「1年で売上1億、3年で4億を達成する。
組織も1年で3名、3年で10名のチームに育てます。
結果で語れる経営者になり、挑戦する人を増やす存在になりたいです。」
Q. CIRCUSで得た一番の学びは?
「仲間と創ることの本質です。
結果に向かって真剣にぶつかり合う環境があったからこそ、
自分の中に“本気の基準”が生まれました。
社長や仲間が信じてくれたからこそ、ここまで来られたと思っています。」
秋元へ。
どんなときもチームと真っ向から向き合い、成果にこだわり抜いてきた姿を、俺はずっと見てきました。
独立は、別れじゃない。
ここからまた、“共に成長する”新しい関係の始まりだと思っている。秋元が見せてきた「やりきる覚悟」と「仲間を想う力」は、経営者になってからも、きっと誰よりも輝く武器になる。
これからも、挑戦の火を絶やさずにいこう。共に成長しよう。
代表より
CIRCUSにとって「独立」とは、“卒業”ではなく“進化”です。
誰かが挑戦する姿が、次の誰かの挑戦を呼び起こす。
それがこの組織の最大の強さ。
秋元さんの挑戦も、また新しい火種になる。
CIRCUSはこれからも、仲間の挑戦を全力で応援していきます。
挑戦は続く。成長も、共に。
この「独立式」を通して感じたのは、
誰かの挑戦は、チーム全員の挑戦になるということ。
1人の旅立ちが、私たち全員の「覚悟」を更新しました。
もし、あなたがこれを読んで「ワクワク」したなら。
ぜひ、私たちと語り合ってください。
次の物語の主人公は、もしかするとあなたかもしれません。