みなさん、こんにちは!
広報部の田中です。
本日の記事は弊社の社員インタビューをお届けします!
今回はエンジニア兼デザイナーとして新たなキャリアを歩み始めたメイさんをご紹介します。
前職で美術教師として勤務した後、デザインやWEBデザインへキャリアアップするべく転職し、
デザイン業務やエンジニアリング業務を経験し、今はデザインやWEBデザインのお仕事を中心にしています。
自身の目指すキャリアに向かって成長を追い求めるメイさんの姿勢に迫っていきたいと思いますので、
ぜひ最後までご覧ください!🌱
―まずは自己紹介をお願いします!
メイと申します。みんなからは、「メイちゃん」と呼ばれています♬
2023年4月にアルトワイズに入社しました。
趣味は、博物館や美術館に行くこと、映画鑑賞です。
映画では特にジブリ作品を観ることが多く、数ある作品の中でも「紅の豚」が一番好きです!
友情・恋愛・時代背景の全てが最高だなと思っています。
あと、飛行機が好きなのでそこもポイントです✈️
ジブリ作品全体として、全ての作画が手書きで、風景や音楽まで細部にこだわり、
全てに時間をかけて丁寧に作られている所が本当に大好きです。
実は、わたしの名前の由来は「となりのトトロ」のめいちゃんからきています👧笑
また、私は子どもの頃から絵を描くことが好きで、大学でも美術を専攻しました🎨
特に好きなのが油絵と水彩画です。
絵に関連して自慢できることは、高校生の時に絵画の全国大会で1位を二度受賞したことです。
―入社を決めたきっかけを教えてください。
大きなきっかけは、分からないことや不安なことを何でも聞くことができる、
カジュアルな場を設けていただけたことです。
私の場合、面接とは別に2回の面談を設けていただき、そこで漠然とした不安を解消することができました。
そのようなことから「従業員を大事にしてくれそう」という印象を受けたので、入社を決めました。
入社してからもその印象は変わらず、会社全体で一人ひとりのキャリアにしっかり寄り添ってくれているなと感じています。
社内の雰囲気もとても明るく、歳の近い仲間たちが多いので、とても楽しく過ごすことができています。
アルトワイズは先輩社員や上司との距離が近く、コミュニケーションが活発です。
そのような環境は私が想像していた、いわゆる“エンジニアの会社”とは異なり、
ポジティブな意味でギャップがあると感じました‥!
前職では、年齢層が高めだったり、歳が近い人が少なかったりで、
気軽にコミュニケーションを取ることが難しいと感じていました。
そのような環境だったので、毎週行われる1on1や毎月の帰社日は新しい経験でしたし、
社員同士で頻繁にコミュニケーションが取ることができるので、とても良い所だと思っています😊
現在は、同僚とお昼ご飯を食べたり、雑談をしたり、同期と業務後にご飯を食べに行ったり、
とても楽しい毎日を過ごしています🌼
―入社後はどのような案件に携わっていましたか?
同じグループ会社のプロジェクトカンパニーの方々と、大手製薬会社のプロジェクトに携わり、
HTMLを使ったメールのデザインやテンプレートの作成を主に担当していました。
Salesforceを使用し、配信メールのテンプレート化や、メールの配信後の効果の計測と改善に取り組みました。
直近では、社会保険オンラインシステムの刷新プロジェクトに携わり、詳細設計書などの上流工程の業務を担っていました。
―今年の1月より、本格的にデザイナーとしての業務も担われていますが、現在の仕事内容について教えてください。
今までもエンジニアリング業務をしながら社内やプロジェクトホールディングス内のデザイン業務を行ってきました。
その実績が私の制作実績(ポートフォリオ)となり、今はその実績をもとにデザインの仕事をすることが出来ています。
色々なデザインを行っており、例えば、企業や店舗のHPや採用サイトの制作やバナーやLP(ランディングページ)の制作、カードショップに販売するプレイマットのイラスト制作など多岐に渡ったデザイン業務を行っています。
他には、Wantedlyのサムネイル作成及び写真のコラージュ編集や自社でイベントを行う際のタペストリーや椅子カバーのデザインなども行っています。
最近では、オフィス入り口の空間デザインにも挑戦しました。
コンセプトは「アートが息づく癒しの森」🌳🕊️
来訪者に「美しさ」「楽しさ」「安心感」を感じてもらうことで、
会社の理念を視覚的にも伝わるようにしたいと考え、植物の豊かさとアートを融合した空間を創り上げました。
また、社内の人事総務業務の一翼も担っており、社内イベントの帰社日の運営にも携わっています。
―会社のイメージキャラクターも作られているんですよね!
弊社代表と会社のイメージキャラクターを作ろう!という話になり、制作しました✊
ペルソナから練り上げて、皆さんから愛着を持ってもらえるキャラクターを作ることができたと思います。
このキャラクターたちは、会社のホームページやインスタグラムにも登場し、活躍しています✨
まだ名前が決まっていないので、これから決めたいと思っています!笑
―休日はどのように過ごしていますか?
休日は、趣味でも挙げた美術館と博物館によく行っています。
また、同じ案件に入っていたメンバーと一緒にジブリ美術館に行ったり、
おすすめのジブリ作品を教え合ったりもして楽しんでいます☘️
社内にもジブリ好きの社員がちらほらいるみたいなので、これからもっと交流を深めていけたらいいなと思っています!
―会社のいいなと思うところは?
趣味や個性を尊重し合えるところですね。
自分の好きなことや趣味について、遠慮なく話せる雰囲気があって、
自然と社員の趣味や人柄も知ることができるんです。
特に面白いのが、趣味手当やWell-being手当、キッカケ手当などのユニークな手当が充実しているところで、この手当を活用した体験を社員同士でシェアする仕組みも整っています。
手当があることで、「もっと趣味を楽しもう」と思えますし、
他の人の投稿にコメントをして盛り上がることもできるんですよね。
そういった交流がきっかけで、普段の業務では話せない一面が見えることも楽しいです😆
会社全体が温かくリラックスした雰囲気なので、気軽に話しかけたり、
積極的に交流できることがとても素敵だなと思っています💭
―今後の目標について教えてください!
信頼されるデザイナーとして成長し続けることが私の目標です。
私は技術力だけでなく、人柄やコミュニケーション能力も大切にしているので、依頼内容に対して丁寧にヒアリングし、効率的かつスピーディーな対応を行うことで短納期になるよう心がけています。
また、デザインに加えコーディングやイラスト作成など、さまざまなスキルを持っていることが私の強みなので、これらのスキルを活かし、今後もクライアントにとってより価値のある提案ができるように努めてまいります。
常に学び続け、変化する業界のニーズに柔軟に対応できるよう、成長する姿勢を忘れずに、
クオリティの高い仕事を提供し続けるデザイナーを目指していきたいです!
・募集について🌼
アルトワイズでは一緒に働く仲間を募集しています!
是非一度カジュアルにお話してみませんか?
興味を持っていただいた方は、「話を聞きに行きたい」ボタンからご応募お待ちしております!✉️