注目のストーリー
エンジニア
リモートワーク中心のCaSyメンバーが同じ方向を向いて働ける理由はキックオフにあった!
こんにちは、採用担当の香川です。普段はCaSyに興味を持ってくださる方に会社や仕事を知ってもらうため、カジュアル面談を担当しています。その際によく質問されるのが「リモートワークが多いと聞きますが、社員同士のコミュニケーションは取れていますか?」というもの。確かにCaSyはリモートワークを中心としたメンバーが集まる組織。全国に社員が在籍しているからこそ、同じ方向を向いて働く求心力が求められます。社員一人ひとりがCaSyという船を前に進めていく役割を持った大切な乗組員だからこそ、航海の目的地を見据えたり、現状の確認をしたり、一緒に働くメンバーの活躍を称えてモチベーションを高め合うことはとても...
エンジニアチーム爆伸びの成功の鍵は「人の心をワシづかむ」リーダーにあり!
カジ―FY2023年間MVP受賞 Platform Engineering Div. 有澤信治(ありさわ しんじ)さん。有澤さん・CHRO白坂・組織人事チーム小酒の3人で対談を実施しました。対談で浮き彫りとなったのは、人をよく見て「心をわしづかんでゆく」、有澤さんが持つ技でした。有澤信治さん:官公庁むけの自社パッケージの開発・保守を2年、SESを1年経験後、個人事業主として14年間活動。2022年11月CaSyに入社。2023年度の目玉プロジェクト3つを牽引、エンジニアチームのエンゲージメントサーベイスコア*の劇的向上を牽引し、FY2023Q4MVP・年間MVPを受賞。エンゲージメントサ...
キャズムを超えろ!全人類の1時間をつくりに行くイノベーター採用
私たちCaSyが求めるのは、イノベーターの本質を体現する人材。不確実でまだ誰も見ぬ世界。突き上げる、絶対にカタチにしたい思い。その野心で成し遂げる未来では、必ず家事代行サービスは社会のインフラとして必要とされている。そうやって時代を作ってきた人たちを、人々はイノベーターと言う。iPhoneを世にヒットさせたスティーブ・ジョブズ情報化社会のインフラを作った、孫正義彼らの偉大な功績からも浮き彫りとなる「イノベーターの本質」は、いつだってシンプルだ。・社会の事象に自ら課題設定する視点・決めた課題に継続して向き合うひたむきさ・新たなアイディアを外から得、自らをも革新(イノベート)してゆくユニーク...