Discover companies you will love

  • エンジニア システムエンジニア
  • 1 registered
  • NEW

エンジニア|IT系スクールで学び終わったあなたへ。その努力受け入れます!

エンジニア システムエンジニア
Mid-career
NEW

on 2025-11-14

96 views

1 requested to visit

エンジニア|IT系スクールで学び終わったあなたへ。その努力受け入れます!

Mid-career
Mid-career

Ryo Ikeda

工事会社へ就職した際、電子基板を扱う機会があり、奥深い領域に非常に興味を持ち独学してハードウェア開発の個人事業主に。 より大きな仕事にチャレンジしてみたい気持ちが芽生え、Webシステム開発のスキルを習得。取締役の井口とクライマーを立ち上げる。 社員が増え、受託開発に直接関わる機会は減ったが、自社ツールは自身で開発を続ける。 最新技術のキャッチアップは怠らず、技術領域だけでなくマーケティングなど専門領域以外にも幅を広げる好奇心旺盛な性格の持ち主。 現在は「プロフェッショナル集団を作る」という想いをもって受託開発やプロダクト開発に挑戦している。

【代表インタビュー】“リスペクトし合える組織を作っていきたい”クライマーの求める人物とは?

Ryo Ikeda's story

白津 奈実

大学では医療のことを学び、臨床検査技師免許を取得。 ブランチラボに就職後、2024年から未経験でクライマーに入社。

小原 健

電気設備士からエンジニアとして転職しました! まだまだですが頑張っていきます!

藤田 大輝

◆自己紹介 出身地:北海道 / 趣味:バドミントン、バスケ、料理、ボードゲーム 高校卒業後、中国広州で小中学生を相手にした日本語教師をし、2019年末にコロナの影響で帰国 帰国後は配膳ロボット、工場での運送ロボット設の営業、設置、保守、マニュアル整備などに携わった その後独学期間を経て、現在は自社開発企業でバックエンド、フロントエンド開発に携わっている ◆自己PR 「興味を持って実行し形にする力」 日本語の授業も配膳ロボットの販売も元々の事業としては機能していませんでした。 前職の会社は経営コンサルティングが主な事業だったため、エンジニアはおらず新規事業として配膳ロボットを購入したはいいものオフィスの片隅に放置されている状態でした。元々最先端な物が好きで、休憩時間などにロボットをいじっているうちに設定方法や保守の仕方を覚え、現場に行くようになりました。現場に行くにつれて、他店への営業から設置、運営、教育までを行うようになりました。このような経験から形がない状態から興味を持って、実行し形にしていく力があると自負しております。 「吸収力と応用力」 先述したとおり、形のない状態から軌道に乗せるためには少ないながらある情報をかみ砕き自分のものにし、それを応用していく力が必要です。この力はプログラミングを勉強する時にも大いに役に立ってくれたと考えています。独学で勉強していくと決めていたので、インターネット上に転がっている情報を自分に必要なものと取捨選択し、自分のポートフォリオに組み組めるよう応用して形にしてきました。

クライマー株式会社's members

工事会社へ就職した際、電子基板を扱う機会があり、奥深い領域に非常に興味を持ち独学してハードウェア開発の個人事業主に。 より大きな仕事にチャレンジしてみたい気持ちが芽生え、Webシステム開発のスキルを習得。取締役の井口とクライマーを立ち上げる。 社員が増え、受託開発に直接関わる機会は減ったが、自社ツールは自身で開発を続ける。 最新技術のキャッチアップは怠らず、技術領域だけでなくマーケティングなど専門領域以外にも幅を広げる好奇心旺盛な性格の持ち主。 現在は「プロフェッショナル集団を作る」という想いをもって受託開発やプロダクト開発に挑戦している。

What we do

私たちは、「共に高みを目指し、まだ見ぬ景色を共に見よう」という企業理念のもと、システム開発を中心とした受託事業と、toC向けの自社サービスを展開しています。 受託事業では、企画・設計から開発、運用までをワンストップで対応。 クライアントの課題や想いにじっくり向き合いながら、最適な解決策を一緒に考え、形にしていく「伴走型」のスタイルを大切にしています。 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮   4つの軸でクライアントを支援  ╰━━━━━━━v━━━━━━━━╯ ・Webシステム開発 ・Webサイト制作 ・AWSクラウド構築 ・SNSマーケティング また、自社サービスも展開しており、サービスの企画・開発・運用までをチームで進めています。 クライアントワークと自社サービスの両方に関われる環境だからこそ、幅広いスキルや視点が身につきます。 ❚ レンタルドレス事業(Liwoy./リウォイ) https://liwoy.jp/ \ファッション業界未経験”の私が 情熱だけでドレスレンタルサービスを立ち上げた話/ https://www.wantedly.com/companies/c-limber/post_articles/941317

What we do

私たちは、「共に高みを目指し、まだ見ぬ景色を共に見よう」という企業理念のもと、システム開発を中心とした受託事業と、toC向けの自社サービスを展開しています。 受託事業では、企画・設計から開発、運用までをワンストップで対応。 クライアントの課題や想いにじっくり向き合いながら、最適な解決策を一緒に考え、形にしていく「伴走型」のスタイルを大切にしています。 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮   4つの軸でクライアントを支援  ╰━━━━━━━v━━━━━━━━╯ ・Webシステム開発 ・Webサイト制作 ・AWSクラウド構築 ・SNSマーケティング また、自社サービスも展開しており、サービスの企画・開発・運用までをチームで進めています。 クライアントワークと自社サービスの両方に関われる環境だからこそ、幅広いスキルや視点が身につきます。 ❚ レンタルドレス事業(Liwoy./リウォイ) https://liwoy.jp/ \ファッション業界未経験”の私が 情熱だけでドレスレンタルサービスを立ち上げた話/ https://www.wantedly.com/companies/c-limber/post_articles/941317

Why we do

「プロフェッショナルの集団を作りたい。」 社名であるクライマーは文字通り「登る人」が由来になっています。 私たちは、常に高みを目指し、技術と人材の両面で成長を続けることを目標としています。 登るのは山ではなく、「自らが望む未来へ」です。 どんな時でも自分が望む未来に向け少しずつ登る、成長していこうという想いで名付けました。 プロフェッショナルになるというのは技術力だけではありません。 コミュニケーション能力や対応力、精神力、仕事をする上で必要なものすべてを指しています。 クライマーでは、単に技術に長けたエンジニアを育成するだけでなく、あらゆる面でプロフェッショナルと呼ばれる人材を生み出すことを目指しています。

How we do

クライマーは、受託開発を手がけるシステム開発会社です。 大手企業から中小企業、行政まで、さまざまなクライアントと向き合いながら、幅広い開発案件に取り組んでいます。 最近では、大規模プロジェクトを任される機会も増え、エンジニアには技術力だけでなく、マネジメント力やコミュニケーション力も求められるようになってきました。 だからこそクライマーでは、エンジニア一人ひとりの成長にも本気で向き合い、スキルアップやキャリア形成を支える体制をしっかり整えています。 ╭━━━━━━━━━━━╮   エンジニアの成長支援  ╰━━━━━v━━━━━╯ ・セミナー等の参加費支援(会社全負担) ・書籍購入支援(会社全負担) ・ツール導入支援(会社全負担) ・社内勉強会 etc… これらのサポートを通じて、エンジニアが専門知識を深め、技術の最前線で活躍できるようにしています。 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮   クライアント・パートナーからの信頼  ╰━━━━━━━━v━━━━━━━━━━╯ クライマーのクライアントはご紹介から繋がることが多いです。 ご紹介いただけるということは安心して任せられるという評価をいただいている証拠だと思います。 これは決して技術力だけ得れるものではなく、クライアントのニーズに対応する力や問題解決能力などが必要になります。 これらの重要なスキルが身に付く場所がクライマーです。 ╭━━━━━━━━━━━╮   新しいことへの挑戦  ╰━━━━━v━━━━━╯ クライマーは、新しいことに挑戦し続ける会社です。 新しい開発言語やAIの技術を積極的に取り入れ、これまで縁のなかった業界にも自社サービスで挑んでいます。 技術も事業も、まずはやってみる。そしてその挑戦を、ちゃんと形にしていく。 そんな前向きな空気が、チームの中に根づいています。 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮   未経験から入社した社員に聞く🎤  ╰━━━━━━━━v━━━━━━━━━╯ 【入社1ヶ月社員インタビュー】クライマーに入社して得られたこと:前編 https://www.wantedly.com/companies/c-limber/post_articles/895609 【入社1ヶ月社員インタビュー】入社後のギャップ?!&入社の決め手:後編 https://www.wantedly.com/companies/c-limber/post_articles/897073

As a new team member

╭━━━━━━━━━━━━━╮   お任せしたい仕事内容  ╰━━━━━━v━━━━━━╯ 入社直後は保守案件や小規模開発に参加いただき、開発に慣れていっていただきます。 先輩エンジニアがサポートするので、安心してください。 ある程度経験を積んだ後、様々なシステム開発やAWSでのインフラ構築等、場合によってはクライアントと案件の要件定義もお任せし、将来的にはプロジェクト全体のマネジメントにも携わっていただきます。 成長真っ最中の会社です。意欲的な方には早い段階で重要な役割をお任せます。 新しい技術への挑戦や自社プロダクトの開発にも積極的に参加し、あなたのアイデアや提案を形にしていくことができます。 現在は受託事業がメインですが、今後は自社プロダクトの開発を進め、事業化していきます。新しい技術の発見、採用も積極的に行ってもらい、クライマーの技術基盤を築いていく重要な役割を担っていただきたいと思います。 ╭━━━━━━━━━━━━━━━╮   どんな案件をやっているのか  ╰━━━━━━━v━━━━━━━╯ ▶ 受託案件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・オリジナルCMS開発(Laravel + AWS) ・求人サイト開発(Laravel + AWS) ・ECサイト開発(Shopify、EC-CUBE、Nest.js・Next.js) ・音声AIサービス開発(Laravel、Next.js、RealtimeAPI) ▶ 望ましいスキル / 経験  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・PHPを用いたシステム開発経験 ・Javascriptを用いたシステム開発経験 ・MySQLなどを用いたシステム開発経験 ・Linux環境での開発経験 ・HTML/CSS、JavaScript等のコーディングスキル ・Gitを用いた開発経験 ・AWSを用いたサーバー構築 ▶ 歓迎するスキル / 経験  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・クライアントとの要件定義経験 ・セキュリティやネットワークに関する知識 ・PHPフレームワークを用いたシステム開発経験 ・Javascriptなどを用いたフロントエンド開発経験
9 recommendations

Team Personality Types

白津 奈実さんの性格タイプは「イグザミナー」
白津 奈実さんのアバター
白津 奈実エンジニア
小原 健さんの性格タイプは「エンタテイナー」
小原 健さんのアバター
小原 健エンジニア
白津 奈実さんの性格タイプは「イグザミナー」
白津 奈実さんのアバター
白津 奈実エンジニア
小原 健さんの性格タイプは「エンタテイナー」
小原 健さんのアバター
小原 健エンジニア

9 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2013

16 members

  • CEO can code/

福岡県福岡市中央区大名一丁目2−23 ビジネス・ワンけやき通りビル5F