株式会社アルトワイズ members View more
-
ボードゲーム好き。色々な個性を認め合える風土の会社を作り、みんなとボードゲームも楽しみながら、良い仕事をしていきたいとartwizeを創業。映画好き、アニメ好き、ダンス好き、ゲーム好きなど様々な趣味の社員がプライベートも楽しみながら仕事をする場を実現させていきたいです。
-
技術部でSESでお客さん先にエンジニアとしてお仕事をしています。お客さんも良い方々で、きちんとコミュニケーションをとりながら仕事ができ、エンジニアとしてのスキルも向上出来ています。社内ではボードゲームをしたりして、みんなでワイワイしたりする時間もあります。
-
新卒に野村総合研究所に入社。アプリケーションエンジニアとして経験を積み、30歳の時に教育・人事畑にキャリアチェンジ。その後数社経験し、約12年の人事経験を経て経営企画室長としてJoin。社員の皆さんが働きやすい職場を作るために日々奔走中〜^^
What we do
アルトワイズは、
システムインテグレーション事業・受託開発、メディア事業を主軸として
自社で楽しいサービス・コンテンツの開発を行う会社です。
How we do
アルトワイズには個性豊かな優秀な人材が集ってきています。
意欲をもって発信すればやりたい事の叶う会社にしたいと考えています。
今期も続々と新メンバーも増えてきており、
それぞれの環境にあった働き方で力を発揮してほしい為様々な福利厚生等も用意してます。
As a new team member
Webエンジニアを募集しています!
JAVAやPHP、GO、Pythonなどで開発経験があり、以下のような方からのご応募をお待ちしております!
■求める人材像
・堅いSIでのシステムエンジニアを辞め、Web系エンジニアへ転身したい
・ドキュメント作成ばかりで、開発が出来ていないシステムエンジニア
・様々な価値観を受け入れてくれる環境で働きたいシステムエンジニア
■どんな会社
artwizeはart(美)とwise(知)を組み合わせた社名で、
「美しく、賢く、優しく、楽しい世界をつくる」ことをビジョンとした
SESで法人向けにシステム開発サービスを提供している会社です。
<プロジェクト例>
・ホテルの予約サイト開発【Java】
・EC開発【PHP/Java】
・アーティストファンサイト開発【Python】
・アフィリエイト管理システム開発【PHP/Python】
・チャットボット開発【PHP】
・大手オークションサイトのサービス・ツール開発/【PHP/Java】
・大手キャリア向け新規申込サイト開発【PHP/Java】
※他にも様々なプロジェクトあり
メンバーそれぞれの個性を尊重し、楽しく働き、成長出来る会社を目指しており、
社内のコミュニケーションも大切にしており、様々な施策・制度を構築し続けています。
社内でもっとも活用されている制度が趣味手当で、
毎月社内の規定金額まで自由に使えるというもので、社員の約9割が使っています。
<趣味手当使用の具体例>
・ライブチケット代(ヲタ活、ジャニーズ、アイドル、など)
・映画鑑賞
・フィギュア購入
・脱毛器購入
・エステ代
・モンハンなどのGame代
・バイク購入
などなど
他にも美術館に行った際にアート手当が支給される制度などがあります。
また、コロナ禍においては在宅勤務の社員には「リモートワーク手当」、
出社勤務の社員には「感謝手当」を支給しております。
公私のバランスを大切にしており、
余暇を充実させることで、良い仕事が出来ると考えています。
家族サービス、オタク活動、ダンス、ゲーム、読書や映画鑑賞、大学院通学
などなど、社員はそれぞれインドア、アウトドアのプライベートを楽しんでいます。
面談では堅苦しくならずに「お互いを知る」ことを目的に、
情報交換を大切にしながら楽しくお話しできればと思います!
※コロナ禍ですので、希望者はWeb面談を承ります。
■その他、福利厚生制度など
・土日祝休
・業績に応じて寸志有り
・趣味手当:毎月一定額を趣味代として支給
・スキルアップ手当:毎月一定額をUdemyや書籍代として支給
・資格取得手当:資格のレベルに応じて毎月手当を支給
・リモートワーク手当:毎月一定額をリモートワーク手当として支給
・キッカケ手当:社員同士でお食事をした際に食事代を支給
・メンター手当:メンティーを持った先輩社員に毎月支給
・メンターと食事手当:メンターと一緒に食事をした際に食事代を支給
他にも多数あり
■ボードゲームに関して
・ボードゲーム
社員同士でボードゲームをすることで職務や立場に関係なく、1人の人として、
関わりあうことができ、フラットな関係性が出来るところも魅力の一つです。
たまには、ワイワイと一つの机を囲んだりしてみませんか?^^
・Librest社割
2020年6月にボドゲカフェを神保町にOPENしました!
プライベートでボードゲームを楽しむ際の社割をご用意してます。
※ボードゲームをすることは必須ではございませんので、ご安心くださいませ!