【Attackの"5つの心構え"】あなたに"心構え"はありますか? メンバーが大切にする5つのマインドをご紹介します #00 | Attackについて知る
こんにちは! Attack黒木です。 弊社では毎週1本を目標にSNS記事を配信していますが、この度新しい企画を連載でお届けすることとなりました!『あなたに"心構え"はありますか? メンバーが大切...
https://www.wantedly.com/companies/attack-inc/post_articles/918209
こんにちは! Attack黒木です。 Attackに定められている5つの行動指針「利他自責」「誠実真摯」「自考自動」「細心万全」「迅速並行」に倣い、メンバーの5つの価値観をご紹介する連載【Attackの“5つの心構え”】。
メンバーが日頃、大切にしている5つの価値観について、メンバーが独自に作成したオリジナル熟語も含め、四字熟語で表現してもらいました。
▼5つの心構えの詳しい内容は、こちらの記事でご紹介しています!
今回は今年の2月に入社し、実直な仕事ぶりに評価の高いコーディネーター庄司の心構えをご紹介します!
ぜひ、最後までご覧ください!
「ちょっとした声かけや親切を忘れずに感謝すること」を意味する言葉です。社内外問わず人と関わる仕事のため、小さなことでも感謝の気持ちを忘れずに、思いやりのある対応を心掛けています。
大学で食品のことを学んでいたこともあり、日ごろから食生活に気を使い、健康第一を意識しています。
高校の部活動のスローガンで、この言葉を励みに辛かった練習も乗り越えた経験があります。それ以来、勉強や仕事においても、何度も挫けずにチャレンジする精神が身につき、今でも大事にしています。
日々の仕事で様々なインプットをしていますが、新しく覚えること、修正しながらブラッシュアップしていくことなど、どんなことでも自分の成長につなげていくことが大事だと考えています。
個人でスキルを磨くことも大事ですが、周りの皆さんのサポートがあるからこそ学べることがはるかに多いと感じています。Attackに入社してから、あらためてその大切さを感じています!
いかがでしたでしょうか? 持ち前の誠実さで、一歩一歩着実にスキルアップしている庄司らしい内容でした!
Attackでは現在、アカウントプランナーを積極的に募集しています! 気になった方はお話してみませんか? ぜひ、 お気軽にご応募ください!