1
/
5

【Attackの“5つの心構え”】あなたに“心構え”はありますか? 代表が大切にする5つのマインドをご紹介します #11

こんにちは! Attack黒木です。 Attackに定められている5つの行動指針「利他自責」「誠実真摯」「自考自動」「細心万全」「迅速並行」に倣い、メンバーの5つの価値観をご紹介する連載【Attackの“5つの心構え”】。メンバーが日頃、大切にしている5つの価値観について、独自に作成したオリジナル熟語も含め、四字熟語で表現しています。

▼5つの心構えの詳しい内容は、こちらの記事でご紹介しています!

【Attackの"5つの心構え"】あなたに"心構え"はありますか? メンバーが大切にする5つのマインドをご紹介します #00 | Attackについて知る
こんにちは! Attack黒木です。 弊社では毎週1本を目標にSNS記事を配信していますが、この度新しい企画を連載でお届けすることとなりました!『あなたに"心構え"はありますか? メンバーが大切...
https://www.wantedly.com/companies/attack-inc/post_articles/918209

今回は、新年最初の記事として「5つの心構え」の考案者でもある、代表取締役 村上 篤志の心構えをご紹介します。

ぜひ、最後までご覧ください!



①凡事徹底

ビジネスにおける人間の「能力」は大差ないですが、「姿勢」は大きく異なります。特に相手への価値発揮の観点で、小さいことをやりきる、細部までこだわる、という姿勢は非常に大事だと思っています。


②言行一致

「言っていること」と「行っていること」が異なると、一気に相手からの信頼を失います。シンプルですが、言うからにはやる、やれないことは言わない、ということは常に意識しています。


③着眼大局

人間はどうしても目の前の事象に引っ張られがちですが、その裏に隠れているもの、奥深くに眠っているものの方が重要であることは多々あります。そのためにも目に見えているものだけではなく、常に本質を見逃さないようにすることが重要だと考えています。


④因果関係

四字熟語ではないですが、物事には必ず因果関係が存在します。何も理由がなく、何かが起こることはなく、特に予想外、想定外のことが起こった場合は、その理由を把握することが重要だと考えています。


⑤弱肉強食

自分自身が意識していることというよりも、ビジネスにおける原理原則になりますが、競争社会において、勝者がすべてで、敗者は去るのみです。常にその厳しさを忘れないように仕事に向き合っています。


いかがでしたでしょうか?  フロントに立って組織をリードし、メンバーへの手本を示してくれる代表だからこその言葉に、身の引き締まる思いがいたしました。 この5つの言葉も心に留め、今年もメンバー一丸となって頑張っていきたいと思います!

Attackでは現在、プランナー・コーディネーターを積極的に募集しています。気になった方はお話してみませんか? ぜひ、 お気軽にご応募ください!


Attack株式会社's job postings
5 Likes
5 Likes

RPO

Weekly ranking

Show other rankings
Like 黒木 さえみ's Story
Let 黒木 さえみ's company know you're interested in their content