1
/
5

建設×IT

Cybozu days2020@幕張メッセでQosレポ展示してきたよレポ

こんにちは、コーポレートの桑野です。先日Cybozudays2020@幕張メッセが開催され、弊社も企業展示で参加をしてきました!Cybozudays2020 2020.11.11-13 @幕張メッセサイボウズ社が主催するイベントhttps://cybozuconf.com/今年のテーマは“エゴ&ピース”みんなで我慢しない働き方を考えてみませんか?・・・と、いうわけで!BPMが提案するのは「Qosmosレポート」!工事業・メンテナンス業で働く皆様の写真報告業務を楽にします!面倒な事務作業はチャチャっと済ませる!もうそんなことに時間をかけなくて良いんです!よっ!我慢しない働き方!(Qosmo...

弊社プロダクト『Qosmosレポート』活用の現場に行ってみた~ゆけゆけQosレポ!今日も日本の現場を救うのだ!~

こんにちは!コーポレートの桑野です!ニュースです!弊社はこのたび、「Qosmosレポート」をリリースいたしました!Qosmosレポートとは、協力企業や現場の職人作業員の方への「組織をまたぐ」作業の依頼、写真報告の回収を最もカンタンに行えるWEBサービスです。ふーん・・・で?なにそれおいしいの??てなわけで!!Qosmosレポート(通称Qosレポ)をご活用いただいている現場を取材してきました!!~2020年3月×日 都内某所~私は閑静な住宅街を歩いていました。あいにくの空模様。冷たい雨がしとしとと降っています。なんか今日寒い……ブルブルブルさて本日はH社様の現場調査の同行です。H社様は給湯...

Qosmosにおさわりしちゃった!

こんにちは。コーポレートの桑野です。あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて。年末にこんなイベントがありました。その名もQosmosおさわり会。セールス向けに実際にQosmosを触ってもらおうというイベント。※Qosmosとは弊社プロダクトのこと。建築修繕に特化したSaaS型ERP。絶賛開発中。今年ついに世に生まれ出ようとしている?!…オギャー!あら楽しそう!(・▽・)私もさわさわしてみたい・・・!!というわけでハリーさんにお願いして私も参加させてもらいました!まずは、Qosmosとはなんぞやという説明から。これを見るとQosmosって単なる施工管理シス...

2019年一番読まれた記事は、これだっ!!!

こんにちは。コーポレートの桑野です。年の瀬ですね。いかがお過ごしでしょうか。本題に入る前にちょっとした雑談(でもない)を。私は最近ダイレクトリクルーティングを始めました。いわゆるスカウトメールです。私の名前で届いている方へ、それは紛れもなく私が書いたものです。気持ち悪いと思われるかもしれませんが、あなたのレジュメをなめるようにじっくり読んでいます。そう、何回も、何回も・・・きもちわるっ!私以外の者から届いている方も同様です。弊社ではスカウトを送るときはその人ごとカスタマイズして作成した文章を送ります。1人1人を想いながら書いたオリジナルラブソングです♡是非メロディつけて歌ってください!!...

よいこのQ&Aコーナー②『結局、Qosmosってなんなの?』~紹介ページがあるよの話~

こんにちは、コーポレートの桑野です!大好評!良い子のみんなからの質問にお答えするコーナーだよ!本日も毒吐き毒子ちゃん(小学校3年生)からお手紙いただきました!どうもありがとう! 『BPMの皆さんこんにちは。毒吐き毒子といいます。いつも楽しく、フィード読んでいます。最近はついに更新の頻度が下がりましたが、大丈夫ですか?書き手を増やすことでなんとか継続していこうという焦りが垣間見えますね。まあがんばってください。私も宿題がんばります。ところで今開発中というプロダクト、Qosmosってそもそもいったいなんなんですか?施工管理アプリ的なこと?職人マッチングアプリ的なあれ?SaaSって今流行りの?...

社員インタビューVol.5「僕、PMやってますけど、エンジニア出身じゃないです」(というので経歴聞いてみたら…色んな事やってた方でした!笑)

こんにちは。コーポレートの桑野です。久しぶりの社員インタビューは、この7月にPMとして入社してくれた針生(はりう)健志さん!!!藤代さんの紹介で入社してくれた通称ハリーさん。あれ?実はよく知らない!しゃべってみたい!!(・▽・)ということで、お誘いしました。(急なランチデートの誘いに明らかに戸惑っていましたが、くわのは気にしない!←長所)今回はハンバーガーにかぶりつきながらしゃべるという考えてみたら割と高等テクニックを要するインタビューに挑戦してみました。しゃべると食べれない、食べるとしゃべれない…。それでは、いただきま~す!!!※インタビューのお供ハンバーガーは麹町オフィス近くにある、...

YouTube始めました!!(…といっても、社内限定公開です!)

こんにちは。BPM株式会社の座間です。みなさん初めましてですね、どうぞよろしくお願いします。所属は…うーん、コーポレートです、多分←で、はい、そうなんです。実はYouTube始めました!(いえ~い)その名もBPMchannel!!!(そのままじゃん、とか言わないでw)社長の「YouTubeやりたい」発言で突如始まったこの企画。メインパーソナリティーはもちろん社長とお馴染みの(?)桑野さん。2人が喋ったり、ゲストとしてメンバーを呼んで何かしたり、開発中のシステムのデモだったり、色々やっていきます!え?私ですか?私は編集長という名の下、撮影した動画を編集しております。特に経験があるわけでもな...

【イベントやりました】B2B SaaS Tech: 避けては通れぬセキュリティ

こんにちは。コーポレートの桑野です。弊社が参加するB2B SaaS Techグループによるmeet up第二回目が、7月31日に行われました!(ちなみに前回イベントレポはコチラ)今回のテーマはずばり、セキュリティ!!!!!なんだか難しくて面倒くさいイメージのセキュリティ。でもここ手を抜くと………こわ~い!こわ~い!まさに避けては通れぬ重要テーマ!このミージー(地味)なテーマを、SaaStech界でご活躍のロープー(プロ)の皆さん4名に登壇していただき、自社事例織り交ぜながら大いに語っていただきました!今回ももちろん、、時間おしまくりましたっ!ひとり10分なんかで喋りきれるかっっ・・・とい...

【イベントやりました】B2B SaaS開発の上から下までをデザインする

こんにちは。コーポレートの桑野です。このたび、BtoBSaaS事業において革新的なサービスを生み出している(あるいは生み出そうとしている?)企業を中心として『B2B SaaS Tech』 というグループを立ち上げました。目的:B2B SaaSプロダクト開発に携わるエンジニアやデザイナーたちが集まるコミュニティ作りを行うことで、課題解決と情報交換、学びの場を作ります!そんな我々のイベント第一回目が5月30日に行われました。各3社のメンバーがLTを行い、休憩はさんでパネルディスカッション、懇親会を経てお開きとなりました。当社、藤代の言ってたことザックリ。「BtoBSaaSとは受託開発にあらず...

作業着に身を包み現場作業してた我々が今エンジニアの採用活動するに至っている、という話

(なんてアライ写真なんだ・・・)(真ん中、社長)【今(2019年5月) 仲間を募集しています。】こんにちは。コーポレートの桑野です。私がここにこうして文章を綴るのは、志を同じくする仲間を増やしたいと思っているからです。未来の仲間にこのフィードが届きますように・・素敵なあなたの心にどうか響きますように・・全力でこのラブレターを送ります・・!くらえーーーっ!!(←隠せない厨二病)さて。どうして仲間が欲しいのか。どうしてエンジニア採用活動をしているのか。あなたに何をして欲しいと思っているのか。当社の紹介を織り交ぜながら書いていきたいと思います。私たちは建設不動産業界をより良くする活動をしていま...

【イベントやりました】建設・不動産×IT Meetup~レガシーな業界を変えるテクノロジーの最前線~

こんにちは。コーポレートの桑野です。先日、4月16日に行われた当社初イベント(慣れたベテランさんたちの胸を借りての初開催)の模様をお届けします!建設・不動産×IT Meetup ~レガシーな業界を変えるテクノロジーの最前線~【BPM株式会社 システム・デベロップメント事業部 執行役員 藤代 俊祐】当社はQosmosというプロダクトを作っています。コンセプトは「建物カルテが自然に残り建物が無理なくあり続けるプラットフォームを実現する」というもの。当社には福岡にそれを使う想定の現場があります。(編集注※:弊社福岡コンタクトセンターでは、建物メンテナンスに関する工事手配を行なっています。例えば...

代表インタビュー②「我々の作ったサービスを100年先の人たちに使ってもらうことにワクワクできる方は、ぜひお話したいです。」

(昨年12月、外部のプロを招いて行った幻のインタビューをついに公開します!笑)(上記は、青空の下、はにかんだ表情をみせる社長です。)後編!私たちBPM株式会社は建物修繕に関するプラットフォームを作っている会社です。今回は代表桐原が、どのような経緯で起業するにいたったのか、また、BPMという組織としてのビジョン、新メンバーへの期待など、語ってもらいました!(真面目!)◆点と点がつながった起業までの経緯――少しさかのぼってしまいますが、BPM社を起業するに至った経緯を教えていただけますでしょうか?起業していた父の影響が大きかったです。父の背中を見ていたのが原体験になり、社会人になる前から起業...

352Followers
28Posts

Spaces

Spaces

BPMのちょっといい(か、わからないけど)話

びぃぴぃえむ写眞館

BPMにいる人たちってどんな人?~人紹介~

BPMっていつもどんな感じ?~日常~