学生起業、大手スーパー本店、フルコミ営業を経て、やっと見つけたビジネスの戦場 | 株式会社Arinos
メンバー自己紹介村上光(シニアアソシエイト)現在、事業創出支援部で、デリバリーを担当しています。新規事業立ち上げ支援、資金調達支援、経営ディスカッションによる支援を行っています。【在学中に起業、...
https://www.wantedly.com/companies/arinos/post_articles/903533
お世話になります、株式会社Arinosの採用チームです!
Arinosでは、毎月1回、全社会を基本的にオフラインにて実施しております。
普段はそれぞれの拠点やリモートで働いているメンバーも多いですが、この日はちょっとだけ足を運んで、同じ空間で顔を合わせる貴重な時間。
全員が直接集まることは難しいものの、オフラインでの参加が可能なメンバーは東京に集まり、リアルなコミュニケーションを大切にしています^^
今回のその様子を一部お見せします!
全社会と懇親会の2部構成で実施しました。
・会社の方向性を目線合わせ
代表の古家さんから全メンバー向けに会社の現状やこれからの方針を発信していただいています!
会社の現状やこれからの方針について、代表から直接聞ける機会となり、それぞれの業務に集中していると見えづらくなる「全体の方向性」を共有できる、貴重な時間です。
・各部門責任者からの報告
各部門の事業責任者から1ヶ月の振り返りや次回以降のアクションプラン、事例共有などを行なっていきます!
リモートメンバーにはオンラインを繋ぎながら全社会の様子や資料共有を実施しています!
サテライト拠点やリモート勤務のメンバーも多いため全員集合とはいきませんが、それでも「同じ空気を吸って話す」ことを大事にしています。
また、「今、会社がどこを目指しているのか」をみんなで共有することで、同じ方向を向ける大切な機会になっています。
半年に一度、全社会のあとはオフライン参加メンバーを中心とした懇親会を開催しています。
仕事の話も、そうじゃない話も。
いつも以上に、距離がグッと縮まる瞬間です。
社員同士の交流を深めることを目的に、村上さん、北條さんの司会進行による「ビンゴ大会」を実施!!
ビンゴの台紙には数字ではなく、
「Wantedlyに載りたい人」や「学生時代、運動部に所属していた人」などさまざまな項目を設定し、各メンバー同士で質問し合ってもらい該当者を見つけるとマスが埋まっていきます。(*質問は3つまで)
あれ、該当しない!や、まさかの該当!!
メンバーの普段見れない顔が見れて非常に盛り上がりました。
*ビンゴになったメンバーがくじ引きで景品を決めている様子(古家さんが一番楽しんでいました!!)
*茶色の封筒を持っているメンバーが見事景品ゲット!!!!
(左:ニマーシャーさん、真ん中:目崎さん、右:古家さん)
自然と業務外の会話が生まれ、チームを超えたつながりが育まれる、お互いのことをより知れる貴重な機会となりました。
歓談の時間としました!
軽食はデリバリーしたものとまさかの村上さんの手料理!!!
学生時代に飲食業界で起業した過去があり、抜群の味!!!!!!!
美味しかったです。ご馳走様でした!
そんな村上さんのインタビュー記事は↑こちらになります!
二マーシャーさんもこの笑顔!!!とても素敵です!!!
ビンゴ大会で和やかな雰囲気になったとこにより、更にメンバー同士の交流が活発になりました!
*何を話しているのでしょうか^^気になります。笑
歓談の時間もあっという間に終わりを迎え、最後に集合写真を撮影して今回の全社会&懇親会は終了となりました!
当社では答えのない課題に向き合う毎日だからこそ、たまには立ち止まって、顔を合わせて、方向をそろえる。
そんな時間を経て、また明日からそれぞれの現場で、一歩ずつ前進していきます。
「変化を楽しみながら、カタチにしていく」——それが、Arinosのスタイルです。
今後も、柔軟な働き方を尊重しつつ、リアルな場でのつながりを大切にするカルチャーを継続していきたいと考えています。
最後までご覧いただきありがとうございました!
Arinosでは明日への挑戦を一緒にしていただける方を積極的に募集しています!
是非、ご応募お待ちしております!!!
それではまた次回お会いしましょう!!!!