1
/
5

All posts

自分の事業で社会に恩返しを!未開拓の環境に挑む新卒1年目リーダーの成長

「自分で立ち上げた事業を通じて、人々を幸せにしたい」という熱い想いを持ってアクシス株式会社に入社した久保田さん。新卒1年目という早い段階から転職支援サービス「すべらないキャリアエージェント」事業部のマーケティングチームでリーダーに抜擢されました。現在は、管理職育成の伴走支援を行う「マネディク」事業部へ異動し、さらなる挑戦を続けています。初めての業務や前例のない課題にも挑戦し、数々の壁にぶつかりながらもがむしゃらに走り続けてきた久保田さん。その姿勢と努力が、着実な成長につながっています。今回は、事業開発人材を目指していた久保田さんがアクシスに入社した理由、リーダーとして意識が大きく変わった...

「逃げない、やり抜く、そして誇らしく」最年少事業責任者が語る、新卒3年目で事業を任された葛藤と成長

アクシス株式会社で最年少の事業責任者として活躍する重冨さん。新卒3年目で事業責任者になった輝かしいキャリアの裏には、コロナ禍での予期せぬ内定取り消し、入社直後の挫折、そして「自分がやるしかない」という強い覚悟と反骨心がありました。今回は、重冨さんがどのように困難を乗り越え、自身のキャリアを切り拓いてきたのか。そして、事業責任者としてどのような想いを持ち、どのようなメンバーと共に働きたいと考えているのかについて詳しくお話を伺いました! 重冨修一/メディア事業部責任者・マネディク事業部SEO責任者コロナ禍での内定取り消しから見つけた「アクシス」という道期待と現実のギャップが私を強くした。「い...

人生のきっかけをつくる挑戦。未経験から3ヵ月で事業責任者に挑み、葛藤の先に得た成長

「目の前の仕事から逃げずに一歩ずつ実行に取り組んでいく中で、『どうしたらお客様に選ばれるのか』『満足してもらえるのか』といった感覚を肌で理解できるようになりました。」そう語るのは、当時アクシス株式会社の5人目社員として入社し、アグレッシブに挑戦を重ねてきた執行役員の〆木さん。人材業界未経験ながら、入社からわずか3ヶ月でキャリアコーチングサービス「マジキャリ」を立ち上げ、事業を成長させていきました。しかしその裏には、数々の試行錯誤や、目まぐるしく変化するフェーズのなかでの葛藤があったといいます。今回はそんな〆木さんに、アクシスでの挑戦を選んだ理由、事業づくりで最も大変だったことや乗り越えた...

自分の限界を知り、乗り越えた経験。“人の可能性”を開花させるベンチャーCOOの挑戦

「ポテンシャルのある若者を日本中で開花させ、日本をもっと強くしたい」──。そんな自身のビジョンとの親和性を感じ、アクシスに参画した川﨑さん。かつては「もう限界かもしれない」と思うほどの苦しい場面に直面したことがあると語ります。川﨑さんは現在、最高執行責任者(以下、COO)として戦略の策定から実行までを担い、経営の中核を担う存在として活躍しています。今回は、川﨑さんがビジョンを抱くようになった背景や、現在COOとして力を入れていることなどについて詳しく伺いました!*プロフィール川﨑 俊介/取締役COO限界を超えた先に、想像もしなかった自分がいた正解のないキャリアの中で、“人が変わるきっかけ...

組織が拡大しても、“人と向き合う”姿勢は変わらない──代表発案で実現した1on1

アクシスは今、まさに事業・組織ともに成長の真っ只中にあります。新たな仲間が加わり、チームの多様な価値観や背景が混ざり合う中で、事業拡大に向けた組織体制の見直しなど、新しいチャレンジが続いています。しかし、規模が拡大するにつれて、創業期にあった「代表とメンバーの距離感」が少しずつ変化していくのは、成長途上のベンチャー企業にとって避けられない側面かもしれません。代表の末永は、この変化を「当たり前」にしたくありませんでした。なぜなら、アクシスが何よりも大切にしてきたのは、「単なる仲良し組織」ではなく、「一人ひとりの挑戦を本気で後押しし、その可能性を最大限に引き出す」 という文化だからです。「人...

新卒1年目でリーダーに!地道な努力で道を築き、当事者意識で加速させた成長の軌跡

学生時代から「社会の常識を変えるような事業をつくりたい」という想いを持ち、アクシスに新卒入社した岡島さん。入社1年目という比較的早いタイミングでマーケティングチームのリーダーを務めるなど、順調にキャリアを築いているようにも見えます。しかしその裏には、何度も壁にぶつかる日々があったという岡島さん。果たしてどのようにしてその壁を乗り越え、成長へと繋げていったのでしょうか?今回は、事業開発を軸に就職活動をしていた岡島さんがアクシスに入社した理由、入社後に直面した困難、そして新卒1年目からリーダーになった理由などについて詳しくお話を伺いました!*プロフィール岡島 逸樹/マジキャリ事業部 マーケテ...

「変化を恐れず突き進む」|役割を超えて挑戦し続ける新卒2年目のマインドセット

本日は23年4月に新卒社員として入社されました森下雄介さんにインタビューをしてまいりました!現在はキャリアコーチング事業「マジキャリ」のキャリアコーチと、企画業務を兼務する多忙な日々を送られていますが、インターンを含む入社からの2年間はSEOコンテンツマーケティング業務をメインにキャリアを歩んできました。内定者インターンとしてアクシスでの業務を開始し早2年を過ぎ、役割変更を経て気づいた自身の強みについて伺っております。少しでもご興味がある方はぜひ最後までご覧ください!採用:よろしくお願いします!今日は入社から2年を過ぎ、社内でも直近の活躍が顕著な森下さんのお話しを伺いたいです。森下:よろ...

「事業を動かす面白さがある」アクシスで挑戦し続ける理由とは?

本日は21年の8月に中途でご入社いただいた鈴木将斗さんにインタビューをしてまいりました!現在はキャリアコーチング事業「マジキャリ」の事業責任者として1事業を牽引する鈴木さんですが、入社から3年の間で様々な役割変更や学びを経て、今後目指すキャリアについて伺ってきました。アクシスの中での山の登り方や、求められるマインドセットについても伺っておりますので、少しでもご興味がある方はぜひ最後までご覧ください!採用:今日はよろしくお願いします!鈴木さんは入社からどのくらい経ちましたか?鈴木:21年8月に入社したので、3年半ほど経ちますね!採用:アクシスでは社歴の長いメンバーになってきますね。笑今日は...

「自己決定力」を鍛える。新卒でベンチャーを選び、5年間で見えた景色とは

こんにちは!AXXISの採用担当です。今回のインタビュー対象者は遡ること5年前。インターン生からそのまま新卒社員としてアクシスへジョインすることになった棚田さんと加藤さんです。入社から5年経った今、入社当時の話しを伺いながら、お二人の対談という形で再度お互いの成長や変化にも触れながら、アクシス入社後に歩んできたキャリアについて伺ってきました。少しでもご興味がある方はぜひ最後までご覧ください!略歴加藤亮太97年生まれ 神奈川県出身 20年3月法政大学 経営学部卒業後、アクシスのエージェント事業部にてCA業務に従事、その1年後にリーダーに就任。並行して新卒採用も経験、現在はベンチャー向け組織...

入社2年目のリアル|ベンチャーの変化と成長を経て得られたスキルと経験

こんにちは!AXXISの採用担当です。本日は23年新卒でエージェント事業部キャリアアドバイザーの下地さんにインタビューをしてまいりました!怒涛の組織変化や成長を振り返りながら入社から約2年たった今を振り返り、身についたスキルや得られた経験などを中心にお伺いしてきました。社会人のベースとなるスキルや経験を経た2年目を終え、3年目へ向けた想いや挑戦したい業務ついても伺ってきましたので、少しでもご興味がある方はぜひ最後までご覧ください!採用:よろしくお願いします!下地さんもはやいもので入社から2年経ちますね。下地:もう2年目が終わるんですね・・!採用:今回は入社からの2年間で得られた経験やスキ...

アクシス流|年末年始の社内イベント

こんにちは!アクシスのコーポレート担当です。今回は、年末年始のアクシスの取り組みについてご紹介します。アクシスでは社員間のコミュニケーションを活性化する目的から、節目での社内イベントをいくつか企画しており、年末年始もその1つになります!アクシス社員の雰囲気について、少しでもご興味がある方はぜひ最後までご覧ください!※雰囲気をお伝えするため写真が多めとなっております。2024年は事業としても、組織としても大きな変化があった1年でした。4月には新卒社員4名の入社やマネディク事業のM&Aなど、年度はじめは新たな仲間の受け入れと共にスタートしました。様々な変化/成長を経て1年の振り返りを行うと共...

育児と仕事を両立し、環境に負けず四半期MVPを獲得した一児のパパ

こんにちは!AXXISの採用担当です。本日は24年5月に中途でマジキャリのコーチとしてジョインいただき、同10月にはめでたく一児のパパになりました高橋悠裕さんへインタビューをしてまいりました!入社後はじめての四半期にて個人目標を達成するなど、仕事で成果を残しながらプライベートも両立させる働き方にスポットを当てました。成果を出すことと環境には関係がないことや、育児に対するアクシスの取り組みについて、お話ししてまいりましたので、少しでもご興味がある方はぜひ最後までご覧ください!採用:高橋さん、軽く自己紹介お願いしますー!高橋:2024年5月末に中途でジョインしました高橋です。94年生まれです...

【新卒採用レポート】大盛況のサマーインターンの様子をお届け!

こんにちは!25卒内定者の木藤です。今回は2024年9月に行われた26卒サマーインターンシップの様子を内定者の目線からお伝えしていきます!・20代は成長したい!・新規事業を立ち上げたい!・他者を幸せにできる仕事をしたい!このような思いを持っている方は、ぜひ最後までご覧ください。1. サマーインターンシップの特徴サマーインターンシップでは6つの特徴を大切にしています。その中でもアクシスの特徴はなんと言っても「向き合い文化」!私自身も立場関係なく本気で向き合ってくれる素敵な方達に惹かれ内定承諾をしましたが、今回のサマーインターンシップでも先輩社員や経営陣が学生に本気で向き合いFBする姿が印象...

【社員総会レポート】第12期通期総会を実施しました!

こんにちは!アクシス株式会社インターン生の大内です。今回は先日行われたアクシスの12期通期総会の様子を学生インターンの視点からお伝えします!通期総会とは通期総会は、アクシスの1年の歩みを全社員で讃え合い、来期のさらなる成長に向かって共に士気を高め合う場です。全社・事業部ごとの業績報告と来期の戦略共有に加え、MVP・MVGの発表や懇親会も行われます。タイムテーブル・業績報告/13期方針発表・あした会議・MVP表彰・懇親会 普段はカジュアルな服装で勤務することが多いアクシス社員ですが、当日はジャケットに身を包み、厳かな雰囲気で総会が始まりました。業績報告・13期方針発表まずは、代表であ...

入社4年目で新卒採用の責任者に。挑戦するのに絶好の環境があるアクシスで歩めるキャリアとは?

こんにちは!AXXIS株式会社の橋本です。本日は、新卒採用責任者の小川さんにインタビューをしてまいりました。・入社してから現在までキャリア・アクシスの好きなところ・今後の展望についてお話しして参りますので、「年齢関係なく裁量を持って働きたい方」や「大きな挑戦をしたい方」はぜひ最後までご覧ください!新卒採用責任者 小川さん 新卒でアクシスに入社して現在4年目。入社後はエージェント事業部で転職キャリアアドバイザーとして活躍。リクルーティングアドバイザーとしての業務も担い、企業の採用支援を一気通貫でサポート。3年目に事業部の年間MVPを受賞。その後人事部に異動し、新卒採用に従事。現在は、新卒採...