こんにちは、Arinosの採用担当です!
今回は新卒メンバーの河津研修についてご紹介します!!
この春、私たちは本社Arinosと地域共創拠点MachiHubとの連動企画として、新卒メンバー向けに静岡県河津町での地方研修を実施しました。
「地域とどう関わるか」
「自分たちの仕事が、どんな価値を生み出せるのか」
そんな問いを胸に、普段のオフィスを飛び出し、自然と人の温かさに包まれた現地での学びの時間を過ごしました。
ー 研修の舞台は、“働ける宿”ビーチサイド100
研修中にお世話になったのは、海のすぐそばにあるビーチサイド100さん。なんと会議室(=スタジオ)付きの宿!
「仕事、どこでやる…?」と焦る私たちにとって、まさに救世主のような存在でした😂
若女将の手作りによる竹灯籠が灯る温泉に癒されつつ、夜まで語り合う日々。都会では得られない“余白の時間”が、気づきや対話を後押ししてくれました。
ー 地域事業者との対話が、価値観を揺さぶった
現地では、地域で活躍されている事業者の皆さまから、実際の取り組みや想いを伺う機会にも恵まれました。
「地域資源をどう生かすか」「よそ者だからこそできること」
そんなテーマでの対話に、新卒メンバーからは——
「働くって、もっと自由でいいんだと思った」
「自分の価値観に、揺さぶりをかけてもらった感覚がある」
という声も。机上の学びでは得られない、生きた気づきが詰まった時間となりました。
ー 最後に
今回の研修を通して、Arinosの新卒メンバーは“社会に出る前の一歩”を、あたたかな地域の中で踏み出すことができました。
受け入れてくださった河津町の皆さま、本当にありがとうございました!
そして、また近いうちに帰ってきます!