• UI/UXデザイナー
  • 9 registered

企画から表現まで、クリエイティブの領域を拡大したいデザイナー募集 @名古屋

UI/UXデザイナー
Mid-career

on 2021-10-25

707 views

企画から表現まで、クリエイティブの領域を拡大したいデザイナー募集 @名古屋

Mid-career

Sennao Shigemori

株式会社アクアリング 代表取締役社長 兼 プランナー、プロデューサー IMCを視野にデジタルを中心にコミュニケーションデザインを主力とするチームを指揮。 2019年8月より、代表取締役に就任。 WeBBY awards、Singapore Good Design Mark、Web Grand Prix、DIGITALSIGNAGEAWARD等受賞。ボルダリングとデジタルを掛け合わせた「WONDERWALL」で2017、19年日経トレンディベストヒット予想コンテツに選出。 地元滋賀長浜と現在居住の名古屋の発展を目的に街づくり活動にも尽力。2014年よりStartup Weekendでコーチ・審査員も務める。

Fumiko Murakami

新卒入社した飲食チェーンでは広報・宣伝を担当。その後人材コンサル会社やWeb制作会社を経て、2010年アクアリングに入社。ディレクターとして約6年従事。現在はヒューマンリソースグループにて採用全般を担当。

【中部国際空港 × アクアリング】ユーザーの声から導く”セントレアらしい”サイト体験

Fumiko Murakami's story

Eiichi Fujii

株式会社アクアリング 取締役副社長  兼プロジェクトマネージャー、ディレクター Web制作会社にてデザイン、フロントエンド、システム開発といった一連の制作工程を経験。2011年アクアリング入社。 2019年8月より、代表取締役副社長に就任。 アクアリングでは、中部国際空港セントレア、名古屋グランパス、ブラザーアース、ファッションウィーク東京、ニッショーなどのWebサイトの戦略立案から設計、構築までを幅広く実施。

株式会社アクアリング's members

Sennao Shigemori

代表取締役社長 Producer

Fumiko Murakami

Business (Finance, HR etc.)

Read story

Eiichi Fujii

取締役副社長

アクアリング 採用チーム

Read story

株式会社アクアリング 代表取締役社長 兼 プランナー、プロデューサー IMCを視野にデジタルを中心にコミュニケーションデザインを主力とするチームを指揮。 2019年8月より、代表取締役に就任。 WeBBY awards、Singapore Good Design Mark、Web Grand Prix、DIGITALSIGNAGEAWARD等受賞。ボルダリングとデジタルを掛け合わせた「WONDERWALL」で2017、19年日経トレンディベストヒット予想コンテツに選出。 地元滋賀長浜と現在居住の名古屋の発展を目的に街づくり活動にも尽力。2014年よりStartup Weekendでコーチ...

What we do

【事業内容】 デジタルを基軸に、本質的な課題解決へと導く「コミュニケーションデザインファーム」 アクアリングは、Webサイト構築・運用サポートにとどまらず、コミュニケーション戦略立案や、UX/UIをメインとしたデザインコンサル、IoTプロダクト開発支援などを提供するコミュニケーションデザインファームです。名古屋を拠点に、全国の大手クライアントの多様なビジネス課題に対して、さまざまな専門性をかけ合わせながら、デジタルコミュニケーションを用いてサポートしています。 ▼制作事例 http://www.aquaring.co.jp/works/
近年ではグローバル案件が増えていることから、国内外問わずUXリサーチを起点に、UX/UIデザインを実施。ジャーニーマップなどを起点にコミュニケーションデザイン戦略立案を実施ています。
ブラザー工業様とご一緒に取り組んでいる「環境貢献活動報告」の取り組みでは2020年のGerman Design Awardを獲得することができました。
外部セミナーに参加したスタッフが 仲間に情報をアウトプットする場や、月2回程度のペースでデザイン、ディレクション、映像など、さまざまな分野の勉強会があります。
周りのスタッフと協力しながら、仕事を進める。コミュニケーション力は大切です。

What we do

近年ではグローバル案件が増えていることから、国内外問わずUXリサーチを起点に、UX/UIデザインを実施。ジャーニーマップなどを起点にコミュニケーションデザイン戦略立案を実施ています。

ブラザー工業様とご一緒に取り組んでいる「環境貢献活動報告」の取り組みでは2020年のGerman Design Awardを獲得することができました。

【事業内容】 デジタルを基軸に、本質的な課題解決へと導く「コミュニケーションデザインファーム」 アクアリングは、Webサイト構築・運用サポートにとどまらず、コミュニケーション戦略立案や、UX/UIをメインとしたデザインコンサル、IoTプロダクト開発支援などを提供するコミュニケーションデザインファームです。名古屋を拠点に、全国の大手クライアントの多様なビジネス課題に対して、さまざまな専門性をかけ合わせながら、デジタルコミュニケーションを用いてサポートしています。 ▼制作事例 http://www.aquaring.co.jp/works/

Why we do

【Oneness for good design.】 未来は、曖昧だ。 加速する社会の変化の中で、立ち止まると、 いつの間にか見失ってしまう。 だから、いっしょになって デザインの力で問い、考え、作り、前へ進む。 一滴一滴が一体となっていく水のように、 本質を見失わず、 まだ見ぬカタチを目指していける。 そんな仲間でありたい。 私たちアクアリングは、 未来の輪郭につなぐモノづくりのために一体となる コミュニケーションデザインファームです。 【Mission】 仲間となって未来の輪郭をデザインする 多様な専門性が集まって仲間となることが、アクアリングの提供価値。 デザインの力で向かうべき未来を見つけることを社会に貢献できるミッションと捉えて、これからもいいモノづくりを続けていく。 【Value】 ・いいモノをつくる 一人ひとりが、プロとしてこだわる。 どんなことにも本質を探究しながら、誇りを持って、自分の仕事をとことん磨く。 ・チームの力を信じる いっしょにやれば、できるかもしれない。 仲間を信じて求めあい、助けあい、高めあいながら、 一人ではできないことを、チームで実現する。 ・理想へ背伸びをする どんなことも、始まりは「やってみる」から。 理想の社会から自分に必要なことを見つけだし、果敢に挑み、積み重ね、到達する。

How we do

外部セミナーに参加したスタッフが 仲間に情報をアウトプットする場や、月2回程度のペースでデザイン、ディレクション、映像など、さまざまな分野の勉強会があります。

周りのスタッフと協力しながら、仕事を進める。コミュニケーション力は大切です。

【アクアリングのカルチャー】 コーポレートステートメント「Oneness for good design」を掲げるとともに、水の一滴一滴が一体になりながらより大きなことへ挑戦していく姿勢をコーポレーションロゴに表現をしています。大きな挑戦も最初は小さな出会いや気づきから始まり、一人一人の小さな努力が大きなプロジェクトを動かすことにつながります。一体になること、そのための小さな努力やつながりを大切にしています。 社会に対して提供できる価値(Mission)として「仲間となって未来の輪郭をデザインする」とあるように、未来に向かって社会の中でさらに成長していくために、個人の成長を会社の中心にあると考えています。

As a new team member

多様な案件がありますので、幅広いアウトプットに挑戦できる環境です。 表現の幅を広げたい、新しい分野もやってみたい、そんな方をお待ちしています。 デザイナーはここまでという職域の境界線は設けていません。 ディレクターやエンジニアと連携しながら、得意な領域を拡大してください。 【業務内容】 下記は一例です。スタッフのキャリアを支援し、お互いに目指す将来像の実現をサポートする組織です。 ・ブランディングを軸としたクリエイティブワーク ・ディレクターと連携したコンセプトワーク ・デザインにおける方向性の定義 その他、案件に応じた制作業務 ・グランドデザイン制作 ・テンプレートデザイン制作 など ◎本質に近づくことができる 直請での取引が9割です。クライアントワークと言っても様々ですが、アクアリングにご相談いただくのは「答えがない」難題がほとんどです。そのため、職域を超えてプロジェクトチームの全員がクライアントにとって必要な「ビジネスゴール」を鮮明にしながら、具体的なアウトプットを創り上げていきます。 ◎一緒に創り上げる喜び 一般的にコンペでの制作受注が事業の軸になる場合も多いのですが、近年当社はコンペに参加をしていません。ありがたいことに直接のお問い合わせやパートナーを通じたご紹介が多いからです。またサイトリニューアル後に継続的な関わりになることが多いのも特徴です。 【必須要件】 ・デザイン実務経験(グラフィック、エディトリアルを含む) 【歓迎要件】 ・Webサイトのアートディレクションやデザイン経験 ・企業や商品のプロモーション/ブランディング ・UI/UXに対する知見や数値による改善経験 【 こんな方を求めています 】 ■「見えないもの」を「見えるように」する クライアントから「聞く」だけじゃなく、ビジュアルに起こしながら議論がリードできる。 対話や概念を視覚化する、表現したものを言語化する、その両方ができる。 ■本質に近づく「問い」を重ねる デザイナーならではの感性や視点で、課題の本質に近づいていく。 社内の異なる専門性をもったメンバーとも連携し、多面的な「問い」を重ね、より最適な正解を導き出せる。 ■「戦略」の根底にある「信頼関係」を築く 正しさを押し付けるのではなく、一緒に答えを見つける姿勢が持てる。 つくって終わりではなく、クライアントと長期的な視点で信頼関係を築くことができる。

0 recommendations

9 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 07/2000

77 members

愛知県名古屋市中区栄三丁目19番8号 栄ミナミ平和ビル7階(6F受付)