株式会社Arinos
Follow
What we do
Arinosのサービス構成
1年目から活躍している社員もたくさんいます!
「ビジネスを楽しみ、新たな価値を想像する」
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
私たち株式会社Arinosは、2010年10月にスタートした創業8年目のベンチャー企業です。
「世界を舞台に自由な発想で事業を創出し、社会を豊かにする」というコーポレートビジョンを掲げ、企業様向けの経営課題を解決するための新しいコンサルティングサービスや、海外拠点を活かした自社サービスを展開しています。
◎経営課題を抱えた企業様向けサービス
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
①無駄な業務を削減する「業務精査パッケージ」
・これまでコンサルティング会社にBPRや業務コンサルティングを依頼するには高額な費用が必要でした。
・Arinosでは、業務を可視化して無駄な業務を発見するメソッドを独自に開発し、高速かつ安価に改善提案するパッケージを「業務精査パッケージ」として提供しています。
②最適な人材を提案する「人材紹介サービス」
・プロジェクト単位で企業様にコンサルタントや専門家を紹介する人材紹介サービスを提供しています。
・経験豊富なプロフェッショナル人材を多数ネットワーク化し、企業様の課題に合わせてマッチングしています。
③業務を自動化する「RPA導入支援サービス」
・UiPathやWinActorなどのRPA製品のPoC(概念検証)・設計・ロボット構築・運用保守までを一貫して行います。
・ただロボットを構築して業務を自動化するでけでなく、「業務精査パッケージ」と組み合わせて、無駄な業務を削減しながら、自動化するのに最適な業務範囲を見極めます。
◎海外新規事業
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
①カンボジア
2013年10月に進出した、Arinos初の海外事業。カンボジアの物流インフラを整えるため、日々奮闘中です。
https://www.facebook.com/lernlernlogistics/
②スリランカ
2016年夏進出。スリランカは、日本語学習者が多い親日国でなのですが、それを生かすチャンスに恵まれていませんでした。現地大学と提携して日本式ビジネス教育を提供しながら、BPO拠点として日本語を活かした就労機会を作るべく尽力しています。
https://www.value-press.com/pressrelease/193656#
https://asqme.jp/
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
Why we do
若手にも平等に機会が与えられる。
創業当初から変わらない考え方です。
「挑戦」という選択肢を
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
私たちの「事業創出」は、「豊かな社会」の実現のためにあります。
そして、私たちが目指す豊かさとは「選択肢の多さ」でもあります。
金銭・時間・距離など、様々な制約によって人々がやりたいことに挑戦できないのは、社会にとって大きな損失です。
しかし、その問題は「事業」と「雇用」の創出によって解決ができると考えています。
How we do
平均年齢は28歳前後。ほとんどが未経験からのスタートのため、社内はフラットな雰囲気です。
社員の成長が会社の成長。切磋琢磨の日々です。
プロフェッショナルになる
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
事業は、作り出して終わるわけではありません。続けていく必要があります。確実に続けていくためには、「何をやるか」よりも「誰がやるか」の方が重要。
だから私たちは、ビジネスのプロ、開発のプロ、管理のプロ、営業のプロを自社で育て、事業が安定して雇用と可能性を生み出し続ける仕組みを作っています。
Arinosのメンバーは未経験から活躍しているメンバーがとても多く在籍しています。
だからこそ、まだまだ未完成なところがたくさんあります。
そんなArinosをこれから一緒に作り上げてくれる、熱い志を持った仲間を募集しています。
Arinosメンバーを紹介!
https://www.wantedly.com/feed/s/arinos_