- Webエンジニア
- PM・ディレクター
- フロントエンドエンジニア
- Other occupations (2)
- Development
- Business
グラフィックでブランドの本質を伝え、多チャンネルを横断した全方位展開を実現
2025年2月17日、開港20周年を迎えた中部国際空港セントレア。
アクアリングでは、セントレアの社内公募によって生まれたキャッチフレーズ「夢見るハタチ セントレア」を切り口に、Webサイトのみならず、空港全体を横断したプロモーションを目指して多角的にご支援を行いました。
プロモーションを通して、空港を利用するお客様だけでなく社内外のステークホルダーにハタチとなったセントレアのこれまでとこれからのビジョンが浸透するように設計しました。
今回は、社内公募により生まれたキャッチフレーズを軸にするため、そこに込められたニュアンスをヒアリングを通して汲み取り、ビジュアライズを行いました。
周年プロモーションでは、様々な部署・リアル、デジタル問わず様々な媒体での活用を考慮し、グラフィックのパターンを作成し、システム化を提案。
使用媒体や目的に応じたガイドラインも整備することで、一定のガバナンスの下、会社全体で活用できる仕組みをご提供しました。
様々な形状、グラフィックパターンをご提案したことで、空港というリアル空間内で、フラッグ広告や柱巻き広告としても掲載。
20周年という節目を迎えるにあたり、統一されたブランドメッセージとして伝えることを意識して制作。
滑走路と空を模したグラフィックを施したステップ広告をはじめとした、来港者が自然と集まるフォトスポットも複数生まれました。
そのほかにも、Webアーカイブコンテンツや新聞広告にも展開。
20年の歩みと、今後もセントレアが大切にしていくビジョンを幅広いタッチポイントとステークホルダーごとの属性に合わせて、極力同じトーンで展開できるようご支援。
キャッチフレーズに込められた想いや背景を深く理解して言語化し、ビジュアル化する ーーその一連の流れを丁寧に設計し、セントレアの歴史と未来を結ぶブランディングを実現しています。
戦略・企画から表現まで、クリエイティブの領域を拡大したい仲間を募集しています
当社は、さまざまな業種の上流工程からプロジェクトに参加しており、新規から運用まで、UXリサーチに基づいたUIデザインの提案や、企業ブランディングのご相談、ビジネスをグロースためのコンサルティングも含めたWebサイト運用など、幅広い案件があります。
当社プロジェクト事例
年々クライアントから求められる品質も高くなり難易度が上がっていきます。その期待を超えるために、こうした機会が私たちの成長に繋がっていきます。クライアントと一体となってアウトプットを送り出すチャンスを手にできる制作会社はそんなに多くありません。だからこそ日々業務の中でも「いいモノをつくる」というマインドを大切にし、今あるものに満足するのではなく、視座を高く「理想へ背伸びをする」という姿を目指しています。
「公式note」では、「空気感」や「人」を中心に紹介しています。
いっしょにプロジェクトをすすめる仲間のこと、みんなが考えていること。
多様な価値観やスキルに触れながら、組織の雰囲気が伝わると嬉しいです。