「成長し続ける組織」ってこうつくる。ノーコード総合研究所CEOに聞く挑戦の裏側
こんにちは、ノーコード総合研究所 広報の坂本です。
今回は、0→1を日々生み出し走り続けるCEO・石井大雅さんをご紹介します。起業からわずか2年で急成長、急拡大背景には、圧倒的スピード感と1番こだわる貪欲さがありました。
石井 大雅(Ishii Taiga)
株式会社ノーコード総合研究所/代表取締役CEO
京都大学工学部物理工学科を経てノーコード総合研究所を起業。
大学在学中からノーコードエンジニアとして活動を始め、個人で複数の案件を受託。
インサイドセールスやWEBデザイナーとしての経験も持ち、ノーコードスクールの講師やPM(プロジェクトマネージャー)も務めたマルチタレント型人材。
現在はノーコードを軸に複数事業を展開し、若手起業家として注目される存在。
目次
- 創業に至るまでのストーリー
- 急成長中の現在地と組織の強み
- ノーコード総合研究所の成長要因
- 今後の展望と挑戦
- どんな仲間と働きたいか
1. 創業のきっかけ|「人生、新しいことに挑戦するのが好きだった」
もともと僕は「新しいことに挑戦するのが好き」という価値観がありました。
当時、ノーコードエンジニアとしてフリーで仕事はできていて、それなりに順風満帆でした。でも、起業していた友人と話す中で、「自分も開発会社を立ち上げて、いつかバイアウトできるんじゃないか?」と思うようになりました。それが大きなきっかけです。
—すでに個人で実績があった中で、さらにスケールさせたいという思いがあったんですね。
はい。「起業→売却」という一連の流れを自分でもやってみたい。そのチャレンジが原動力になりました。
2. 急成長の現在地|「いい人が集まり、カルチャーが育っている」
ーー創業から時間が経ち、今は会社が急成長していますよね。現在の状況についてどう感じていますか?
正直、今は“売却をしたい”という気持ちはありません。むしろ、「この会社、まだまだ伸びる」「やれることがたくさんある」とワクワクしています。採用もうまくいっていて、入社したメンバーの熱量が落ちずに高い状態をキープできています。
ーー確かに社内の熱量、すごく感じます!ご入社される方のお人柄もみなさん素敵ですよね。
カルチャーがいい意味で仕上がってきていて、複数の事業も順調です。今後は新規事業ももっと立ち上げたいし、既存事業もどんどん任せながら伸ばしていきたいと思っています。
3. ノーコード総合研究所が成長し続ける理由|「人と事業の化学反応」
ーーここまでの成長の裏側には、どんな要素があると思いますか?
やっぱり「採用」と「カルチャー」が大きいですね。いい人材が集まってくれていて、しかも短期間で成長できるハードワーク型の人が多い。
ーーみんな本当に動きが早くて、頼もしいですよね。
そう。事業が複数あることで、チーム間で刺激が生まれ、お互いを高め合える環境になっています。その結果、人材も事業もどんどんスケールしている実感があります。
ーー汎用的なビジネススキルもみんな磨かれていますね。
4. 今後の展望|「年内に2事業を新規ローンチ。圧倒的なポジションを狙う」
ーーこれからについてもお聞かせください。どんな未来を描いていますか?
直近では年内に新規事業を2つ立ち上げる予定です。そして、既存の事業もより大きく。各領域で「1番」を取ることを目指していて、来年中にはその状態を実現したいと思っています。
加えて、新規事業も黒字化を見据えてスピード感を持って進めます。既存事業に関しても責任者ポジションをどんどん任せていきたいし、より自由度高く挑戦していける体制を整えていきます。
5. ノーコード総研で働く魅力|「AI・裁量・スピード感のある環境」
ーー今のノーコード総合研究所で働くメリットって、どんなところにありますか?
「これから1位を狙える環境にあること」だと思います。今ってAI業務改善とかが注目されているけど、弊社のような規模が一番使いやすくて、動きやすい。稟議もスムーズに通るし、AI活用も意欲的かつスピード感を持って進められる。
ーーそれって、スタートアップの強みでもあり、将来性でもありますね。
はい。責任者クラスにはどんどん任せていきたいし、裁量も渡していきたいと思っています。
6. どんな人と働きたい?|「成長意欲・好奇心・そして“拾いに行ける人”」
ーー最後に、どんな人と一緒に働きたいか教えてください。
石井:好奇心があって、成長したいという思いが強い人。ボールを落とさず、自分から拾いにいける人ですね。
ーー自走力と挑戦心がある人がフィットしそうですね。
そうですね。社内起業制度も用意していく予定です。将来起業したい人にも、うってつけの環境になると思います。僕自身も新規事業を複数立ち上げてきたので、そういう人を後押ししたい。
最後に
▼共に挑戦する仲間を募集しています!
ノーコード総合研究所では、「受託開発で日本一を目指す」というビジョンに共感し、共に急成長を楽しめる仲間を募集しています。
少しでもご興味を持っていただけた方は、気になるメンバーとのカジュアル面談も大歓迎です!
次世代の開発環境を創る仲間として、あなたの挑戦を心よりお待ちしています。
ーー
株式会社ノーコード総合研究所
〒602-0828
京都府京都市上京二神町176 - 2 アーバン出町 203