- 企画・タイアップディレクション
- Rubyエンジニア
- 芸能マネージャー
- Other occupations (35)
- Development
- Business
- Other
変化の連続。その先にしかない成長機会がある
急成長を遂げるBitStarの成長を、舞台裏から支えているコーポレート本部。
今回はコーポレート本部にて、経営企画・経理財務・法務・人事といった中核を担う部門の責任者3名に、仕事の実態や魅力、そして現在感じている課題まで赤裸々に語ってもらいました。
経理・人事領域でキャリアを築いてきた方、またこれからマネジメントポジションとしてチャレンジをしたい方にとって、今のBitStarは、これまでの経験を大きく“進化”させるフィールドかもしれません。
YouTube動画ではより詳しくお話ししているので、気になった方はぜひ記事下のURLからご覧ください✨
それぞれの部署が担うミッションとは
山内:まずは、コーポレート本部が何をしているのか教えてください。
原田:経理財務・経営企画・人事(採用・労務・人事企画)・広報・総務など、いわゆるバックオフィス全般をまとめているのがコーポレート本部です。BitStarの成長を支える、あるいは一緒に牽引していくのが私たちの役割です。
山内:ありがとうございます。では、それぞれどのようなミッションがあるのでしょうか?
原田:経営企画部は、全社の業績やKPIを把握し、数字で語れる状態をつくるのが大きな役割です。特に予算管理や3年・5年単位の中長期計画を描くことがミッションですね。経営課題のスポット対応や株主対応なども担当しています。
橋本:ヒューマンリレーション部(以下HR)は人事業務(採用・労務・人事企画)のほかに広報・総務も含んでいます。事業と人の成長は切っても切れないので、事業戦略と並走して従業員の体験を良くしていく、そんなことを常に意識しています。
森:経営管理部は経理財務と法務の2軸があります。法務に関しては、クリエイターが発信するコンテンツに関する法的リスクが年々増えてきており、そうした確認業務に特化したチームがあるのが特徴です。契約法務・コーポレート法務とあわせて、法務の専門性を高く保てる環境だと思います。
事業の多さは、面白さの源泉
原田:BitStarはSNSマーケティング、クリエイター支援、P2Cなど事業が多岐に渡っています。PL(損益管理)は14〜15個ほどあり、これらを経営企画として一つの計画に落とし込むのは難しい反面、大きなやりがいもあります。
森:経営企画が2名体制なのですが、それだけのPLを見ているというのが最大の特徴ですね(笑)
原田:M&Aとかだと、たとえば最近ではアパレルブランドの買収もありました。PMI(統合作業)を含めて初期から最後まで一貫して担う点が、BitStarならではのユニークな経験値になります。
他社では得られないキャリア経験とは?
橋本:BitStarは、ワンプロダクト・ワンイシュー(問題点が一つであること)の環境ではありません。様々な事業があるので、そこに合わせたコミュニケーションが大変だけど面白いところだと思います!
原田:結構、事業ごとの個性やカルチャーって違いますよね(笑)
森:事業ごとに在庫管理があったりtoBもtoCもあるので、法務や経理としても高いレベルが求められますが、その分自分の成長角度は非常に大きいと感じます。
求める人物像──専門性よりも、変化対応力と利他性
原田:異なるルールや言語を持つ複数事業を束ねるには、協調性とチーム志向が不可欠です。
橋本:HR部門で重要なのは、圧倒的な利他性です。「これは私の仕事じゃない」ではなく、「誰かの困りごとを解決したい」と思える人がマッチします。
森:知識のキャッチアップは学べばできます。それよりも学習能力とコミットメント、そして変化に順応しながらアウトプットし続けられる力が大事です。
最後に──コーポレートが企業の競争優位になる瞬間へ
原田:BitStarは毎年30〜40%の成長を続けています。変化を楽しみながら、ご自身のキャリアをアップデートしたい方、ぜひ一緒に働きましょう!
橋本:人事として幅広い経験ができるこの環境は、キャリア形成に最適です!
森:コーポレートの強さそのものが企業の競争優位性になり得る、そういうチャンスがある環境だと思っています。そういう組織で働いてみたいかたはぜひ!
動画ではさらにリアルな空気感を公開中!
このインタビューでは語り尽くせない、BitStarのコーポレートチームの空気感や本音が、YouTube動画に詰まっています。
動画では
・新規事業推進のための社内コンテスト制度
・3人から見たコーポレート本部の印象
・現状の課題感
など赤裸々にお話ししています!
ぜひご覧ください✨!
https://youtu.be/TV1wonbbX04