こんにちは。株式会社砺の代表 豊泉です。
私たちの会社は、今期で11期目を迎えます。
会社をつくってこれまで、雇用が生まれ、お客様との信頼も少しずつ積み重ねられ、なんとかやってこれました。
でも正直に言うと、11年前の自分が今の成長を見たら、きっとこう言うと思います。
「おい、もっとやれるだろ!」って。笑
とはいえ、昨年は本当に組織として大きな一歩を踏み出せた一年でした。
今期からは事業の幅もさらに広がっていきます。
だからこそ今、僕は経営計画書をつくっています。
「しおり」みたいなものですね。
会社のこれまでとこれからをまとめて、チームみんなで同じ方向を向けるように。
その中に、僕がずっと「なくしたい」と思っている言葉を書きました。
それは、
「アレ、どうなってる?」 です。
この言葉、どんな組織でも聞いたことがあるんじゃないでしょうか。
でもこれって、誰かの共有が足りなかったり、ルールがあいまいだったりする時に出てくる言葉ですよね。
自分が言われたら焦るし、言うのもモヤっとする。
だから、なくしたいんです。
そのためには、
・指示は明確に
・報告のタイミングや方法を決めて
・困ったことはすぐに共有する
そんな基本を、ちゃんとチームの習慣にしていきたい。
「アレどうなってる?」がなくなるだけで、働く毎日がぐっとスムーズになります。
11期目のこれからは、そんな組織づくりに、もっと力を入れていこうと思っています。