注目のストーリー
エンジニア
「3D CG×自社プロダクト」──エンジニアが語るBerryでの挑戦と成長【社員インタビュー】
こんにちは! 株式会社Berryの採用担当です。Berryは、赤ちゃんの頭のゆがみを治すヘルメットを自社で開発・製造しています。今回は、その製造工程の効率化プロジェクトに取り組むエンジニアの古荘さんをご紹介します。3D CGやシステム開発の経験を活かして入社して半年。感じたやりがいや、チームの魅力、そして趣味の「謎解き」と仕事とのつながりについて語っていただきました!ぜひ最後までご覧ください✨✨プロフィール✨~古荘 勝也~Berry入社:2025年2月趣味:謎解き・エレキギター・アニメ・ゲーム(ソシャゲ・ボドゲ)入社の決め手は「今後が期待できる自社プロダクト」と「3D CG関連の開発」─...
「技術×成長」ーコンサルからエンジニアへ。キャリアの転機とBerryでの成長【社員インタビュー】
こんにちは! 株式会社Berryの採用担当です。今回は、開発統括部でエンジニアとして活躍している中川さんにお話を伺いました。 新卒でヘルスケア領域に特化したコンサルティング会社に入社し、データ分析や自動化の経験を積まれた後、「もっとプロダクトに深く関わり、ユーザーに届くものを自分の手で形にしたい」という想いからBerryへ転職。現在は、ヘルメット治療に関連するシステムの開発・運用を担当し、ユーザーに近い現場で日々技術を磨いています。 エンジニアとしてのやりがいや、Berryならではの魅力について、お話しいただきました。ぜひ最後までご覧ください!✨プロフィール✨~中川誠太~ Berry入社...
「新しい国で、技術で医療に挑む」──Berryで描くエンジニアとしての未来【社員インタビュー】
こんにちは!株式会社Berry採用担当です。今回お話を伺ったのは、開発統括部でエンジニアとして働いている胡(コ)さんです。2025年4月の新卒入社でエンジニアとして働いてくれています。出身は中国山東省。日本へは2022年10月に来日し、その後岩手大学大学院で「骨折した骨の3Dモデルを自動組み合わせアルゴリズム」をテーマにし研究されていました!「新しい国で挑戦する」その一歩はとても勇気のいることだったかと思います。そんな多くの挑戦をしている胡さんにインタビューしてきました!ぜひ最後までご覧ください✨✨プロフィール✨~胡 广昕(コ コウキン)~入社:2025年4月趣味:チェス、時計修理、FP...
【テックブログ更新】当社エンジニアがSupabase ミートアップに参加しました!
先日、当社エンジニアがSupabaseのミートアップイベントに参加いたしました!イベント参加背景や当日のプレゼン内容について、テックブログの記事を更新しましたので、ぜひご覧ください。▼テックブログ《イベント概要》・イベント:Supabase Tokyo Meetup・開催日 :2024年8月22日・会場 :東京都港区下麻布 3丁目 1−35 Vort元麻布 B2F「Code Chrysalis」・概要 :Supabaseが主催する、Supabaseが好きな人、興味がある人たちが集まるコミュニティMeetUPイベント。4人のSupabaseエンジニアによるLT会&交流会を開催。当日は、...
エンジニア必見!テックブログはじめました【株式会社Berry】
Berryのテックブログについてご紹介します♬先日ついにテックブログがスタートし、エンジニアメンバーが記事を作成中!先日のストーリーで登場した、当社のSEメンバー・業務委託から正社員に切り替えた浅沼もテックブログについて触れていました👀▼私が業務委託から正社員SEになった理由Berryのテックブログについて、そして現在公開中の2つの記事について。かんたんにご紹介します!Berryのテックブログについて当社は「あらゆる人が必要な時に必要な医療が受けられる社会の実現」を目指し、2021年に設立した医療機器ベンチャー企業です。創業から3年ほど経った今、ありがたいことに多くの仲間がジョインしてく...
元Railsエンジニアの私が業務委託から正社員になった理由~入社後インタビュー~
Berryで働くメンバーをご紹介します!今回は、業務委託から正社員に切り替えられた浅沼さんにお話を伺いました。どのような経緯で入社したのか?なぜ業務委託から正社員になったのか?将来的にはどのようなビジョンを思い描いているのか?実際に働くメンバーのリアルボイスをお届けします!プロフィール紹介浅沼 敬エンジニア歴25年以上。大学卒業後、インフラのコード化やWebアプリケーション開発に従事しつつ、技術責任者も務める。そのほかクラウド開発をメインに、プリセールスエンジニアや技術ブランディング、プロダクト企画やアーキテクトなど幅広く経験。リードエンジニアとして従事するなど、フルスタックエンジニアと...
社長がBerryの開発リーダーに10個質問してみた
今回は社長がインタビュアー!Berryの開発統括部部長に10個質問してみました。【質問内容】①Berryについて②エンジニアチームについて③これから入社をお考えの方へ当社のエンジニアとして実際に働くイメージを持っていただけると嬉しいです。社長プロフィール大学院卒業後、新卒でITベンチャー企業に入社。入社1ヶ月でベトナム法人のCEOに就任し、事業の立ち上げを経験。2社目の戦略コンサル企業では大企業向けの戦略コンサルティング、米国のベンチャー投資業務等に従事。グローバルに経験を積み、前職の医療系ベンチャー企業にて取締役COOを務める。2021年に「医療格差0」を目指し株式会社Berryを立ち...
面接でよく聞かれる4つの質問にSEメンバーがお答えします!
今回は面接でよくいただく4つの質問について、当社のエンジニア4名に答えてもらいました。【質問内容】①開発環境について②開発スタイルについて③各種支援制度について④働きがい・働きやすさを感じるポイントについて当社のエンジニアとして実際に働くイメージを持っていただけると嬉しいです。座談会メンバー(4名)Berryのエンジニアチームで働く4名のご紹介です!みなさん本日はよろしくお願いします^^▼プロフィールAさん2023年1月に中途入社開発統括部部長こだわりのキーボード:HHKB studioBさん2023年7月に業務委託として入社、2024年3月から正社員へ。アプリケーション開発を担当こだわ...
海外出身・新卒入社メンバーに聞いたBerryのエンジニア職とは?【社員インタビュー】
こんにちは!株式会社Berryの人事担当です。今回は弊社の新卒エンジニアである姜さんにインタビューしてきました。姜さんは、一橋大学大学院を卒業後、大手IT企業の内定を辞退してBerryへの入社を決めてくれた新卒第1号です!どのような経緯で入社したのか?なぜ日本で働くことを決めたのか?実際に入社してみて感じたことは?グローバルに働くメンバーのリアルボイスをお届けします!エンジニアチームの業務について教えてください当社のツール「頭のかたちAI測定」「ヘルメット治療管理アプリ」のモバイルアプリ開発を担当しています。スマホで赤ちゃんの頭の写真を撮るだけで、簡単に頭のゆがみを測定できる無料ツールヘ...