1
/
5

All posts

【上巻】1件のサポートでユーザー様とサポーター様の両者と関わるからこそ、全部が思い出深い

今回はCS(カスタマーサポート)業務に携わるメンバーの二人に話を伺いました。全社の中でも特に明るくメンバー同士のコミュニケーションが盛んなCSチーム。そんなチームの雰囲気をより感じていただけるよう対談形式でインタビューをしてきました。CSチームには、ユーザー(ベビーシッターサービス利用されるユーザー様、家事代行サービスを利用されるユーザー様)担当と、サポーター(キッズラインのベビーシッター様や、家事代行サポーター様)担当のチームがあります。お話を伺ったのは、ユーザーチームは佐藤さん、サポーターチームは原さんです。二人ともディレクターという立場で、問い合わせ対応の他に、メンバー管理、アサイ...

【下巻】1件のサポートでユーザーとサポーターの両者が関わるからこそ、全部が思い出深い

今回はCS(カスタマーサポート)業務に携わるメンバー二人にお話を聞きました。全社の中でも特に明るくメンバー同士のコミュニケーションが盛んなCSチーム。そんなチームの雰囲気をより感じていただけるよう対談形式でインタビューをしてきました。上巻・下巻とありますので、ぜひ上巻からご覧ください。インタビュー対象CSユーザーチーム 佐藤さんCSサポーターチーム 原さん表記:インタビュアー 以下、イ)★仕事中にやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?原)そうですね・・。サポーター様がルール外なことをしてしまった時は注意しないといけない。でも、問題が起こった時のサポーター様とユーザー様の状況が見えてくると...

\Wantedlyでの募集を再開しました/

私たちキッズラインは、「誰と働くか」「どんな想いで働くか」を大切にしています。目の前の小さな課題にも真摯に向き合いながら、社会にほんの少しでも良い変化を生み出したい──そんな想いを持つメンバーが集まったチームです。今回、仲間を迎える準備が整ったので、募集を再開することにしました。「誰かの役に立ちたい」「やりがいを感じながら働きたい」「信頼できる仲間とチームで取り組みたい」そんな気持ちを持っている方、ぜひ一度、私たちの募集ページをのぞいてみてください。あなたの“らしさ”が活きる場所が、ここにあるかもしれません。▶ 募集ページはこちらhttps://www.wantedly.com/comp...

ベビーシッターならではの特別な体験にしてほしい

メンバー紹介集客選考チームで活躍中の「ゆいさん」こと平島さん。集客選考チームでは、ベビーシッターとして働くことに興味がある方の集客とお仕事デビューするため必要な選考を行なっています。入社前にご自身が体験されたベビーシッターさんとの出来事を今でも胸に秘めて、選考に関わる領域でお仕事をされています。日々の想いや詳しいお仕事内容を聞きました。基本的にチームはフルリモート勤務。メンバーは名古屋、福岡、奈良など全国各地から活躍中です。キッズラインではどんなお仕事をしていますか?主にベビーシッター選考に関わる業務全般の管理、マネジメントを担当しています。  キッズラインでベビーシッターとして働きたい...

エンジニアスキルが社会貢献に直結すると感じた瞬間

メンバー紹介エンジニア職で活躍している赤羽さん。新卒からエンジニア職に携わる中で自分の力を生かす場所として選んだのがキッズライン。社会貢献をしたいと、強い思いを持つ赤羽さんに弊社の開発の仕事に就くまでの思いや、今のやりがいを聞きました。笑顔でお仕事の話をしてくれる赤羽さん開発チームはフルリモート勤務となっており、今回のインタビューもオンラインで行っています!お仕事内容を教えてください!主にAndroidのアプリ開発を担当しています。各所から上がって来る要望に応え、ユーザーに使いやすいアプリになっていくように日々奮闘中です。また開発したアプリを社内メンバーが理解できるよう資料作成および更新...

キッズラインの仕事には終わりがないのがいいです

メンバー紹介家事代行チームで活躍中の「美南さん」の愛称で親しまれている三田村さん。様々な業界にて主に営業を経験したのち、現在は、家事代行チームのユーザー向け施策担当としてWebマーケティング業務をされています。三田村さんの日々のお仕事や今の想いを聞きました。チームは月数回の出社以外は基本リモートでの勤務となっており、今回のインタビューもオンラインでお話を伺いました。■キッズラインでのお仕事内容を教えてください!家事代行サービスでのユーザー向け施策を担当しています。キャンペーンの設計から実行、効果測定、メルマガ作成~配信、お知らせ記事作成など、 家事代行サービスのユーザーに関わること全てや...

内定先のコンサル会社へ進む道から、最終的にキッズラインを選んだ理由

🔳メンバー紹介今回のストーリーの主人公は木村めい。内定先のコンサルティング企業を辞退し、キッズラインに入社。現在は家事代行チームでサポーター登録会のまとめ役として奮闘中。学生時代から挑戦心旺盛で英語の教員免許を取得したり、ボランティア活動に取り組んだり、キッズラインのサポーターとしても活躍。社内でも「めいちゃん」の愛称で引っ張りだこの愛されキャラです!そんなめいちゃんがキッズラインを選んだ理由とは。そして、キッズラインだからできることを聞いてみました!🔳キッズラインを選んだ理由。冒頭部分でもご紹介頂いてるのですが、私は元々キッズラインのサポーターとして学生時代から働いていました。就活中何...

スキルフィットorカルチャーフィット?!

「スタートアップが成功するかどうかは初期メンバーで決まる」そんな話を聞いたことがあります。本当に、企業であれ、人が集まる場所には「カルチャー」が重要だと、キッズラインも大切に考えています。みなさんは、どう思いますか?会社を探すとき、どんなことが気になりますか?カルチャーというのは、いわゆる「社風」というものだと思うのですが、「どんなことを大切にしているのか」「メンバーがどんなことを目指しているのか?」そして、そこに所属するメンバー一人一人の集合色としてキッズラインがあると思っています。そして、それが、社風につながると思っています。私たちの場合、何よりも「ビジョンに共感できるかどうか」を大...

【CtoC platform meetup開催レポ】1時間延長するほどの盛り上がりを見せたイベントの全貌

キッズライン初の”CtoC platform meetup”を6月4日(火)に開催しました!予想以上にたくさんのエントリーをいただき、参加者は30名超!19:30~21:00の予定が、交流会が終了したのが22時過ぎという大盛況でした。残念ながらご参加いただけなかった方もいらっしゃるので、当日の様子をレポートしたいと思います!【当日の流れ】 第1部:対談 ~CtoCプラットフォームビジネスの未来~  第2部:ケーススタディ     ・国内外の事例共有    ・ディスカッション&共有 第3部:交流会CtoCプラットフォームの面白さを語る初対面が多かったにも関わらず、始まる前からすでに盛り上が...

【meet up開催レポート】初めての朝ミートアップの結果は…?

先週金曜日の朝に、キッズライン初のミートアップを開催しました。開始時間はなんと7:50~!という早朝開催だったので、10名定員で考えていたのですが、なんと3倍近くの応募をいただき、結果18名参加という大盛況っぷりでした!今回はそんなキッズライン初のミートアップの様子をお伝えできたらと思います。また、残念ながら今回は定員の関係で参加できなかった方も、また開催予定がありますので雰囲気だけでも見ておいていただき、ぜひぜひ次回再エントリーいただければ嬉しいです。7:50スタートで、そんな朝早くに本当に人が来てくださるのかとドキドキしながら準備を進めていましたが、そんな心配をよそに、続々と参加者が...

コーポレートサイトがリニューアル!&初ミートアップ開催します!

2014年に創業したキッズライン。2015年にサービス提供開始以降、今や日本全国で毎日多くのユーザー様に利用いただくサービスへと成長し、社内のメンバーも増え、目まぐるしい成長を続けてきました。今後、サービスだけでなく、さらなる進化を遂げていく株式会社キッズラインのビジョンやミッション、価値観をみなさまに知っていただくため、この度、コーポレートサイトと採用サイトをリニューアルいたしました!採用サイトの方では、新たな社員インタビューも掲載し、募集職種や要件についてもより見やすくなりましたので、ぜひご覧ください。※新サイトはWantedlyに掲載している会社情報、または「株式会社キッズライン」...

【入社式レポート】キッズラインに新卒社員が入社しました!

4月1日。朝の通勤電車の中にパリっとしたスーツを着ている人がたくさんいて、今年もこの季節がやってきたなと思いました。そう、入社・入学シーズンですね。キッズラインは社員数約20名、全体でも40~50名のいわゆる「ベンチャー」と呼ばれる規模の会社ですがそんなキッズラインに今年、1人の新卒社員が入社してくれました!新卒入社は人生に一度しかないので、せっかく入ってくれる一人のために何かしたい!という事で、小さな入社式を執り行いました。お堅い式次第やスーツはなしで、まずは社長から新卒社員への祝辞から。起業してからの想いや目指したい社会について、そしてそれを実現するために事業をこうしていきたい、その...

サポーターさんもキッズラインの一員!サポーターお茶会を開催しました

育児支援のCtoCマッチングプラットフォームを提供している弊社ですがその中ですごく大切にしているのが、親御さん・お子さん・サポーターさん(シッターさん)の全員が幸せになってくださること。たくさんの親御さんにご利用いただき、たくさんのシッターさんに温かいサポートを提供していただき、これまでサービスが成長してきています。特にサポーターさんに関してはなんと全国で3000名以上のサポーターさんが活躍してくださっています!ただベビーシッターという仕事の特性もあり、サポーターさん同士の交流の機会がなかなかないんですよね。そこで、サポートに関する情報交換や、サポーターさんの生の声をサービス改善に活かす...

キッズラインのホワイトデー、「持ってる」のは誰だ⁉

大変盛り上がった2月14日から1か月。今日は何の日?そう、ホワイトデーですね。キッズラインでは男性メンバーが女性メンバーに素敵なお返しを用意してくれていました!でもただみんなにお菓子を配る、というわけではないようで…?なにやら数字の書いてあるくじを引かされる女性メンバー数字によって当たり外れがあるのか…?アルバイトの方も含めると圧倒的に女性が多いキッズライン。なので、今回のホワイトデーは、「くじで当たった5人だけ特別なお菓子をゲットできる!」企画でした!さっそくクジ引きが始まります数字はその場でランダムで呼ばれます。運よく自分の番号が呼ばれた人は…お菓子をゲット!こういうの当たるとすごく...

この春職場復帰するママ向け!復職準備カフェ開催レポート

4月から復職するママも多いこの時期。久しぶりの職場というだけでも緊張しますが、仕事をしながら育児も家事もなんてうまくできるだろうか…と不安に思う方も多いかと思います。そんな職場復帰への不安を持つ方々を対象に、キッズライン社内のイベントスペースにて「復職準備カフェ」を開催しました!ゲストには、働き方改革・ダイバーシティ・女性活躍推進といったテーマで企業向けの研修を展開している株式会社ライフ・ポートフォリオの代表の前原様にお越しいただき、両立をしていく上でのマインドセットや生活のコツなどについてお話頂きました。(質問コーナーではリアルな育児・両立に関する悩みが…!)後半は、職場復帰に向けて「...

3,398Followers
32Posts

Spaces

Spaces

株式会社キッズライン's Blog