注目のストーリー
All posts
【動画紹介】〜昇給率98%!独自の評価制度を、社長が徹底解説~
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回は「昇給率98%!独自の評価制度」を社長が直接徹底解説している動画です!・期限付きの目標の重要性について・ ボールドの評価制度について・1万人以上の面接で分かったこと10分ほどの動画となっておりますので、ぜひスキマ時間にご覧ください!===============================================================================【人事評価①】昇給率98%!独自の評価制度を、社長が徹底解説===============================================...
【動画紹介】〜55歳で転職?生涯現役エンジニアは現在、ディレクターとして大活躍!~
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回、ソリューション事業本部にて入社4年目でディレクターに就任した雨倉 隆一(あめくら りゅういち)さんに・ボールドに入社した理由について・ 技術的なスキルについて・入社して一番良かったことについて・今後力を入れていきたいことについて・ABC評価制度について・今後についてを中心にインタビュー動画にご出演していただきました!5分ほどの動画となっておりますので、ぜひスキマ時間にご覧ください!===============================================================================▼...
「エンジニアあるある」で”バズり”を量産中の見附女子を紹介します!
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回はボールドの公式TikTokチャンネルを運用しているのでご紹介させてください。エンジニアあるあるエンジニアの業界用語エンジニア〇〇3選!などエンジニアの皆様には共感してもらえる内容を分かりやすく解説しています。これからエンジニアを目指す方にも参考になるのでぜひ確認くださいね。チャンネル紹介見附女子(https://www.tiktok.com/@mitsuke_girls)赤坂見附にある、株式会社ボールドでエンジニアとして働く5人組。エンジニアに興味がある方、転職したい方、相談したい方向けの動画を日々配信しています。2023年9月現在、「4...
【動画で解説】会社選びに悩んでいる方、まずはこの軸で選んでみて下さい
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回は、動画で解説シリーズ「会社選びに悩んでいる方、まずはこの軸で選んでみて下さい」編です。軸って聞くけど、何を軸にすればいいの?そもそも就活にはどんな軸があるの?現代の就活生におすすめする業界とは?上記の内容に対して、弊社取締役の福井に、会社選びに悩む学生に向けて「就活の軸」について存分に語ってもらっています。ぜひ最後までご覧ください!そもそも就活の軸とはーーQ.就活の軸って何が正解ですか?毎年たくさんの学生さんは「何の軸で就活するのか」悩んでいます。業界・職種・会社の大きさなど様々な比較軸がありますよね。例えば...営業やりたい管理やりたい...
【YouTube開設】~ボールド公式チャンネル~全エンジニア・就活生にぜひ見てほしい話をしています!
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回はボールドの公式YouTubeチャンネルを開設したので、紹介させてください!分かりやすい技術解説IT業界と企業選びについてボールド社員インタビューユニークな会社の取り組みなどなど、短い時間で分かりやすい動画を投稿しています。ぜひご覧ください。チャンネルの概要ボールド公式YouTubeは、弊社の社員インタビューや会社制度はもちろんのこと、全エンジニア・就活生・社会人などに向けて、為になる情報を発信しています。実際に解説してくれるのは、弊社代表や取締役、現在大活躍中の現場で働くエンジニアなど多岐にわたります。様々な経験をしてきたからこそ分かるリ...
【社員インタビュー】エンジニアとして入社後の成長曲線
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回は、中途入社の尾原さんのインタビューをお届けしたいと思います。販売職からIT業界に挑戦し、4年間エンジニアとして経験を積んだ後にボールドに入社、どのようにしてスキルアップしていったのか。その上でのボールドの魅力を語っていただきました。これからエンジニアを目指そうと思っている方に読んでいただけると嬉しいです。◾️プロフィール尾原さん・ボールド技術部 SE一課新卒で入った会社では、スーツの販売・接客・店舗の事務を経験。エンジニアを約4年経験した後、ボールドへ転職。教育制度を活用し、現在は生命保険系システムを提供するプロジェクトで保守及び開発を担...
インフラエンジニアの最前線で働き続ける彼がなぜボールドを選んだのか。【社員インタビュー】
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回は、2020年中途入社のNさんのインタビューをお届けしたいと思います。入社前まで、インフラエンジニア・技術部ディレクターなどエンジニアとして着実にキャリアを積み重ねてきたNさんが、なぜボールド入社を選択したのか。そして、ボールドという会社で働くことの魅力を語っていただきました。ぜひ最後までご覧ください!◾️プロフィールN・Yさん 技術部・技術部ディレクター2020年8月ボールドに中途入社。入社前まではサーバ・ネットワークなどのインフラ案件を数多く経験。顧客評価が非常に高く、プロジェクト単価の増額・新規10名の増員に成功したことが認められ社内...
カジュアル面談/面接でよくある質問【エンジニア編】
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回は、カジュアル面談/選考時に求職者さんから『よく聞かれるエンジニアについての質問』にまとめてお答えします!ボールドについて知りたい、選考を考えている方に見ていただけますと幸いです。ぜひ最後までご覧ください。1.組織についてQ.平均年齢や男女比を教えてください。平均年齢は35歳となっています。若手エンジニアからベテランエンジニアまで年齢幅広く在籍している会社となっています。若手エンジニアに対しては、教育制度やキャリアに対するサポート体制も充実している為、キャリアをどんどん積み上げ、一方で、ベテランエンジニアに対しては「生涯現役」を掲げているた...
”ボールドほどエンジニアが成長できる会社はない”【エンジニアインタビューvol.2】
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回は、新卒入社の西本さんのインタビューをお届けしたいと思います。未経験エンジニアとして入社後、どのようにしてスキルアップしていったのか。その上でのボールドの魅力を語っていただきました。これからエンジニアを目指そうと思っている方に読んでいただけると嬉しいです。未経験から最速で成長できる環境ーー早速ご質問ですが、新卒かつ未経験からエンジニアを目指そうと思ったきっかけについて教えてください。大学時代からプログラミングの勉強をしていたのですが、プログラミングをすることがとても楽しく、好きに感じていたので、将来はプログラミングをする仕事をしたいと思って...
技術力と人間力を高める自主参加型研修「感動大学」
みなさんこんにちは。株式会社ボールド採用広報担当です。ボールドでは、平日の夜「感動大学」と呼ぶ自主参加型の研修を開催しています。エンジニアに求められる技術力はもちろん、ビジネススキル、コミュニケーション力など年間200講座を超える多彩なプログラムを無料で好きなだけ受講できる制度があります。また、社員が講師を務める「技術勉強会」も実施し、仲間とともに主体的に成長していく組織風土があります。今回は、そのボールドならではの研修制度をご紹介いたします。この記事を読んで少しでも弊社にご興味を持っていただけると嬉しいです。感動大学とは目標を達成していく実力を身に付けるために平日の夜(20:00〜22...
エキスパート陣が社員一人ひとりをマンツーマンでサポートする「専任コーチ制度」
みなさんこんにちは。株式会社ボールド採用広報担当です。今回は、エキスパート陣が社員一人ひとりをマンツーマンでサポートする「専任コーチ制度」についてご紹介したいと思います。この記事を読んでいただき、少しでもボールドについて知ってもらうきっかけになれば嬉しいです。ぜひ最後までご覧ください。専任コーチ制度とは大手メーカーやSIにてエンジニアの経験を積み、豊富なマネジメント経験を持つ、アクティブシニアを専任コーチとして再雇用し、社員のスキルアップや現場でのパフォーマンスの最大化を目的にマンツーマンのサポート体制を構築しています。現場経験の豊富なエキスパート陣が、様々な視点から社員へアドバイスや指...
【制度紹介】ABC評価〜頑張った分だけ評価される絶対評価の評価制度〜
こんにちは。株式会社ボールド採用広報です。ボールドにはIT業界で新しいスタンダードを創るために独自の制度が沢山あります。 IT企業の多くは、会社と社員が普段は離れた場所で業務を行うことから、頑張りを正当に評価するのが難しい業界と言われています。ただ、ボールドでは社員がより働きやすく前を向いて仕事をしていく為に、様々な独自の制度、福利厚生を積極的に取り入れています。その中で今回は、ボールドの特徴的な評価制度である「ABC制度」についてご紹介します。この記事を通して少しでもボールドに魅力を感じていただけたら幸いです。ぜひ最後までご覧ください。自分の現状を知り、それぞれの「なりたい姿」になるた...
【制度紹介】BOLDay〜社員同士が高めあう風土が生まれる帰社日〜
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回はボールド創業当時から大切にしている、月に一度全社員が一堂に会する帰社日『BOLDay』についてご紹介いたします。この記事を通して少しでもボールドに魅力を感じていただけたら幸いです。ぜひ最後までご覧ください。BOLDay - 社員同士が高めあう風土が生まれる帰社日BOLDayとは。『BOLDay』は月に一度開催し全社員が一堂に会する帰社日であり、社員同士の繋がりを深めている場です。様々なプロジェクトで活躍する社員同士がコミュニケーションをとることが出来る場となっており、社員それぞれが持つノウハウの共有や新入社員の紹介、資格取得者の表彰など内...
”暑苦しいほど”エンジニアの成長と向き合うボールドとは。【採用責任者インタビュー】
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回は、中途採用責任者の酒巻さんのインタビューをお届けしたいと思います!新卒1期生として入社し、営業マンからキャリアをスタート。100名以上のエンジニアを担当したからこそわかるIT業界の課題、ボールドの魅力、採用に対する想いを語っていただきました。これを見ればボールドがどんな会社かわかっていただけるのと思います!是非最後までご覧ください!入社の決め手は、代表澤田の熱い人柄----酒巻さんがボールドに入社を決めた経緯を教えてください。ボールドの面接を受けたのは、新卒1期生募集!ということで、とても魅力的なものでしたが、当時の私は何となくカッコいい...
夢の国からなぜIT業界へ。エンジニア未経験の彼がボールドを選んだ理由。【エンジニアインタビュー#1】
こんにちは!株式会社ボールドの採用広報です。今回は、中途入社から現在エンジニアの現場リーダーとして活躍中の山川さんにインタビューしました。オリエンタルランドにいた彼が、なぜ未経験からエンジニアの道にチャレンジしようと思ったのか、その中でなぜボールドの環境を選んだのか。自社の魅力について熱く語っていただきました。是非最後までご覧ください!未経験からエンジニアにチャレンジしようと思っている方必見です!---- インタビューのご協力ありがとうございます。早速ご質問になりますが、前職ではどんなお仕事をしていましたか?前職では、オリエンタルランドにてディズニーランド施設内の飲食店の運営をしておりま...