上質なパーティードレスを手軽にレンタル - Liwoy.〈リウォイ〉
Liwoy.は、特別な日のための上質なパーティードレスをレンタルできるサービスです。結婚式やイベントなど、華やかなシーンにふさわしいブランドドレスを厳選してご提供。安心のレンタルシステムで、簡単にご利用いただけます。
https://liwoy.jp/
— 0から始まったチームが語る“いま”と“これから” —
今日は、リウォイ立ち上げからもうすぐ1年。この1年間を振り返って、気持ちや印象的だったこと、これからやりたいことなどをざっくばらんに聞いていきたいと思います。堅苦しくなく、いつもの雑談みたいな感じで大丈夫ですよ。
はい、お願いします。
私が入社したときには、リウォイはもうスタートしてたんですけど、階段でいうとまだ“0段目”みたいな感じで。
「この状態で大丈夫かな?」って、最初は正直ちょっと不安でした。
商品ページも必要な情報は載っていたけど、全体的にまだ荒い印象で。
前職がアパレルだったので服の知識はあったし、「ここから整えていけばいいや」と思ってはいたんですけど、最初はやっぱり不安でしたね。
なるほど。不安からのスタートだったんですね。
私は少ない頻度の関わり方なので、2人が頑張ってくれているのを外から見ている感じなんですけど、1年前は本当に最初の撮影から参加しました。
お客様目線に近い立場だったと思います。
サイトもリニューアルして見やすくなったし、世界観がどんどん整っていって、「わあ、すごい完成されてきた!」って思ってました。
芸能人の方に使っていただいたり、フォロワーの多い方から声をかけてもらえたり、嬉しいことが増えましたね。
ただ、まだ“認知”という意味ではこれから。もっと多くの人に知ってもらえるといいなと思っています。
森さんが入ったときは、どんな気持ちだったんですか?
うーん、最初はちょっと“ノリ”もあったかもしれないけど(笑)、ドレスを見た瞬間に「うわ、すごい素敵!」って思ったんです。
世界観にも惹かれたし、なにより皆の人柄が決め手でしたね。
最終的には“人”で広がっていくものだと思うので、「大丈夫、この人たちならうまくいく」と思って入りました。
では、立ち上げた山田さんはどうでした?
もうね、「何も分からない」っていうところからのスタートでした(笑)。
やるって言ったはいいけど、実際に始めてみたら“迷子”みたいな感じで。モデルさん探しから何から全部初めてで。
でも、ありがたいことに知り合いのつてで助けてもらって、なんとか形になってきて。
全国から「いいね」と言ってもらえたり、芸能人の方が着てくださったり、最近はリピーターさんも出てきて、本当に頑張ってよかったなって思っています。
この1年で、最初に想像していた1年後とのギャップってありましたか?
受注数はもうちょっといくかなって思ってましたね(笑)。
SNSをちょっとなめてたというか。
最初は撮影のアシスタントやドレス管理がメインだと思ってたんですけど、入ってみたら「SNS運用メイン」みたいな。
得意ではなかったので最初は戸惑いましたけど、今は“認知を広げる時期”なんだなと納得してやっています。
「こうしておけばよかったな」と思うことは?
オリジナルの箱をこだわりすぎたこと(笑)。
可愛いし嬉しいって言ってもらえるんですけど、リピーターが増えると管理や保管が大変で…。
「もう少し手前で止めておけばよかったな」って思うことはあります。
後悔は特にないですね。
大変なことも多かったけど、それも全部“必要な経験”って感じです。
この1年で印象的だった出来事はありますか?
屋外撮影のとき、森さんが崖の横で着替えたあの瞬間(笑)。
寒い日で手もかじかんでたのに、みんなで人間の壁を作って、絶対に撮り切るっていう空気になって。
「プロ意識すごい!」って感動しました。
あれはほんと印象的でした。あの現場で「このチームいいな」って思いましたね。
ポップアップも思い出深いですね。
いいことも課題もたくさん出て、次に活かせることばっかりでした。
ポップアップは初めての人もいたと思いますが、どうでしたか?
私は以前、販売を伴うポップアップを経験してたんですけど、今回は“体験型”だったので難しかったです。
どこで着るか決まっていないお客様には提案の糸口が掴みにくくて。
知り合いの方も多くて、変なこと言えないプレッシャーもありました(笑)。
次は「寄り添ってほしい」「提案してほしい」「静かに見たい」みたいな、接客スタイルをアンケートで聞いてみてもいいかもね。
それいいですね。
知り合いが多くて緊張したけど、私の好きをみんなにも好きになってほしい、楽しんでもらいたい一心でした。
喜んでくれる顔が見られたのは嬉しかったです。
写真撮影も楽しかったよね。撮った写真をアイコンにしてくれた人もいて。
嬉しい。
実際にドレスを着てもらって、直接喜んでもらえてる反応が見られたのは励みになりました。
では、ここからの1年、どうなっていたいですか?
毎日が慌ただしくなるような注文をいただけるようになりたいです。
今以上に私たちが選んだドレスがもっと動くようになってほしいです。
みんなでバタバタしながら「すみません、手伝って!」みたいな状態になったら嬉しい(笑)。
私はこのチームの温かい雰囲気が好きなので、この“居心地の良さ”を保ちつつ、
仲間を増やしたいです。
もっと多くの人に「ここで借りたい」と思ってもらえるようにしたいですね。
箱の運用も改善して、出荷と返却の流れをもっとスムーズにしたいです。SNSでも、お客さんが自然にシェアしたくなる仕掛けを作っていけたらいいなと思っています。
1年前は“0段目”からのスタートだったけど、今はもう確実に階段を上がってますね。
そうですね、ほんとに。
これからもっと注文が増えて、仲間も増えて、いい循環ができていくといいですね。
はい、頑張ります!
<Liwoy.>
https://www.instagram.com/liwoy.official/